• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

社会調査史の多次元的な構築に関する総合研究

Research Project

Project/Area Number 22330145
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐藤 健二  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (50162425)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤川 学  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授 (10273062)
祐成 保志  信州大学, 人文学部, 准教授 (50382461)
出口 剛司  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授 (40340484)
野上 元  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授 (50350187)
米村 千代  千葉大学, 文学部, 教授 (90262063)
Keywords社会学 / 社会調査法
Research Abstract

平成23年度の研究目的として掲げた三つの課題について、着実に前に進めている。
第一の「研究資料の収集及び加工整理と分析」については、本年度は国際的な視野をも加えて、日本が戦前に中国その他の海外において行ってきた社会調査についての予備的な研究を始めるなかで、社会調査史の充実を図るためには国内の蓄積に限らず検討していく重要性が明らかになった。また、関係資料を電子化しつつ、索引的な機能をいかに効率的に加えていくかについても、研究代表者が所蔵管理している文献群をケースとした試みを進めてきた。ファイル名の付け方など、いくつかの問題への課題と知恵とが生まれつつある。
第二の「方法史としての学史の構成」は、その基礎となる理論史と方法史との架橋という作業を進めつつある。そのなかで、研究分担者である野上元が本年度の研究成果としてまとめた『戦争社会学ブックガイド』とその作成にいたる一連の作業は、文献資料の共有・集成のしかたとしても、また本プロジェクトが期間内の課題のひとつとして位置づけている、教育に活かせる「テクスト」「教科書」の模索という点からも、検討に値する事例を提供している。
第三の課題である研究会活動に関しては、本年度は調査地の中国・上海で、現地の研究者をまじえて行うなど、意欲的に取り組んだ。そこでの研究発表では、研究分担者の赤川学による、歴史のなかで忘れられてしまった人物(研究者)のライフ・ヒストリーや事績に迫るための文献の活用法や、研究代表者が昨年に引き続いてまとめた、ある民間学者の資料コレクションの分析方法など、多様な資料形態で残されている研究者の資料にどのようにアプローチすべきかが討議された。
以上を踏まえて、次年度以降の研究では、本年度までの電子化資料の処理を工夫するとともに、社会調査を推し進めてきた先行研究者たちの調査もできるかぎり充実させる必要があると考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

海外での調査や研究会など、当初の計画以上に進展をみせた部分もあるが、研究代表者の学部内役職による多忙などで、着手したままに少しずつしか進んでいない作業もある。しかし、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

ひきつづき、資料収集および共有、現地調査、研究会活動などを組み合わせながら、進める予定である。
とりわけて大きな問題も変更もないが、事務局を勤める研究代表者の多忙によって、遅れてしまっている作業等に関しては、今後アルバイトの活用など含めてさらに積極的に動かせる対応策を講じていきたい。

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 戦後日本の社会調査における住宅の対象化2012

    • Author(s)
      祐成保志・平井太郎・西野淑美
    • Journal Title

      住総研 研究論文集

      Volume: 38 Pages: 303-315

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 滋賀県立大学学部生のワーク・ライフ・バランスと男女共同参画に関する意識2012

    • Author(s)
      武田俊輔
    • Journal Title

      滋賀県立大学学部生のワーク・ライフ・バランスと男女共同参画に関する意識

      Volume: 30 Pages: 10-48

  • [Journal Article] 親密圏とケアの論理2012

    • Author(s)
      中筋由紀子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 第61輯 Pages: 101-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 民間学者としての喜多川周之2011

    • Author(s)
      佐藤健二
    • Journal Title

      東京都江戸東京博物館調査報告書

      Volume: 22集 Pages: 123-148

  • [Journal Article] 日本における音楽祭の変遷とオーセンティシティ2011

    • Author(s)
      宮本直美
    • Journal Title

      社会学評論

      Volume: 62巻3号 Pages: 375-391

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 家族社会学における家族史・社会史研究2011

    • Author(s)
      米村千代
    • Journal Title

      家族社会学研究

      Volume: 23(2) Pages: 170-181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 家訓の現代的意味に関する社会学的考察2011

    • Author(s)
      米村千代
    • Journal Title

      東北学院大学経済学論集

      Volume: 177 Pages: 419-431

  • [Presentation] 『造化機論』の翻訳者・千葉繁とは誰か2012

    • Author(s)
      赤川学
    • Organizer
      歴史社会学フォーラム自由報告
    • Place of Presentation
      華東師範大学(中国・上海)
    • Year and Date
      2012-02-13
  • [Presentation] ハウジングの社会学と家族史の接点2011

    • Author(s)
      祐成保志
    • Organizer
      比較家族史学会 秋季研究大会
    • Place of Presentation
      桃山学院大学
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] Is a shrinking population really a social problem?2010

    • Author(s)
      Manabu Akagawa
    • Organizer
      Society for the Study of Social Problems : 2011 Annual Meeting : Session 94
    • Place of Presentation
      Harrah's Las Vegas Hotel (USA)
    • Year and Date
      2010-08-21
  • [Book] 戦争社会学ガイドブック2012

    • Author(s)
      野上元・福間良明(編)
    • Total Pages
      309+ix
    • Publisher
      創元社
  • [Book] 「構築主義を再構築する」『社会学を問う』第7章(米村千代・数土直紀編)2012

    • Author(s)
      赤川学
    • Total Pages
      95-109
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] ミネルヴァ書房2012

    • Author(s)
      細川周平編
    • Total Pages
      425
    • Publisher
      民謡からみた世界音楽:うたの地脈を探る
  • [Book] 長浜曳山子ども歌舞伎および長浜曳山囃子民俗調査報告書 長浜曳山祭の芸能2012

    • Author(s)
      滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科(武田俊輔)
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      財団法人長浜曳山文化協会
  • [Book] 社会学を問う2012

    • Author(s)
      米村千代・数土直紀(編)
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] 大学的滋賀ガイド2011

    • Author(s)
      滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科(武田俊輔)
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      昭和堂

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2014-06-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi