• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ヴィクラマシーラ寺院の学僧の著作群における密教思想の位置づけに関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 22320014
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

久間 泰賢  三重大学, 人文学部, 准教授 (60324498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加納 和雄  高野山大学, 文学部, 助教 (00509523)
倉西 憲一  大正大学, 付置研究所, 研究員 (90573709)
桜井 宗信  東北大学, 文学研究科, 教授 (30292171)
種村 隆元  大正大学, 付置研究所, 研究員 (90401158)
苫米地 等流  一般財団法人人文情報学研究所, 仏典写本研究部門, 主席研究員 (60601680)
宮崎 泉  京都大学, 文学研究科, 准教授 (40314166)
望月 海慧  身延山大学, 仏教学部, 教授 (70319094)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords後期インド仏教 / ヴィクラマシーラ寺院 / 密教 / 顕教
Research Abstract

<本研究の目的>2010年度業績報告に記載。
<今年度の主な作業状況>加納は、ラトナーカラシャーンティの如来蔵理解の類型を解明するとともに、ラトナラクシタの『パドミニー』第13章の校訂・読解を行った。種村は、アバヤーカラグプタ著『アームナーヤマンジャリー』第17-20章における引用文献のデータベースを作成した。加納・倉西・種村は共同でラトナラクシタの『パドミニー』第1章の読解も進めた。桜井は、プトゥンの示す死者儀礼についての論文を発表するとともに、ヴァーギーシュヴァラキールティの『サンクシプタービシェーカヴィディ』の出典に関するデータベースを作成した。さらに、アティシャとジターリの『アシュク成就法』の校訂・翻訳も行った。苫米地は、データベース全体を取りまとめつつ、ハンブルク大学のプロジェクト(ITLR: "Indo-Tibetan Lexical Resource")との提携協力を進めた。宮崎は、アティシャの大乗思想に関する成果を出版した。また、チベットの歴史書に現れるヴィクラマシーラ寺院の記述のデータベース化も推進した。望月は、アティシャの顕教文献に引用される密教文献を調査しデータベースを作成した。久間は、研究会などを取りまとめつつ、ITLR責任者 Dorji Wangchuk 教授と連名で、データベースに関する協定書を作成した。
<学会・海外出張・研究会など>
9月14日~17日に東京大学東洋文化研究所でワークショップを開催するとともに、ワークショップの前後に東文研セミナー講演会を2回開催した(9月12日、9月18日)。そのほか国内特別研究会(2月16日)、第5回国内研究会(3月23日~24日)を開催した。また、2012年度繰越金を使用して、第7回国内研究会におけるRatnakarasntiのSaratama読書会(2014年3月23日~24日)を開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に掲げた3つの具体的目標のうちの (1) 「Vikramsila寺院に関わる顕密文献のデータベース作成」については、今年度も各人が入力作業を行った。それと同時にハンブルク大学を中心とするデータベースプロジェクト(ITLR)との技術提携についても、出発点となる協定書を作成した。 また、(2) 「同寺院の代表的学僧の著作群における密教思想の位置づけの検討」については、今年度も各人が課題を立てて作業を進めている。両目標に関しては、ほぼ順調な進展を示していると言うことができる。

Strategy for Future Research Activity

研究目的 (1)と(2) の作業を来年度も進め、当初の計画通り、最終年度の課題である3番目の目標「Vikramasila寺院における顕密理解をめぐる学統の検討」に移行する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sunyasamadhivajra著作の葬儀マニュアルMrtasugatiniyojana:サンスクリット語校訂テキストおよび註2013

    • Author(s)
      種村隆元
    • Journal Title

      東洋文化研究所紀要

      Volume: 163 Pages: 136-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アティシャの顕教文献において言及される密教文献2013

    • Author(s)
      望月海慧
    • Journal Title

      宗教研究

      Volume: 86-4 Pages: 234-235

  • [Journal Article] ヴィクラマシーラ僧院における Dipamkarasrijnana2013

    • Author(s)
      望月海慧
    • Journal Title

      奥田聖應先生頌寿記念イン ド学仏教学論集(佼成出版社)

      Volume: なし Pages: 860-870

  • [Journal Article] 書評論文.森雅秀著『インド密教の儀礼世界』2012

    • Author(s)
      種村隆元
    • Journal Title

      密教学研究

      Volume: 44 Pages: 139-161

  • [Presentation] Some problems in Studying on Atisa2013

    • Author(s)
      Kaie Mochizuki
    • Organizer
      An International Conference on Atisa and Cultural Renaissance
    • Place of Presentation
      Indira Gandhi national Centre for the Arts: New Delhi
    • Year and Date
      20130116-20130116
    • Invited
  • [Presentation] Some Textual Doubts in the Works of Dipamkarasrijnana (Atisa)2012

    • Author(s)
      Kaie Mochizuki
    • Organizer
      Symposium: Transmission of Buddhist Texts and Thought to Tibet from Neighboring Countries in the Period of the Second Diffusion
    • Place of Presentation
      University of Tsukuba
    • Year and Date
      20121021-20121021
    • Invited
  • [Presentation] Quotations in Ratnaraksita's Padmini - A Study on Scholarly Activities in the Last Period of the Vikramasila Monastery -2012

    • Author(s)
      倉西憲一
    • Organizer
      The Vikramasila Workshop (科研で開催したワークショップ)
    • Place of Presentation
      東京大学東洋文化研究所
    • Year and Date
      20120915-20120915
  • [Presentation] アティシャの顕教文献において言及される密教文献2012

    • Author(s)
      望月海慧
    • Organizer
      日本宗教学会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      20120908-20120908
  • [Book] 『シリーズ大乗仏教7 唯識と瑜伽行』(共著)2012

    • Author(s)
      久間泰賢
    • Total Pages
      290 (221-253)
    • Publisher
      春秋社
  • [Book] 『世界宗教百科事典』(共著、項目執筆)2012

    • Author(s)
      久間泰賢
    • Total Pages
      912 (52-53)
    • Publisher
      丸善
  • [Book] 『シリーズ大乗仏教6(空と中観)』(共著)2012

    • Author(s)
      宮崎泉
    • Total Pages
      226 (137-167)
    • Publisher
      春秋社
  • [Remarks] 加納和雄氏(研究分担者)の業績一覧

    • URL

      http://koyasan-u.academia.edu/KazuoKano

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi