2013 Fiscal Year Annual Research Report
高純度化・組織制御を用いた微細粒等方性厚膜磁石の開発と高トルク小型モータへの応用
Project/Area Number |
22360129
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
中野 正基 長崎大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20274623)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福永 博俊 長崎大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10136533)
板倉 賢 九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (20203078)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 厚膜磁石 / PLD法 / Nd-Fe-B系磁石 / デバイス応用 / ナノコンポジット磁石 |
Research Abstract |
平成24年度までの本申請研究において,「高速成膜PLD(Pulsed Laser Deposition)法」を用い、「高純度化・組織制御」・「照射するレーザのエネルギー密度制御」等を工夫し,「高残留磁化を有する等方性厚膜磁石の開発と打ち抜き加工」までの結果を報告してきた。 平成25年度は,「保磁力増加を第一とした磁気特性の更なる向上」・「モータ搭載を鑑みた厚膜化」について検討した。磁気特性の向上に関しては,「ターゲットー基板間距離」などを制御し,試料内のNd-Fe-B相の割合を増加させる手法を試みる手法,ならびに硬磁性相としてNd2Fe14B相より異方性エネルギーの大きなPr2Fe14B相を利用する手法の2つの方法を検討し,いずれの方法においても平成24年度までに報告した試料の保磁力に比べ,100~200 kA/m以上増加を実現し,(BH)maxも120~130 kJ/m3に達することを明らかにした。 これらの成果は,平成25年度の1年間の期間において,研究代表者が招待講演者として2件(韓国・米国)発表し,研究代表者がファーストオーサとして論文2件(査読有り)を発表した。加えて,国内・国際会議の一般講演(大学院生の発表含む)として社会に発信した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|