2012 Fiscal Year Annual Research Report
小売企業の仕入活動における組織的プロセス革新に関する研究
Project/Area Number |
22330131
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
高嶋 克義 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (30197090)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平野 光俊 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (10346281)
南 知惠子 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (90254234)
西村 順二 甲南大学, 経営学部, 教授 (60198504)
近藤 公彦 小樽商科大学, 商学研究科, 教授 (10205552)
松尾 睦 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (20268593)
金 雲鎬 日本大学, 商学部, 准教授 (10410383)
猪口 純路 小樽商科大学, 商学研究科, 准教授 (40405486)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 小売企業 / プロセス革新 / マーチャンダイジング / 仕入活動 / 顧客関係管理 |
Research Abstract |
平成22年度に実施された日本の小売企業における商品仕入担当責任者を対象とする質問票調査のデータと小売企業の組織・人事や業績に関する二次データを組み合わせたデータベース、および、平成24年度に実施されたスーパーマーケット・チェーンの店長を対象とした質問票調査データに基づいて、小売企業の仕入活動やマーチャンダイジング活動に関する実証分析を進め、その研究成果を論文や学会報告の形で公表した。まず、研究代表者の高嶋は、その実証分析から、小売企業の仕入活動における組織的プロセス革新が小売企業におけるマーチャンダイジング権限の集権的な配置と商品部門-店舗間での情報交換という組織的条件によって影響されることを明らかにし、その研究成果を査読雑誌において発表した。また、研究分担者の松尾は、小売企業の人材育成や業務改善に影響するリーダーシップ特性を検討し、海外の査読雑誌において、その研究成果を発表した。 さらに、小売企業の仕入活動革新についての事例分析を昨年度に引き続いて行い、研究分担者の南は、アパレル小売企業における情報システムを利用した仕入先企業間ネットワークについての事例研究を行い,その研究成果を海外査読雑誌において公表した。また、ドラッグストア・チェーンの仕入活動革新についての事例研究や中堅スーパーにおける顧客の購買履歴データを活用した小売企業のマーチャンダイジング革新の事例研究なども、研究分担者の猪口や金によって行われた。 こうして平成24年度は、上記の研究や上記以外の研究も含めて、企業間関係、部門間連携、継続的な改善の3つの条件の相互作用や成立条件、その影響について深く考察することで、小売企業の仕入活動革新における企業間関係と部門間連携との関連性についての研究を進めることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|