• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Final Research Report

A Comprehensive Study Concerning to Japanese Colonial Textbooks and the "New Education" - on the Viewpoint of School Education and "Social Education"

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22330207
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educaion
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

NISHIO Tatsuo  北海道大学, 大学院・教育学研究院, 教授 (30180582)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SHIRAYANAGI Hiroyuki  玉川大学, 教育博物館, 学芸員 (20424327)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) INOUE Kaori  釧路短期大学, 幼児教育学科, 教授 (70299717)
SATO Yumi  埼玉工業大学, 人間社会学部, 教授 (10399123)
SANO Michio  こども教育宝仙大学, こども教育学部, 教授 (20170813)
ISHIBASHI Tetunari  玉川大学, 文学部, 教授
Research Collaborator 渡部 宗助  日本大学, 非常勤講師
宮脇 弘幸  大連海洋大学, 日語専家
槻木 瑞生  同朋大学, 名誉教授
佐藤 広美  東京家政学院大学, 教授
中村 聡  玉川大学, 教授
陳 虹彣  平安女学院大学, 講師
岡部 芳広  相模女子大学, 准教授
藤森 智子  田園調布学園大学, 准教授
中尾 知子  岡山大学, 准教授
中田 敏夫  愛知教育大学, 教授
金 英美  拓殖大学, 非常勤講師
北川 知子  大阪教育大学, 非常勤講師
山本 一生  , 日本学術振興会特別研究員
白 恩正  創価大学, 非常勤講師
本間 千景  仏教大学, 非常勤講師
韓 炫精  東京大学, 大学院・博士課程
高橋 聡  玉川小学校, 教諭
樫村 あい子  一橋大学, 大学院・博士課程
松岡 昌和  , 日本学術振興会特別研究員
滝沢 佳奈枝  東京日語学院, 職員
Project Period (FY) 2010 – 2012
Keywords日本植民地・占領地 / 教科書 / 新教育 / 学校教育 / 社会教育
Research Abstract

This research intended to abstract influence of ‘New Education’ on school textbooks and educational practice employed in former Japanese colonies and occupied territories and to examine its intention and effect for the areas, focusing on school and social education. While ‘New Education’ arose with a concept of ‘pupils-centered’ and ‘critical of cramming’, it connoted a concept of bringing up capable youths with ambition to venture their lives overseas for national development in Japan. As a result of our research, the influence of‘New Education’ is concluded that it was limited to particular areas (Taiwan, Korea, Manchuria and occupied territories in Southeast Asia) and periods (1910s-40s).The influence of ‘New Education’ was chiefly remarkable in colonial school education, while social education saw little influence.

  • Research Products

    (24 results)

All 2013 2012 2011 2010

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] シンポジウム「植民地と新教育-1930年代を中心として」の開催の趣旨2013

    • Author(s)
      西尾達雄
    • Journal Title

      植民地教育史研究年報

      Volume: 15 Pages: 8-9

  • [Journal Article] 台湾教育史遺構調査(その4)2012

    • Author(s)
      白柳弘幸
    • Journal Title

      植民地教育史研究年報

      Volume: 第14号 Pages: 210-216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小原國芳の旧外地における新教育啓蒙活動について2012

    • Author(s)
      白柳弘幸
    • Journal Title

      植民地教育史研究年報

      Volume: 第14号 Pages: 199-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦時下台湾国民学校における皇民化教育-史料「歩み乃あと」と台湾総督府教科書より-2012

    • Author(s)
      白柳弘幸
    • Journal Title

      玉川大学教育博物館紀要

      Volume: 第9号 Pages: 9-23

  • [Journal Article] 在日コリアン一世の学校経験-李殷直氏の場合-2012

    • Author(s)
      李省展・ 佐藤由美 ・芳賀普子
    • Journal Title

      日本植民地教育史研究会年報

      Volume: 14 Pages: 180-198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 比較教育学事典、(分担執筆)弘益人間2012

    • Author(s)
      佐野通夫
    • Journal Title

      植民地教育研究、ジンバブエの教育

      Volume: 156 Pages: 222-225、232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 台湾国民学校期修身教科書教材「心をひとつに」についての一考察-「誉 れの軍夫」の修身教科書採用経過-2011

    • Author(s)
      白柳弘幸
    • Journal Title

      帝国日本の展開と台湾

      Pages: 173-197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在日コリ アン一世の学校経験-金時鐘氏の場合-2011

    • Author(s)
      李省展・ 佐藤由美 ・芳賀普子
    • Journal Title

      日本植民地教育史研究会年報

      Volume: 13 Pages: 126-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植民地教育令の理念と制度-朝鮮教育令の制定をめぐって-2011

    • Author(s)
      佐藤由美
    • Journal Title

      池田稔記念論集編集委員会『教育人間科学の探求』

      Pages: 58-72

  • [Journal Article] 第九集解題「学事統計類」につ いて2011

    • Author(s)
      佐野通夫
    • Journal Title

      日本植民地教育政策史料集成(台湾篇)

      Pages: 9~35

  • [Journal Article] 1910年代朝鮮総督府学務局の歴史教育2011

    • Author(s)
      佐野通夫
    • Journal Title

      韓国独立運動史研究

      Pages: 351-401

  • [Journal Article] 1910年代朝鮮総督府学務局の植民地歴史教育2011

    • Author(s)
      佐野通夫
    • Journal Title

      日本植民地教育史研究会『植 民地教育史研究年報』

      Volume: 13 Pages: 223-241

  • [Journal Article] 韓国近代体育と植民地支配2010

    • Author(s)
      西尾達雄
    • Journal Title

      併合百年と日本植民地支配の影響 シンポジウム報告集

      Pages: 25-34(ハングル35-44)

  • [Presentation] 石垣島における台湾移民の音楽行動-琉球華僑総会八重山分会婦人部の活動を通して-2012

    • Author(s)
      岡部芳広
    • Organizer
      日本民俗音楽学会第26回東京大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2012-12-08
  • [Presentation] 戦時下植民地・占領地の日本語2012

    • Author(s)
      宮脇弘幸
    • Organizer
      日本文化普及政策-その実態はどのよう なものであったのか-日本文芸研究会第64回大会講演
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2012-06-16
  • [Presentation] 日本による中国植民地支配(1931-1945)の再検討-文化政策の教訓-2011

    • Author(s)
      宮脇弘幸
    • Organizer
      東北アジア地域文化交流と平和発展国際学術研討会
    • Place of Presentation
      中国西安・西安交通大学
    • Year and Date
      2011-10-21
  • [Presentation] 日本統治下中国東北部における教育の虚と実-満州事変から日本敗戦まで-)2011

    • Author(s)
      宮脇弘幸
    • Organizer
      第2回中日韓言語文化比較研究国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国吉林省・延辺大学
    • Year and Date
      2011-08-23
  • [Presentation] 1910年代植民地朝鮮における歴史教育2011

    • Author(s)
      佐野通夫
    • Organizer
      第280回・朝鮮近現代史研究会
    • Place of Presentation
      青丘文庫(神戸市立中央図書館内)
    • Year and Date
      2011-05-08
  • [Presentation] 1910年代朝鮮総督府学務局の植民地歴史教育2010

    • Author(s)
      佐野通夫
    • Organizer
      国恥100年学術大会、韓国独立記念館韓国独立運動研究所主催、日帝強制併合前後植民地歴史教育政策
    • Place of Presentation
      独立記念館(韓国)
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] 1910年代朝鮮総督府学務局の歴史教育政策2010

    • Author(s)
      佐野通夫
    • Organizer
      アジア教育学会第5回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2010-10-31
  • [Presentation] 朝鮮における近代的身体と植民地支配2010

    • Author(s)
      西尾達雄
    • Organizer
      植民地教育史研究会例会
    • Place of Presentation
      こども教育宝仙大学
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Book] 青島の近代学校-植民地教員ネットワークの連続と断絶-2012

    • Author(s)
      山本一生
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      皓星社
  • [Book] 「「大東亜建設」と「日本音楽」-第二次世界大戦期における音楽プロパガンダ構想についての一考察-」(分担執筆)、232-252、平井達也・田上孝一・助川幸逸郎・ 黒木朋興編、『グローバリゼーション再審- 新しい公共性の獲得に向けて-』2012

    • Author(s)
      松岡昌和
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      時潮社
  • [Book] 韓国民衆口述列伝47別冊杉山とみ1921年7月25日生2011

    • Author(s)
      本間千景、記録(翻訳 申鎬)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      20世紀民衆生活史研究団

URL: 

Published: 2014-08-29   Modified: 2015-11-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi