• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

アジア圏英語学習者国際コーパスネットワークの構築による多層的中間言語対照分析

Research Project

Project/Area Number 22320104
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

石川 慎一郎  神戸大学, 国際コミュニケーションセンター, 准教授 (90320994)

Keywordsコーパス / 学習者 / 中間言語 / アジア / 英語教育 / 語彙 / ライティング / 文法
Research Abstract

(目標)
本プロジェクトでは,アジア圏英誌学習者の統制英作文を収集した世界最大級の英語学習者コーパス(International Corpus Network of Asian Learners of English:ICNALE)を構築し,言語教育学・英語学・日本話学・心理言語学・統計学をはじめとする関連分野の知見を統合しつつ,アジア圏英語学習者の中間言語使用特性を多角的に分析・解明することを目標としています。
(22年度の進捗)
1)年度内に,英米8万語,日本24万悟,タイ18万語,中国11万語,パキスタン9万語,台湾9万語,香港4万語のデータ収集が完了しました。現時点でコーパスのサイズは約80万語となり,公開されている統制学習者コーパスとして最大級の規模となりました。
2)上記データの検索のためにICNALE Online Interfaceを開発し,運用を開始しました。インタフェースには,語彙分析・語彙表分析・コロケーション分析のほか,統計値に基づく特徴語自動抽出機能を実装しました。
3)日本人英話学習者の中間言語運用の実態を探るため、語彙処理過程に関する心理言語学的実験,および,明示的・暗示的ライティング指導に基づく作文リライト実験を実施しました。
4)Hong Kong University of Science & Technology (HKUST)よりJohn Milton博士を招聘し,公開講演会を実施しました。
5)プロジェクトに関連して,年度内に,共著書4冊(『言語研究のための統計入門』,『Corpus, ICT, and Language Learning』,『英語研究と英語教育』,『Phraseology, Corpus Linguistics and Lexicography』),論文6本(うち査読つき4本)が公刊されました。また,シンガポール・ポーランド・マレーシアを含め,内外で16本の関連発表・講演を行いました(うち招待講演7本)。

  • Research Products

    (27 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (16 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] アジア圏の英語教科書に見る直喩表現の使用-コーパスに基づく計量的分析-2011

    • Author(s)
      石川慎一郎
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 40 Pages: 181-188

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A corpus-based study on Asian learners' use of English linking adverbials2011

    • Author(s)
      Shin'ichiro ISHIKAWA
    • Journal Title

      Themes in Science and Technology Education : Special Issue on ICT in language learning(ギリシア)

      Volume: 3(1-2) Pages: 139-157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 統計手法を用いた言語データ分類の問題点-BCCWJにおける確信度を示す日本語推量副詞の分類をめぐって-2011

    • Author(s)
      石川慎一郎
    • Journal Title

      統計数理研究所共同研究レポート「コーパスを用いた記述的言語研究と統計」

      Volume: 256 Pages: 89-102

  • [Journal Article] コーパスに基づく批判的談話分析-首相官邸英語版メールマガジンの量的語彙分析-2010

    • Author(s)
      石川慎一郎
    • Journal Title

      英語コーパス研究

      Volume: 17 Pages: 127-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本語複合動詞「~だす」と「~でる」について:コーパスを用いた辞書記述の精緻化2010

    • Author(s)
      石川慎一郎
    • Journal Title

      第37回 語彙・辞書研究会研究発表会予稿集

      Volume: n/a Pages: 9-18

  • [Journal Article] L1語彙の音韻処理と意味処理2010

    • Author(s)
      石川慎一郎/魏強
    • Journal Title

      Language Education & Technology(外国語教育メディア学会)

      Volume: 47 Pages: 227-242

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 統計手法を用いた言語データ分類の問題点-BCCWJにおける確信度を示す日本語推量副詞の分類をめぐって-2011

    • Author(s)
      石川慎一郎
    • Organizer
      言語研究と統計2011
    • Place of Presentation
      統計数理研究所(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-14
  • [Presentation] 英語学習者コーパス研究の潮流-ICNALEの展望-2010

    • Author(s)
      石川慎一郎
    • Organizer
      東京国際大学言語コミュニケーション学部特別講義
    • Place of Presentation
      東京国際大学(埼玉県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-21
  • [Presentation] Personality and Identity Seen in L2 Writing : Analysis of the ICNALE Learner Corpus2010

    • Author(s)
      Shin'ichiro ISHIKAWA
    • Organizer
      Malaysia International Conference on Foreign Languages
    • Place of Presentation
      Universiti Putra Malaysia
    • Year and Date
      2010-12-01
  • [Presentation] "語彙の学び"を科学する 小中高大の連携の視点2010

    • Author(s)
      石川慎一郎
    • Organizer
      外国語教育メディア学会中部支部秋季大会
    • Place of Presentation
      岐阜聖徳学園大学(岐阜県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-30
  • [Presentation] 公開シンポジウム:英語学ってどんなことするの?英語学を知ろう2010

    • Author(s)
      岡田伸夫・石川慎一郎, 他
    • Organizer
      日本英語学会第28回大会
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] A Corpus-based Study on a Changing Grammar in World Englishes2010

    • Author(s)
      Shin'ichiro ISHIKAWA
    • Organizer
      The First International Linguistic Conference in Warsaw
    • Place of Presentation
      Higher School of Linguistics in Warsaw
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] コーパスで探る言語の世界2010

    • Author(s)
      石川慎一郎
    • Organizer
      名古屋外国語大学特別講義
    • Place of Presentation
      名古屋外国語大学(愛知県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] Modality Expression in Interlanguage : A Study Based on Learner Corpus2010

    • Author(s)
      Shin'ichiro ISHIKAWA
    • Organizer
      ICTATLL 6th International Conference 2010
    • Place of Presentation
      京都キャンパスプラザ(京都府)
    • Year and Date
      2010-09-21
  • [Presentation] The Outline of ICNALE Learner Corpus Project For comparative studies of interlanguage2010

    • Author(s)
      Shin'ichiro ISHIKAWA
    • Organizer
      神戸大学石川科研第1回講師招聘講演会
    • Place of Presentation
      メルパルク京都(京都府)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 多次元的語彙テストのワークショップ2010

    • Author(s)
      望月正道・石川慎一郎, 他
    • Organizer
      大学英語教育学会第49回全国大会
    • Place of Presentation
      宮城大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] Pedagogical Application of the Findings from Learner Corpus Studies : What Changes the Learners' Essays2010

    • Author(s)
      Shin'ichiro ISHIKAWA
    • Organizer
      全国英語教育学会第36回大阪大会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-08-07
  • [Presentation] アジア圏の英語教科書に見る直喩表現の使用:コーパスに基づく計量的分析2010

    • Author(s)
      石川慎一郎
    • Organizer
      中部地区英語教育学会学会設立40年記念石川大会
    • Place of Presentation
      石川県立大学(石川県)
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Presentation] 英語の真の姿を探る:計量言語学から言語教育へ2010

    • Author(s)
      石川慎一郎
    • Organizer
      平成22年度岡山県高等学校教育研究会英語部会春季大会
    • Place of Presentation
      岡山操山高校(岡山県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-25
  • [Presentation] 児童英語教材開発のためのコーパスデータの活用:NHK「えいごルーキーGABBY」における言語材料の選定2010

    • Author(s)
      石川慎一郎, 他
    • Organizer
      児童英語教育学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      大東文化大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Presentation] シンポジウム:多文化共生時代の英語教育2010

    • Author(s)
      石川慎一郎, 他
    • Organizer
      大学英語教育学会(JACET)中部支部2010年大会
    • Place of Presentation
      中京大学(愛知県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] Interlanguage of the Asian Learners of English : Standards in L2 Acquisition2010

    • Author(s)
      Shin'ichiro ISHIKAWA
    • Organizer
      Inaugural APEC- RELC International Seminar
    • Place of Presentation
      RELC, (Singapore)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-04-19
  • [Book] Phraseology, Corpus Linguistics and Lexicography2011

    • Author(s)
      Katsumasa YAGI, Takaaki KANZAKI, Ai INOUE (Eds.). Shin'ichiro ISHIKAWA, et al.
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      Kwansei Gakuin University Press
  • [Book] Corpus, ICT, and Language Education2010

    • Author(s)
      Shin'ichiro ISHIKAWA, George R S WEIR (Eds)
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      University of Strathclyde Publishing, UK
  • [Book] 言語研究のための統計入門2010

    • Author(s)
      石川慎一郎・前田忠彦・山崎誠(編著)
    • Total Pages
      281
    • Publisher
      くろしお出版
  • [Book] 英語教育学大系8:英語研究と英語教育2010

    • Author(s)
      岡田伸夫・南出康世・梅咲敦子(編)・石川慎一郎, 他
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      大修館書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://language.sakura.ne.jp/s/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi