• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高起電力有機薄膜太陽電池のための新奇ナノ材料開発と構造制御

Research Project

Project/Area Number 22360123
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

伊東 栄次  信州大学, 工学部, 准教授 (50303441)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 和親  信州大学, 総合工学系研究科, 教授 (70160497)
Keywords有機薄膜太陽電池 / 高起電力 / ドナー分子 / フラーレン / 正孔取り出しバッファー層 / 酸化チタン / ナノシート / 液晶半導体
Research Abstract

伊東(研究代表者)はHOMO準位の深さが異なるp型有機半導体(ドナー分子)とn型半導体(アクセプタ分子)のフラーレンを積層した太陽電池においてpn界面のエネルギー差ΔEを変化し、同時に太陽電池のキャリア取り出し層を系統的に変えてV_<bi>とΔEをパラメーターにして太陽電池性能を評価した。ΔEを十分に大きくしてもバッファー層を挿入しない場合は電極の仕事関数差で起電力が制限されるが、NiOやMoO_3等のバッファー層を挿入することで仕事関数差が実効的に増加し、ΔEに比例して起電力が増加し最大で起電力1.2Vを得ることに成功した。ただし、起電力は温度上昇により大きく低下し、材料/構造面からの新たなアプローチも必要であることが明らかとなった。新奇ナノ構造に用いる電子取り出し層用酸化チタンナノシートの作製に取りかかり太陽電池とすることには成功したが、予定した効率が得られず製膜条件の再検討が必要となった。また、分担者の太田らはフラーレンを側鎖に有するフタロシアニン系液晶半導体を合成し、製膜条件を検討を行い製膜は可能となった。フタロシアニン液晶半導体のカラムナー形成や配向性も確認できたが、フラーレンとフタロシアニン間のアルキル鎖が長く電子移動の弊害となったためか光電変換特性は得られなかった。分子構造の見直しを行うため、フラーレンを有しない液晶半導体の合成に着手し、製膜性やフラーレン誘導体との混合系における光電変換のためのデバイス構造の検証を開始した時点で本年度は終了したため、次年度も引き続き分子設計やデバイス作製に向けて取り組んでいく。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Enhancement of the Open-Circuit Voltage and Hole Conduction of Tetraphenyl Porphyrin/ C_60 Multilayered Photovoltaic Device by the Insertion of Oxide Hole Collection Layers2011

    • Author(s)
      Eiji Itoh, Yuji Higuchi, Daisuke Furuhata, Toshiki Shirotori
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 50 Pages: 14-1-14-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Current-Voltage Characteristics of Porphyrin/C_60 Multi-Layered Organic Photovoltaic Device with and without Hole Collection Oxide Films2011

    • Author(s)
      Eiji Itoh, Yuji Higuchi, Daisuke Furuhata
    • Journal Title

      IEICE Trans.Electron.

      Volume: E94-C Pages: 181-184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The direct measurement of energy barrier height at metal/polyfluorene derivatives interface by internal photoemission spectroscopy2011

    • Author(s)
      Eiji Itoh, Shinya Takaishi
    • Journal Title

      MRS Proceedings doi: 10.1557/opl.2011.149

      Volume: 1286 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Correlation among the ionization potential, built-in potential, and the onen-circuit voltage of multi-layered organic photovoltaic devices2011

    • Author(s)
      Eiji Itoh, Toshiki Shirotori
    • Journal Title

      MRS Proceedings doi: 10.1557/opl.2011.233

      Volume: 1286(mrsf10・1286-e08-10)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 積層型有機薄膜太陽電池の起電力の温度依存性と素子構造の影響2011

    • Author(s)
      白鳥俊樹、伊東栄次
    • Organizer
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] 内部光電子放出法によるドナー/アクセプタ界面のエネルギー差の直接評価と起電力に関する検討2011

    • Author(s)
      伊東栄次、奥原健太
    • Organizer
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] 有機薄膜太陽電池の起電力の温度依存性と高起電力化にむけた検討2011

    • Author(s)
      伊東栄次・奥原健太・白鳥俊樹
    • Organizer
      電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      愛知工業大学
    • Year and Date
      2011-01-19
  • [Presentation] Temperature Dependence of Open-Circuit Voltage of Multilayered and Bulkheterojunction Solar Cells2010

    • Author(s)
      Kenta Okuhara, Eiji Itoh
    • Organizer
      9th International Conference on Nano-Molecular Electronics(ICNME 2010)
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-12-14
  • [Presentation] 低温形成酸化チタン膜上に作製した逆構造バルクヘテロ接合型太陽電池の光電変換特性における表面処理効果2010

    • Author(s)
      丸山恭剛, 伊東栄次
    • Organizer
      平成22年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] マイクロコンタクトプリント法による導電性高分子膜の積層と有機EL素子への応用2010

    • Author(s)
      武田幸徳, 伊東栄次
    • Organizer
      平成22年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] 有機薄膜太陽電池のドナー型有機半導体のイオン化ポテンシャルと起電力の関係とバッファ層挿入効果2010

    • Author(s)
      中越覚, 伊東栄次
    • Organizer
      平成22年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] Estimation of Energy Difference at Metal/Organic and Organic/Organic Semiconductor Interface by Internal Photoemission Spectroscopy2010

    • Author(s)
      Eiji Itoh(招待)
    • Organizer
      The 10th International Discussion & Conference on Nano Interface Controlled Electronic Devices(IDC-NICE 2010)
    • Place of Presentation
      韓国済州島HaevichiHotel
    • Year and Date
      2010-10-28
  • [Presentation] 有機薄膜太陽電池のp型有機半導体のイオン化ポテンシャルと起電力の関係とバッファー層挿入効果2010

    • Author(s)
      白鳥俊樹, 伊東栄次
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 内部光電子放出法を用いた有機pn接合界面のエネルギー差の直接評価と起電力の温度依存性2010

    • Author(s)
      奥原健太, 伊東栄次
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Book] デバイス・センサ応用に向けた有機薄膜及び複合膜とナノ界面物性の研究動向2011

    • Author(s)
      有機薄膜及び複合膜のナノ界面物性とデバイス・センサ応用調査専門委員会(伊東分筆)
    • Total Pages
      52分の3
    • Publisher
      電気学会

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi