• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

コメニウスの中心思想の総合的研究~『光の道』を中心に~

Research Project

Project/Area Number 22330209
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

加藤 守通  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (40214407)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井ノ口 淳三  追手門学院大学, 国際学部, 教授 (00106014)
下司 裕子 (北詰 裕子)  東京学芸大学, 教育学部, 講師 (30580336)
太田 光一  会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (40136362)
相馬 伸一  広島修道大学, 人文学部, 教授 (90268657)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywordsコメニウス / 17世紀 / 教育学 / 光の道 / ルネサンス
Research Abstract

本研究年度においては、研究代表者および研究分担者は、相互の話し合いを重ねながら、それぞれの課題を追求し、研究成果を公表した。
具体的には、加藤は、ルネサンスとコメニウスの関係を理解するために重要なジョルダーノ・ブルーノ『傲れる野獣の追放』の翻訳を刊行した。加えて、『新プラトン主義を学ぶ人のために』において、コメニウスの「光の形而上学」の理解に不可欠であるルネサンスの新プラトン主義について論究した。さらに、西洋におけるヒューマニズムの伝統が持つ教育的意義に関する英文論文を国際学術誌Asian Pacific Education Reviewから刊行した。
井ノ口は、自らのコメニウス研究の成果を、スロヴェニアとラトヴィアでの国際学会、および福岡大学で開催された教育史学会のシンポジウムで公表した。
太田は、コメニウスの『パンパエディア』に関する研究成果2編を、会津短期大学の研究年報にて公開した。
相馬は、ラトヴィアとオランダでの国際学会での発表、チェコでの研究誌や教育思想史学会での論文を通じて研究成果を公表した。
さらに、2014年3月25日には、ストックホルム大学教育学部教授クラス・ロート氏を上智大学に招いて講演会を開催した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2014 2013

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Humanistic Education in East Asia2014

    • Author(s)
      Kato, Morimichi
    • Journal Title

      Zeitschrift fuer Paedagogik

      Volume: vol. 60, no, 1 Pages: 96-108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Significance of the Rhetorical and Humanistic Tradition for Education Today2014

    • Author(s)
      Kato, Morimichi
    • Journal Title

      Asia Pacific Educational Review

      Volume: 15 Pages: 55-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コメニウスのパンパイデイア再読(その3)2014

    • Author(s)
      太田光一
    • Journal Title

      会津大学文化研究センター研究年報

      Volume: 20 Pages: 65-147

  • [Journal Article] Mutual Edification and Consultatio Catholica --The Public2013

    • Author(s)
      Sohma, Shinichi
    • Journal Title

      Studia Comeniana et historica, Musaeum Comenii Hunno Brodense

      Volume: 87-88 Pages: 13-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コメニウスは大学の危機にどう向き合ったか?2013

    • Author(s)
      相馬伸一
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 22 Pages: 177-188

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パトチカ最後のコメニウス論をめぐって~チェコ語テクストとドイツ語2013

    • Author(s)
      相馬伸一
    • Journal Title

      広島修大論集

      Volume: 54-1 Pages: 67-92

  • [Journal Article] コメニウスのパンパイデイア再読(その2)2013

    • Author(s)
      太田光一
    • Journal Title

      会津大学文化研究センター研究年報

      Volume: 19 Pages: 23-67

  • [Presentation] Chuang Tzu's Undeerstanding of Master Craftsmanship and its Educational Significance2013

    • Author(s)
      Kato, Morimichi
    • Organizer
      Philosophy of Education Society of Australasia
    • Place of Presentation
      University of Melbourne
    • Year and Date
      20131208-20131208
  • [Presentation] 大学における教養教育とコメニウスのPansophiaの理念2013

    • Author(s)
      井ノ口淳三
    • Organizer
      教育史学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20131013-20131013
  • [Presentation] Were the textbooks of J.A.Comenius interfered by the political power?2013

    • Author(s)
      Inokuchi, Junzo
    • Organizer
      35th International Standing Conference for the History of Education
    • Place of Presentation
      Latvia University
    • Year and Date
      20130821-20130824
  • [Presentation] Power and Education according to J. A. Comenius2013

    • Author(s)
      Sohma, Shinichi
    • Organizer
      International Standing Conference for the History of Education
    • Place of Presentation
      Latvia University
    • Year and Date
      20130821-20130824
  • [Presentation] On the image of teacher in the exhibition at school museum2013

    • Author(s)
      Inokuchi, Junzo
    • Organizer
      15th International Symposium on School Life and School History
    • Place of Presentation
      スロヴェニア国立学校博物館
    • Year and Date
      20130623-27
  • [Presentation] Various Aspects of Openness and its Possibility according to2013

    • Author(s)
      Sohma, Shinichi
    • Organizer
      Comenius Conference
    • Place of Presentation
      Naarden Comenius Museum
    • Year and Date
      20130604-20130606
  • [Book] 新プラトン主義を学ぶ人のために2014

    • Author(s)
      水地宗明・山口義久・堀江聡・加藤守通(他25名)
    • Total Pages
      393(337-353)
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] ジョルダーノ・ブルーノ著、傲れる野獣の追放2013

    • Author(s)
      加藤守通
    • Total Pages
      293
    • Publisher
      東信堂
  • [Book] 学力を育てる教育学2013

    • Author(s)
      田中耕治・井ノ口淳三(編)
    • Total Pages
      228(187-203)
    • Publisher
      八千代出版
  • [Book] イタリア・ルネサンスの霊魂論(新装版)2013

    • Author(s)
      根占献一・伊藤博明・伊藤和行・加藤守通
    • Total Pages
      239(181-237)
    • Publisher
      三元社

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2015-06-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi