• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

数十年スケールのイワシ資源量動態と中世温暖期に資源量低下を招いた機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22340155
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

加 三千宣  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授 (70448380)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 有吾  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員 (00466468)
山本 正伸  北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 准教授 (60332475)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywordsイワシ類 / 魚類資源変動 / 海洋生態系 / 気候変動 / 太平洋 / レジームシフト / 中世温暖期
Research Abstract

地球温暖化に伴って、数十年スケールで大変動する太平洋のイワシ資源は、今後どのような変動を示すのか。中世温暖期におけるイワシ資源量の低下期に着目し、中世温暖期におけるイワシ資源量の数十年スケール変動の振幅と周期性が、それ以外の時期と比べどのように変化したか、数十年スケール変動の様態変化がどのようなメカニズムによって引き起こされたかを古水温・低次生産指標を用いて解明を試みてきた。
平成25年度は、苫小牧沖コアの年代測定を行い、その年代決定に基づいた解析を進めるとともに、別府湾コアのイワシ類の数十年スケール変動のメカニズム解明に関する解析を行ってきた。その結果、マイワシには、数十年スケール変動の最大値が大きく変動する数百年スケールの変動が見つかった。また、苫小牧沖コアの解析の結果、マイワシが回遊する親潮域の餌の指標となるSCEsやクロロフィルaとその分解物に、マイワシと類似したパターンを示す数百年スケール変動が見つかった。これは、マイワシの動態に、親潮域のようなマイワシ回遊域の餌環境とそれを支配する栄養塩供給が関連しているものと推察された。
昨年度は温暖な海洋環境で、数十年間続くマイワシレジームが消失することはないことがわかったが、その一方で、数百年スケールでマイワシレジームが消失する時期が過去1000年で何度も訪れたこと、現在を含む200年間は高振幅期でマイワシレジームが3回認められたこと、さらに現代の高振幅期はすでに200年経過していて、300年周期性が卓越する過去1000年間の変動の時間スケールを考慮すると、今後顕著なマイワシレジームが認められない100年規模の低水準期を迎える可能性があることがわかった。
当初の目的であった中世温暖期前後における周期・振幅の変容に関する知見が得られ、本研究の目的は達成された。今後、成果の迅速な公表が最大の課題である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Solar forcing of centennial-scale East Asian winter monsoon variability in the mid-to late Holocene2014

    • Author(s)
      Sagawa T., Kuwae M., Tsuruoka K., Nakamura Y., Ikehara M., Murayama M
    • Journal Title

      Earth and Planetary Science Letters

      Volume: 395 Pages: 124-135

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phospholipid-Derived Fatty Acids and Quinones as Markers for Bacterial Biomass and Community Structure in Marine Sediments.2014

    • Author(s)
      Kunihiro, T., Veuger, B., Vasquez-Cardenas, D., Pozzato, L., Guitton, M.L., Moriya, K., Kuwae, M., Omori, K., Boschker, H.T.S., van Oevelen, D.
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 9 Pages: e96219

    • DOI

      DOI:10.1371/journal.pone.0096219

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sedimentary records of metal deposition in Japanese alpine lakes for the last 250 years: Recent enrichment of airborne Sb and In in East Asia2013

    • Author(s)
      Kuwae, M., Tsugeki, N.K., Agusa, T., Toyoda, K., Tani, Y., Ueda, S., Tanabe, S., Urabe, J.
    • Journal Title

      Science of the Total Environment

      Volume: 442 Pages: 189-197

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2012.10.037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seasonal variations in planktonic foraminiferal flux and oxygen isotopic composition in the western North Pacific: Implications for paleoceanographic reconstruction2013

    • Author(s)
      Sagawa, T., Kuroyanagi, A., Irino, T., Kuwae, M., Kawahata, H.
    • Journal Title

      Marine Micropaleontology

      Volume: 100 Pages: 11-20

    • DOI

      DOI:10.1016/j.marmicro.2013.03.013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 別府湾におけるイベント堆積物の定量検出2014

    • Author(s)
      山田 圭太郎・竹村 恵二・加 三千宣・池原 研・山本 正伸
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Year and Date
      20140428-20140502
  • [Presentation] マイワシ魚鱗記録から見つかった様態の異なる二つのレジームシフト2014

    • Author(s)
      加 三千宣, 山本 正伸, 杉本 隆成, 武岡 英隆
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-04-28
  • [Presentation] 海域の洪水・斜面崩壊堆積物にみられる陸源有機炭素率の層位変化パターン2014

    • Author(s)
      大村 亜希子, 池原 研, 片山 肇, 宇佐見 和子, 入野 智久, 加 三千宣, 芦 寿一郎
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-04-28
  • [Presentation] 古海洋研究の最前線

    • Author(s)
      加 三千宣
    • Organizer
      日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Invited
  • [Presentation] 北海道苫小牧沖における過去3000年間の高解像度古水温記録

    • Author(s)
      加 三千宣・山本 正伸・佐川 拓也
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] 過去2900年間の太平洋十年規模振動とレジームシフト

    • Author(s)
      山本正伸・加 三千宣
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      千葉

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi