• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

「新自由主義」の歴史的多様性:社会哲学と経済構想

Research Project

Project/Area Number 22330066
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

姫野 順一  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 客員教授 (00117227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深貝 保則  横浜国立大学, 経済学部, 教授 (00165242)
新村 聡  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (00167561)
江里口 拓  西南学院大学, 経済学部, 教授 (60284478)
江頭 進  小樽商科大学, 商学部, 教授 (80292077)
黒木 亮  獨協大学, 経済学部, 准教授 (90364728)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords新自由主義 / 社会哲学 / 経済構想 / 社会福祉 / 社会改革 / 国際研究者交流 / イギリス / アメリカ
Outline of Annual Research Achievements

本年は、「社会哲学と経済構想」に焦点を据えた新自由主義の歴史的多様性について、国際比較を念頭に置いて、研究分担者の個別研究をさらに進めた。
学会や打ち合わせの会合において、研究分担者の最終的な取りまとめとなる日本語論文集『新自由主義の研究』(仮題)の分執筆内容について打ち合わせた。
また、これまで新自由主義研究の重点を戦間期に置いてきたたが、本年は第二次世界大戦を契機に変容する、1940~50年代の新自由主義の研究に重点を移した。
そのために本年は、オックスフォード大学で政治思想史の観点から新自由主義を研究してきたマイケル・フリーデン名誉教授と連携し、国際関係、特にアルフレッド・ジンメルンやラウンド・テーブルの研究を手がけるホイットマン・カレッジのジェイン・モアフィールド教授をアメリカのから、戦後のイギリスにおける政治経済政策思想を研究する、オックスフォード大学のジョン・スロマン博士をイギリスから招聘し、長崎大学および横浜国立大学で仕上げとなるワークショップを実施した。
本年は、科研最終年となるため、これまでの5年間で招聘してきた多数の外国人研究者との交流を踏まえ、英文論集Diversity of New Liberalism, International Comparative Studies(tentative)の出版計画に着手した。
また本年は、日本の新自由主義研究にも重点を置いたが、深貝は日本を基軸に、社会観を表明する言語の歴史的・社会的な整理を試み、姫野は浮田和民、河合栄治郎、石橋湛山、長崎に伝来するプロテスタントの、倫理的な政治社経済会観についての研究を進めた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] エコノミー、経済統治、あるいは自然均衡――オイコノミアからの複線的伏流2015

    • Author(s)
      深貝保則
    • Journal Title

      エコノミア

      Volume: 第1号 Pages: 108,119

  • [Journal Article] L.T.ホブハウスの福祉政策論と経済思想:富の社会的要素への所2014

    • Author(s)
      江里口拓
    • Journal Title

      西南学院大学経済学論集

      Volume: 49 Pages: 1,26

  • [Journal Article] <最大多数の最大幸福>と<最大多数の幸福原理>-いわゆるベンサムの表現、原則と流布をめぐって2014

    • Author(s)
      深貝保則
    • Journal Title

      エコノミア

      Volume: 65 Pages: 13,27

  • [Journal Article] 書評柴田秀幹『ボザンケと現代政治理論-多元的国家、新自由主義、コミュニタリズム』2014

    • Author(s)
      姫野順一
    • Journal Title

      イギリス哲学研究

      Volume: 38 Pages: 63,64

  • [Presentation] The transformation of Liberalism for the British Empire in 1900-19102015

    • Author(s)
      姫野順一
    • Organizer
      International Workshop of the New Liberalism
    • Place of Presentation
      Nagasaki University(長崎市)
    • Year and Date
      2015-02-23
  • [Presentation] J・M・クラーク『隷属に代わる道』をめぐる一考察2014

    • Author(s)
      黒木亮
    • Organizer
      アメリカ経済思想史研究会
    • Place of Presentation
      日本大学経済学部(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] Happiness and Human Well-being Reconsidered: Concept, History and Measurement2014

    • Author(s)
      Fukagai Yasunori
    • Organizer
      The Thirteenth Conference of the International Society for Utilitarian Studies
    • Place of Presentation
      Yokohama National University(横浜市)
    • Year and Date
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • Invited
  • [Presentation] Adam Smith as Egalitarian: Responses to Rousseau's and Hume's Critiques of Inequality2014

    • Author(s)
      Satoshi Niimura
    • Organizer
      Annual Conference of History of Economic Thought, Montreal
    • Place of Presentation
      University of Quebeck at Montreal (カナダ)
    • Year and Date
      2014-06-21
  • [Presentation] Hayek and Evolution: Discussion with Japanese biologist, Kinji Imanishi2014

    • Author(s)
      江頭進
    • Organizer
      18th Annual Conference of European Society of History of Economit Thought
    • Place of Presentation
      Lausanne Univeristy(フランス)
    • Year and Date
      2014-06-21
  • [Presentation] アダム・スミスの家族法論2014

    • Author(s)
      新村聡
    • Organizer
      経済学史学会
    • Place of Presentation
      立教大学新座キャンパス(新座市)
    • Year and Date
      2014-05-25
  • [Book] 初めての人のための経済学史2015

    • Author(s)
      江頭進
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      新世社
  • [Book] 「幸福、道徳、そして統治」『ジェレミー・ベンサムの挑戦』2015

    • Author(s)
      深貝保則・戒能通弘(共編)
    • Total Pages
      407
    • Publisher
      ナカニシヤ書店
  • [Book] 翻訳 レオナルド・ブリッセ著『長崎・広東・バタビア 三都物語』2015

    • Author(s)
      姫野順一
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] British Empire, Social Integration and the History of Economic Thought2015

    • Author(s)
      Daunton, Martin Fukagai, Yasunori Himeno, Junichi
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      Routledge Chapman Hall
  • [Book] 古写真に見る幕末明治の長崎2014

    • Author(s)
      姫野順一
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 「長崎を訪問した外国人写真師」『外国人カメラマンの見た幕末日本Ⅱ』2014

    • Author(s)
      姫野順一
    • Total Pages
      22-49
    • Publisher
      山川出版社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi