• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

現代日本の青年層の異文化観に関する研究-群馬県における高校生・大学生の意識の分析

Research Project

Project/Area Number 22320177
Research InstitutionIkuei Junior College

Principal Investigator

小野澤 正喜  育英短期大学, 現代コミュニケーション学科, 教授 (90037044)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小池 庸生  育英短期大学, 現代コミュニケーション学科, 教授 (80258863)
周東 聡子  育英短期大学, 現代コミュニケーション学科, 教授 (20279566)
藤原 愛  育英短期大学, 現代コミュニケーション学科, 講師 (70611309)
伊藤 優子  育英短期大学, 現代コミュニケーション学科, 准教授 (90389768)
三浦 哲也  育英短期大学, 現代コミュニケーション学科, 准教授 (80444040)
Keywords民俗学 / 多民族共生 / エスニシティ / 異文化理解
Research Abstract

初年度の予備調査等を踏まえ、アンケートの修正、他地域の調査、高校生の意識調査等を行った。調査は昨年度同様に、国別選好研究班、言語的選好研究班、交友関係選好研究班、宗教意識研究班、通婚意識研究班の5班に分かれて実施し、多面的に意識調査を行った。
各班が独自に行った分析結果から、それぞれの意識調査と相関性の高い項目として、居住地域に加え、児童期における友人関係があげられた。それらを踏まえ、共通のアンケート項目として居住地域、親族関係、友人関係、近隣住民等に関するものを基礎項目として選定した。これにより、個人毎の生まれや居住環境とその意識の違いに重点を置いた分析や比較が可能となる。今後行う地域毎の比較や意識調査の基準として期待できる。
本調査は育英短期大学、東洋大学、獨協医科大学等の学生計250名、前橋育英高等学校の高校生350名を対象に質問票調査を行った。調査データは班毎に集計ソフトにより集計し、多角的な相関関係に関する分析を行っている。特に、主に県内の学生が集まる学校と全国から集まる学校を比較することで、思想・見聞の広がり方の違いについて分析を進められると考えられる。
中間集計結果に関しては、ウェブサイト上に適切な形でアップロードする予定であったが、個人情報等が含まれることから一般への公開を見合わせている。今後、加工済みのデータや分析結果等の公開を行えるデータの準備と調整を進めている。
また、他地域との比較として福岡市、多民族国家の一例として広州長沙(中国)にある湖南大学学生の意識調査を行った。年々増えている中国人留学生の外国人・外国自体への意識を調査し比較することで、今後の日本の意識調査に有用である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アンケートの作成・改善、大学・高校でのアンケートの実施、多角的な分析等は順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

本年度は本研究プロジェクトの最終年度であり、本調査のデータ分析を進めるとともに、必要な追跡調査を行う。質問票の追加調査を県央地区および東部地区で行うとともに、県北地区・県西地区・県外における質問票調査を行い比較対照資料とする。

  • Research Products

    (22 results)

All 2012 2011

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] 移民政策における民族的多元主義の成立に関わる国際比較-アメリカ合衆国、カナダ、オーストラリアの比較-2012

    • Author(s)
      小野澤正喜
    • Journal Title

      育英短期大学研究紀要

      Volume: 29号 Pages: 7-24

  • [Journal Article] 異文化接触が異文化受容態度と友人関係に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      泉水清志・小池庸生
    • Journal Title

      育英短期大学研究紀要

      Volume: 29号 Pages: 25-42

  • [Journal Article] 異文化理解に対する学習者の意識調査2012

    • Author(s)
      藤原愛
    • Journal Title

      育英短期大学研究紀要

      Volume: 29号 Pages: 53-64

  • [Journal Article] 現代青年層における通婚意識に関する研究2012

    • Author(s)
      周東聡子・大島宗哲
    • Journal Title

      育英短期大学研究紀要

      Volume: 29号 Pages: 87-96

  • [Journal Article] 特異性指向によるデータストリームマイニング2012

    • Author(s)
      大島宗哲・本村信一・鍾寧
    • Journal Title

      育英短期大学研究紀要

      Volume: 29号 Pages: 1-6

  • [Journal Article] フラサイズを用いた高齢者のためのコミュニケーションに関する研究2-フラサイズの評価-2012

    • Author(s)
      伊藤優子・大島宗哲
    • Journal Title

      育英短期大学研究紀要

      Volume: 第29号 Pages: 97-103

  • [Journal Article] ドゥスン族社会における飲酒文化のグローカル化2012

    • Author(s)
      三浦哲也
    • Journal Title

      育英短期大学研究紀要

      Volume: 第29号 Pages: 53-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modernity and Anthropology2012

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Journal Title

      京都エラスムス計画2011年度中国社会研究短期集中プログラム成果報告-京都大学・南京大学若手研究者共同フォーラム報告論文集

      Pages: 4-19

  • [Journal Article] 教員養成における情報教育の今日的役割2011

    • Author(s)
      周東聡子
    • Journal Title

      大学ICT推進協議会2011年度年次大会論文集

      Pages: 120-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 酒に渦巻くグローバリゼーション2011

    • Author(s)
      三浦哲也
    • Journal Title

      TASC Monthly

      Volume: No.432 Pages: 8-13

  • [Journal Article] マレーシアの喫茶文化-国民的な飲食空間2011

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Journal Title

      世界の食に学ぶ:国際化の比較食文化

      Pages: 164

  • [Presentation] Working in the City and Rearing Children in the Hometown : Women-Centered Relationships and the Family in the Rural Chinese Malaysian Community2012

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Organizer
      Association for Asian Studies (AAS) Annual Conference in 2012
    • Place of Presentation
      Sheraton Centre Toronto Hotel, Toronto, Canada
    • Year and Date
      20120300
  • [Presentation] 子どもの養育実践から描くマレーシア華人家族のかたち2012

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Organizer
      仙人の会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20120200
  • [Presentation] 教員養成における情報教育の今日的役割2011

    • Author(s)
      周東聡子
    • Organizer
      大学ICT推進協議会2011年度年次大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] Social Significance of Funeral Announcements and Rethinking Kinship of Chinese Malaysians2011

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Organizer
      Kyoto University The 4th Next Generation Global Workshop
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20111100
  • [Presentation] 異文化接触と友人関係2011

    • Author(s)
      泉水清志・小池庸生
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会ポスター発表
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都)
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] Modernity and Anthropology2011

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Organizer
      Nanjing University and Kyoto University Sociology and Anthropology Workshop
    • Place of Presentation
      中国江蘇省南京市・南京大学
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] 特異性指向技法による臨床脳波のリアルタイム診断技術の開発2011

    • Author(s)
      本村信一・大島宗哲・鍾寧
    • Organizer
      2011年度人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター(岩手県)
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] 家をめぐる人類学的研究:マレーシア華人とテラスハウスの相互構築的民族誌2011

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Organizer
      日本文化人類学会関東地区懇談会修士論文・博士論文発表会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] 空間がつくる社会関係:マレーシアと中国の「婚房」と女性の身体を事例として2011

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Organizer
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] 社会現象としての「対象」をいかにして捉えるか:行為中心的アプローチの可能性2011

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Organizer
      「多元的想像・動態的現実としての「華人」をめぐる研究」2011年度第1回研究会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学本郷サテライト
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] Antholopology of Place-making : Everyday Lives of Chinese Malaysian in Modern Housing Estates2011

    • Author(s)
      櫻田涼子
    • Organizer
      山東大学哲学与社会発展学院人類学系列講座之六
    • Place of Presentation
      中国山東省済南市・山東大学
    • Year and Date
      20110500

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi