• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

観世文庫所蔵能楽関係資料のデジタル・アーカイブを活用した新しい能楽史の構築

Research Project

Project/Area Number 22320047
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松岡 心平  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70173812)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 天野 文雄  東京大学, 国際高等研究所, 副所長 (90201293)
小川 剛生  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (30295117)
落合 博志  人間文化研究機構国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (50224259)
小林 健二  人間文化研究機構国文学研究資料館, 研究部, 教授 (70141992)
山中 玲子  法政大学, 能楽研究所, 教授 (60240058)
Keywords日本文学 / データベース
Research Abstract

(1)観世文庫の書誌調査
科学研究費補助金基盤研究(A)「観世文庫所蔵能楽関係資料のデジタル画像化と解題目録作成に向けた総合的研究」(平成18~21年度、研究代表者:松岡心平)による調査に基づいて作成した「観世アーカイブ」を拡充するため、観世文庫において数日間にわたる原本調査を五回にわたって行った(平成23年5月28~30日、7月17日~19日、9月18~20日、12月23~25日、平成24年2月11~13日)。この原本調査により、すでに撮影したデジタル画像に基づいて作成していた資料解題を見直し、新たな書誌情報を加え、その結果を文献データベースに統合した。
(2)観世文庫資料の研究会
観世文庫での上記の原本調査に合わせ、十五世観世大夫元章を主なテーマとした研究会を三回行った。観世元章による能の考証や演出の検討、元章の交流圏など、多くの点が問題となった。この研究会の成果も論集という形での公開を予定している。
(3)『爐雪集』の翻刻作業
能の詞章の大改革として知られる明和改正謡本の成立過程をうかがわせる謡本『爐雪集』には、観世元章による注釈の書入れや改訂の跡が顕著であり、これを公にすることは近世能楽史研究上、大きな意義がある。そこで、研究会において翻刻の凡例を検討し、研究協力者を中心に書入の翻刻作業を進め、来年度刊行するところまで目処を付けた。
(4)研究成果の展示
研究協力者の中尾薫氏が中心となった企画展示「世阿弥を継ぐ-観世大夫元章の革:新-」(平成23年11月1日~12月22日、早稲田大学演劇博物館)では、観世文庫の資料を多数出陳し、これまでの研究成果の一端を公開した。また、平成23年12月から国立能楽堂において始まった企画公演「世阿弥自筆本による能」に合わせ、国立能楽堂資料展示室で観世文庫展を行い、演目の「布留」「難波」「松浦佐用姫」などに関連する観世文庫資料を解説と共に展示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

特段、研究の進展上、問題となる事象は生じていない。

Strategy for Future Research Activity

資料一点一点にあたり、書誌を取り、解題を付してデータベースに統合していく作業を継続する一方で、今後は、そうした研究成果を、論集などの刊行物の形で公開することに重点をおく予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 実方に舞を捧げる塩竈明神-能「阿古屋松」の一断面-(一)2012

    • Author(s)
      松岡心平
    • Journal Title

      観世

      Volume: 78-12 Pages: 28-37

  • [Journal Article] 『布留』の水の女、聖婚と新嘗の記憶2011

    • Author(s)
      松岡心平
    • Journal Title

      観世

      Volume: 78-9 Pages: 28-37

  • [Journal Article] 言葉のつかい手、世阿弥2011

    • Author(s)
      松岡心平
    • Journal Title

      観世

      Volume: 78-7 Pages: 32-38

  • [Journal Article] 足利義満の太上天皇尊号宣下2011

    • Author(s)
      小川剛生
    • Journal Title

      藝文研究

      Volume: 101-2 Pages: 20-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 禅竹能楽論における「一露」「一水」と胎生学2011

    • Author(s)
      高橋悠介
    • Journal Title

      能と狂言

      Volume: 9 Pages: 56-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 能<土蜘蛛>2011

    • Author(s)
      横山太郎
    • Journal Title

      鳥獣虫魚の文学史<3>虫の巻(三弥井書店)

      Pages: 174-194

  • [Journal Article] <檜垣>の構想-つるべと輪廻の喩について-2011

    • Author(s)
      落合博志
    • Journal Title

      能と狂言

      Volume: 9 Pages: 134-136

  • [Journal Article] 世阿弥筆能本『松浦之能』筆跡小考-袖に涙のさわぐかな-2011

    • Author(s)
      落合博志
    • Journal Title

      観世

      Volume: 78-12 Pages: 35-39

  • [Journal Article] 《松浦佐用姫》を読む-その「趣向」を中心に-2011

    • Author(s)
      天野文雄
    • Journal Title

      観世

      Volume: 78-12 Pages: 26-34

  • [Journal Article] 観世文庫の文書26江村家旧蔵鷺流狂言本2011

    • Author(s)
      橋本朝生
    • Journal Title

      観世

      Volume: 78-5 Pages: 1-1

  • [Journal Article] 観世文庫の文書27観世左近・三十郎宛観世新九郎書状2011

    • Author(s)
      宮本圭造
    • Journal Title

      観世

      Volume: 78-7 Pages: 1-1

  • [Journal Article] 観世文庫の文書28元文五年十一月十二日於二丸御能「関寺小町」演能次第2011

    • Author(s)
      横山太郎
    • Journal Title

      観世

      Volume: 78-6 Pages: 1-1

  • [Journal Article] 観世文庫の文書30一噌平岩一札写2011

    • Author(s)
      高桑いづみ
    • Journal Title

      観世

      Volume: 78-9 Pages: 1-1

  • [Presentation] 金剛謹之助の映像とその時代2012

    • Author(s)
      横山太郎
    • Organizer
      能楽学会第18回能楽フォーラム
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2012-03-04
  • [Presentation] 能楽研究は近代能楽に何をもたらしたのか2011

    • Author(s)
      横山太郎
    • Organizer
      能楽学会2011年度世阿弥忌セミナー
    • Place of Presentation
      奈良国立博物館
    • Year and Date
      2011-08-08
  • [Book] 能-大和の世界2011

    • Author(s)
      松岡心平
    • Total Pages
      195
    • Publisher
      山川出版社
  • [Remarks] 観世アーカイブ

    • URL

      http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/kanzegazo/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi