• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

超短パルスレーザー加工におけるパルス累積効果の新しい可視化方式による解明

Research Project

Project/Area Number 22360060
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

伊藤 義郎  国立大学法人長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (60176378)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田邉 里枝  長岡技術科学大学, 工学部, 助教 (70432101)
磯部 浩已  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (60272861)
Keywords超短パルスレーザー / パルス累積効果 / 超硬 / 高速度撮影 / 可視化 / 穴あけ加工 / 薄膜
Research Abstract

高速度ビデオカメラと高繰返しのナノ秒パルスレーザーを同期させ、高時間分解能の撮影システムを構築した。これを、1kHzの繰返しの超短パルスレーザーによる、超硬合金のパーカッション穴あけ加工と、多層構造薄膜試料の加工過程の観察に適用した。
パーカッション穴あけ加工の観察では、初期の計画通り、照射パルス数1~1000までの加工穴径の拡大の様子と、加工くずの排出挙動の観察に成功した。カメラと照明レーザーを30kHzで発振させたので、加工用レーザー1パルスあたり33μs間隔で30枚の画像を撮影することができ、これによって、30μm程度の大きさの加工くずの塊が、間欠的に加工穴から排出される様子をはじめて撮影することができた。また、パルスエネルギーの影響についても、初歩的ながら結果を得ることができた。
多層構造薄膜(有機太陽電池)の加工においては、ビームを走査するライン加工を行い、膜の構成物質の差異やパルスのオーバーラップ率の影響を観察した。直接の画像からは変化が明確ではない場合でも、前後の画像の差分をとると、変化を明確にとらえることができることを示した。
さらに、加工用レーザーと撮影用レーザーの発振タイミングにディレイをおくことによって、より短い時間間隔(今年度は5μsとした)での撮影にも成功した。
上述のように、今年度の成果として、累積パルス数の効果を直接観察するための、新奇な可視化手法を確立することができた。
側方からの撮影については、試料表面端からの回折の影響が大きく、十分な解像度が達成されておらず、試料形状や撮影光学系に関する工夫が必要である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] レーザ水中クリーニングの動的観察(解説)2010

    • Author(s)
      伊藤義郎
    • Journal Title

      レーザ加工学会誌

      Volume: 17(4) Pages: 23-28

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 透明体表面でのナノ秒レーザーアブレーション過程の時間分解光弾性法による検討2011

    • Author(s)
      Thao Nguyen, R.Tanabe, Y.Ito
    • Organizer
      日本機械学会第18回機械材料・材料加工技術諸演会(M&P2010)
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 超硬のフェムト秒レーザー加工の高速イメージング観察2011

    • Author(s)
      加藤雅之、菊地勇気、田辺里枝、伊藤義郎
    • Organizer
      精密工学会春季大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2011-03-15
  • [Presentation] フェムト秒レーザーによる有機薄膜太陽電池の選択的加工プロセスの高速度撮影2011

    • Author(s)
      浅倉卓唯、田辺里枝、伊藤義郎、阿部可子、市原正浩、松本栄
    • Organizer
      精密工学会春季大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2011-03-15
  • [Presentation] 超短パルスレーザーによる超硬合金への微細穴加工におけるLIPSSs形成2010

    • Author(s)
      Khai PHAM XUAN, K向縄嘉津哉, 田辺里枝, 伊藤義郎
    • Organizer
      日本機械学会第8回生産加工・工作機械部門講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] フェムト秒レーザーによる超硬合金の微細型彫り加工2010

    • Author(s)
      加藤雅之, 桐生貢, 田辺里枝, 伊藤義郎
    • Organizer
      精密工学会北陸信越支部大会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] フェムト秒レーザーによるガラス基板上ITO透明電極膜の選択的加工2010

    • Author(s)
      浅倉卓唯、田辺里枝、伊藤義郎、阿部可子、市原正浩、松本栄
    • Organizer
      精密工学会北陸信越支部大会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] Micro-Hole Drilling on Cemented Tungsten Carbide by Ultrashort Laser Pulses2010

    • Author(s)
      Khai Pham Xuan, Kazuya Saginawa, Rie Tanabe, Yoshiro Ito
    • Organizer
      29^<th> International Congress on Applications of Lasers and Electro-optics
    • Place of Presentation
      Anaheim, CA, USA
    • Year and Date
      2010-09-28
  • [Presentation] Drilling Hotes through Cemented Tungsten Carbide Plate by Ultrafast Laser2010

    • Author(s)
      Kazuya SAGINAWA, Masayuki KATO, Rie TANABE, Yoshiro ITO
    • Organizer
      LPM2010-the 11^<th> International Symposium of Laser Precision Microfabrication
    • Place of Presentation
      Stuttgart, Germany
    • Year and Date
      2010-06-07
  • [Presentation] パルスレーザーによる金属の酸化被膜除去過程の動的解析2010

    • Author(s)
      伊藤義郎
    • Organizer
      第73回レーザ加工学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-05-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi