• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

産業調整とFTAの最適シークエンシング:アジアにおける地域統合の動学的CGE分析

Research Project

Project/Area Number 22330084
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

利 博友  大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 (40283460)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 板倉 健  名古屋市立大学, 経済学研究科, 准教授 (90405217)
大槻 恒裕  大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 准教授 (40397633)
KeywordsFTA / 産業調整 / 地域統合 / アジア / CGE分析
Research Abstract

平成22年度は、11地域・26部門の動学的CGEモデルを構築し、2010~2030年の期間中、アジアにおける様々な自由貿易協定(FTA)のシークエンシングを想定し、その影響を評価した。暫定的結果として、(1)二国間FTAからASEAN+3FTAもしくはアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)に進展するケースでは、中国とASEAN諸国が比較的大きな産業調整を経験する、及び(2)初期段階からより開かれたFTAAPを形成することによって、アジア諸国の経済厚生が比較.的大きく上昇し、構造調整コストを比較的小さく抑えることができることが示された。これらの結果は、二国間FTAを推進していくよりも、より開かれた自由貿易圏を推進してくことが望ましいことを示唆している。2010年10月にソウルで開催された東アジア経済学会で、これらの結果を発表した。
アジアにおける地域統合の影響を、ASEAN経済共同体(AEC)をケーススタディとして取り上げ、(a)関税撤廃、(b)貿易円滑化、(c)輸出対GDP比率の増加による生産性の上昇、(d)競争の促進による商業・運輸マージン率の減少の4つの要因に分け定量化した。AECについては、関税撤廃よりも、貿易円滑化及び競争の促進による商業・運輸マージン率の減少の経済厚生への影響が大きいことが実証された。
平成23年度は、今年度構築したモデルを22地域・29部門に拡張し、TPP(環太平洋経済連携協定)をFTAシナリオ及びシークエンシングに追加する予定である。また、サービス産業の非関税障壁の調査を行い、従価税換算値をデータベースに組み込む予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Assessing the Impact of the ASEAN Economic Community2011

    • Author(s)
      Hiro Lee, Michael G.Plummer
    • Journal Title

      OSIPP Discussion Paper

      Volume: No.2011-E-002 Pages: 1-25

  • [Journal Article] 東アジアにおけるFTAの進展と国際物流の変化2011

    • Author(s)
      板倉健
    • Journal Title

      運輸と経済

      Volume: 70巻 Pages: 13-18

  • [Journal Article] 日中FTAの経済的影響:CGEモデルによる試算2011

    • Author(s)
      板倉健
    • Journal Title

      第5回日中経済学術会議論文集

      Pages: 73-85

  • [Presentation] Calibrating the Modified An Implicitly Directly Additive Demand System (MAIDADS) for Applied Economic Modeling2011

    • Author(s)
      Ken Itakura
    • Organizer
      The Workshop on Current Issues in CGE Analysis
    • Place of Presentation
      ワイカト大学(ニュージーランド・ハミルトン市)
    • Year and Date
      2011-02-02
  • [Presentation] How Important is the Sequencing of Free Trade Agreements in the Asia-Pacific Region?2010

    • Author(s)
      Hiro Lee, Ken Itakura
    • Organizer
      The 12th International Convention of the East Asian Economic Association
    • Place of Presentation
      Ewha Womans University(韓国・ソウル市)
    • Year and Date
      20101002-20101003
  • [Presentation] The EU-Korea FTA and the Relative Competitiveness of Korean Firms in the European Market2010

    • Author(s)
      Hiro Lee(利博友)
    • Organizer
      The 12th Annual Conference of the European Trade Study Group(ETSG)
    • Place of Presentation
      ローザンヌ大学(スイス・ローザンヌ市)
    • Year and Date
      20100909-20100911
  • [Presentation] Estimating the Medium-term Effects of the ASEAN Economic Community2010

    • Author(s)
      Hiro Lee(利博友)
    • Organizer
      The 13th Annual Conference on Global Economic Analysis
    • Place of Presentation
      パークロイヤルホテル(マレーシア・ペナン市)
    • Year and Date
      20100609-20100611
  • [Presentation] How Important is the Sequencing of Free Trade Agreements in the Asia-Pacific Region?2010

    • Author(s)
      Ken Itakura
    • Organizer
      2010年度韓国国際経済学会・冬季学術発表大会
    • Place of Presentation
      成均館大学校(韓国・ソウル市)
    • Year and Date
      2010-12-11

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi