• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ギガビット超ブロードバンド無線パケットアクセス基盤技術の研究

Research Project

Project/Area Number 22360158
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

佐和橋 衛  東京都市大学, 知識工学部, 教授 (50449287)

Keywords移動体通信 / マルチアクセス / MIMOチャネル伝送 / 送信ダイバーシチ / 周波数ホッピング / 適応リンク制御 / ターボ干渉キャンセラ / 無線リソース制御
Research Abstract

(1)高効率マルチアクセス技術
■シングルキャリア-FDMA(Frequency Domain Multiple Access)における制御情報の高効率伝送
・Long-Term Evolution(LTE)の上りリンクの制御チャネルにおいて,チャネル符号化情報を用いる協調最尤検出(Joint MLD)を用いたときの空間,周波数ダイバーシチブランチの相関値の最適な合成法を明らかにした.
・制御チャネルにおけるブロック拡散と巡回シフトを用いるハイブリッド参照信号(RS:Reference Signal)多重を提案し,従来の巡回シフトのみを用いるRS多重に比較して所要平均受信SNR(Signal-to-Noise power Ratio)を低減できることを示した.
■軟判定シンボル推定値を用いる判定帰還チャネル推定:OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)およびシングルキャリアFDMAにおける低レートターボ符号およびLDPC(Low-Density Parity Check)符号を用いたときの軟判定シンボル推定値に基づく判定帰還チャネル推定のブロック誤り率(BLER:Block Error Rate)の改善効果を示した.
(2)高効率マルチアンテナ技術
■シングルキャリアFDMAにおける送信/受信ダイバーシチ利得の評価:チャネル推定誤差を考慮した場合の最大4アンテナまでの送信ダイバーシチおよび最大12アンテナまでの受信ダイバーシチを用いたときのBLERの改善効果を明らかにした.
■閉ループ型送信ダイバーシチにおける周波数ホッピングの効果:シングルキャリアFDMAにおける周波数ホッピングを適用するコードブックベースの閉ループ型送信ダイバーシチ構成を提案し,平均BLER特性の改善効果を示した.
■シングルキャリアFDMAにおける4アンテナの開ループ型送信ダイバーシチ:シングルキャリアFDMAにおける繰り返し判定帰還チャネル推定を適用するターボ周波数領域等化を用いたときに最も平均BLERを改善できる4アンテナの開ループ型送信ダイバーシチ法を明らかにした.
(3)MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)多重における高効率適応リンク制御
MIMO-OFDMにおいて適応変調・チャネル符号化(AMC:Adaptive Modulation and Coding)を用いたとき,目標のブロック誤り率を満たしつつ,スループットを最大にする,相互情報量(MI:Mutual information)に基づいて変調方式およびチャネル符号化率の選択しきい値を適応制御するアウターループ制御の効果を明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね計画通りに検討,および評価を行っている.シングルキャリアFDMAにおける制御情報の高効率多重法,および復号法,4アンテナまでの開ループ/閉ループ送信ダイバーシチ(MIMOダイバーシチ)の特性,および適用効果,MIMO多重における高効率適応レート制御の効果を明らかにした.

Strategy for Future Research Activity

●高効率マルチアクセス技術では,Spectrum aggregationを用いる場合の高効率チャネル多重法および広帯域チャネルにおける周波数ホッピングの効果の検討を進める.
●制御情報の高効率多重法の検討および評価を引き続き行う.
●高効率マルチアンテナ技術では,送信アンテナ数が4を超える場合の高次送信ダイバーシチの符号化法と効果の評価を行う.
●シングルキャリアFDMAにおけるターボ周波数領域等化(FDE:Frequency Domain Equalizer)の効果(変調方式,チャネル符号化率,伝搬パスモデルの依存性)を明らかにし,高次MIMO多重のターボFDE(ターボ干渉キャンセラ)および最尤検出(MLD)信号分離法のスループット特性,および演算量を明らかにする.
さらに,H22およびH23年度の研究成果(国際会議論文)を学術論文誌に投稿する.

  • Research Products

    (36 results)

All 2012 2011

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 13 results) Presentation (23 results)

  • [Journal Article] Iterative Decision-Feedback Channel Estimation for Turbo SIC in DFT-Precoded OFDMA Using QO-STBC2011

    • Author(s)
      L.Deng, T.Kawamura, H.Taoka, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of 2011 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems, ISPACS2011, Dec., 2011, Chiang Mai, Thailand

      Volume: TAM1-2CS1(CD ROM)

    • DOI

      10.1109/ISPACS.2011.6146182

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Performance of Decision-Directed Channel Estimation Using Low-Rate Turbo Codes for OFDM2011

    • Author(s)
      K.Miwa, N.Miki, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of 2011 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems, ISPACS2011, 7-9 Dec., 2011, Chiang Mai, Thailand

      Volume: TAM1-2CS1(CD ROM)

    • DOI

      10.1109/ISPACS.2011.6146183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Performance of Space Orthogonal Resource Transmit Diversity for Delay Spreads in PUCCH Using Cyclic Shift CDMA2011

    • Author(s)
      Y.Hikosaka, T.Kawamura, H.Taoka, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of 2011 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems, ISPACS2011, 7-9 Dec., 2011, Chiang Mai, Thailand

      Volume: FPM1-2CS6(CD ROM)

    • DOI

      10.1109/ISPACS.2011.6146185

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation on Transmit and Receiver Diversity Gains Considering Channel Estimation Error for Uplink DFT-Precoded OFDMA2011

    • Author(s)
      L.Deng, T.Kawamura, H.Taoka, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of The 2011 International Conference on Wireless Communications and Signal Processing, WCSP2011, 9-11 Nov., 2011, Nanjing, China

      Volume: Session Oral 8(CD ROM)

    • DOI

      10.1109/WCSP.2011.6096887

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CDM Based Reference Signal Structure Using Oversampling for OFDM Downlink2011

    • Author(s)
      M.Tabata, T.Kawamura, H.Taoka, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of The 2011 International Conference on Wireless Communications and Signal Processing, WCSP2011, 9-11 Nov., 2011, Nanjing, China

      Volume: Session Oral 9(CD ROM)

    • DOI

      10.1109/WCSP.2011.6096889

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation on Best Combining Scheme for Diversity Branches in Joint MLD for PUCCH in LTE Uplink2011

    • Author(s)
      H.Numata, T.Kawamura, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of The 2011 International Conference on Wireless Communications and Signal Processing, WCSP2011, 9-11 Nov., 2011, Nanjing, China

      Volume: Session Oral 17(CD ROM)

    • DOI

      10.1109/WCSP.2011.6096903

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Throughput Comparisons of Star 32/64 QAM Schemes Based on Mutual Information Considering Cubic Metric2011

    • Author(s)
      R.Kobayashi, T.Kawamura, N.Miki, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of The 2011 International Conference on Wireless Communications and Signal Processing, WCSP2011, 9-11 Nov., 2011, Nanjing, China

      Volume: Session Oral 28(CD ROM)

    • DOI

      10.1109/WCSP.2011.6096888

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hybrid Reference Signal Multiplexing Using Combination of Block Spread and Cyclic Shift CDMA for Uplink Control Signals in DFT-Precoded OFDMA2011

    • Author(s)
      Y.Hikosaka, T.Kawamura, N.Miki, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of The 2011 International Conference on Wireless Communications and Signal Processing, WCSP2011, 9-11 Nov., 2011, Nanjing, China

      Volume: Session Oral 31(CD ROM)

    • DOI

      10.1109/WCSP.2011.6096890

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Performance of Decision-Directed Channel Estimation Using Effective Path Selection in Time Domain for Uplink DFT-Precoded OFDMA2011

    • Author(s)
      A.Tanaka, T.Kawamura, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of The 14^<th> International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications, WPMC2011, 3-7 Oct.2011, Brest, France

      Volume: Session B1(CD ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Intra-subframe Frequency Hopping on Closed-Loop Type Transmit Diversity with Precoding for Uplink DFT-Precoded OFDMA2011

    • Author(s)
      L.Deng, T.Kawamura, H.Taoka, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE 74th Vehicular Technology Conference, VTC2011-Fall, 5-8 Sept.2011, San Francisco, USA

      Volume: Session 7F(CD ROM)

    • DOI

      10.1109/VETECF.2011/6093166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inter-code Interference Canceller for Control Signals Using Cyclic Shift CDMA in LTE Uplink2011

    • Author(s)
      Y.Hikosaka, T.Kawamura, N.Miki, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE 73^<rd> Vehicular Technology Conference, VTC2011-Spring, 15-18 May 2011, Budapest, Hungary

      Volume: Session 3D(CD ROM)

    • DOI

      10.1109/VETECS.2011.5956772

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Combined Effect of Transmit Diversity and Frequency Hopping for DFT-Precoded OFDMA in Uplink Frequency-Selective Fading Channels2011

    • Author(s)
      L.Deng, T.Kawamura, H.Taoka, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE 73rd Vehicular Technology Conference, VTC2011-Spring, 15-18 May 2011, Budapest, Hungary

      Volume: Session 4P

    • DOI

      10.1109/VETECS.2011.5956765

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell Search Time Performance Using Multipath Signals in LTE Downlink2011

    • Author(s)
      Y.Tsuchida, S.Nagata, M.Sawahashi
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE 73^<rd> Vehicular Technology Conference, VTC2011-Spring, 15-18 May 2011, Budapest, Hungary

      Volume: Session 10F

    • DOI

      10.1109/VETECS.2011.5956774

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DFT-Precoded OFDMAにおける低レートターボ符号を用いたときの判定帰還チャネル推定の特性2012

    • Author(s)
      美和啓太, 三木信彦, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会2012年総合大会B-5-95
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] DFT-Precoded OFDMAにおけるLDPC符号を用いたときの判定帰還チャネル推定の特性2012

    • Author(s)
      田中良和, 三木信彦, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会2012年総合大会B-5-96
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] DFT-Precoded OFDMAにおける4アンテナの開ループ型送信ダイバーシチの特性2012

    • Author(s)
      〓煉軍, 川村輝雄, 田岡秀和, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会2012年総合大会B-5-97
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] 巡回シフトCDMAを用いる制御情報に対する4アンテナの開ループ型送信ダイバーシチの特性2012

    • Author(s)
      彦坂悠一朗, 川村輝雄, 田岡秀和, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会2012年総合大会B-5-98
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] 巡回シフトCDMAを用いる制御情報における4アンテナの開ループ型送信ダイバーシチの適用効果2012

    • Author(s)
      彦坂悠一朗, 川村輝雄, 田岡秀和, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-324,pp.49-54
    • Place of Presentation
      YRPセンター1番館(横須賀市)
    • Year and Date
      2012-03-07
  • [Presentation] OFDMを用いる下りリンクにおけるオーバーサンプリングを用いるCDMベースの参照信号多重2011

    • Author(s)
      田畑雅博, 川村輝雄, 田岡秀和, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-255,pp.135-140
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] OFDMにおける低レートターボ符号を用いた時の判定帰還チャネル推定のブロック誤り率特性2011

    • Author(s)
      美和啓太, 三木信彦, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-256,pp.141-146
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] DFT-precoded OFDMAにおけるQuasi-Orthogonal STBC を用いたときのターボSICの繰り返し判定帰還チャネル推定2011

    • Author(s)
      〓煉軍, 川村輝雄, 田岡秀和, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-257,pp.147-152
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] 巡回シフトCDMAを用いるPUCCHの遅延スプレッドに対する空間直交リソース送信ダイバーシチの特性評価2011

    • Author(s)
      彦坂悠一朗, 川村輝雄, 田岡秀和, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-258,pp.153-158
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] Cubic metricを考慮したStar 32/64QAM変調のスループット比較2011

    • Author(s)
      小林令央, 川村輝雄, 三木信彦, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-181,pp.243-248
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] DFT-precoded OFDMAにおける送信/受信ダイバーシチ利得の評価2011

    • Author(s)
      〓煉軍, 川村輝雄, 田岡秀和, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-182,pp.249-254
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] PUCCHにおけるJoint MLDを用いたときのダイバーシチブランチ最適合成法2011

    • Author(s)
      沼田英之, 川村輝雄, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-140,pp.1-6
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2011-10-26
  • [Presentation] 巡回シフトCDMAにおける遅延スプレッドに対する空間直交リソース送信ダイバーシチの特性評価2011

    • Author(s)
      彦坂悠一朗, 川村輝雄, 三木信彦, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会2011年ソサイエティ大会B-5-74
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] DFT-Precoded OFDMAにおける16QAM変調を用いたときの周波数ホッピングを適用する閉ループ型送信ダイバーシチの特性2011

    • Author(s)
      〓煉軍, 川村輝雄, 田岡秀和, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会2011年ソサイエティ大会B-5-75
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] OFDMAにおけるオーバーサンプリングを用いるCDM多重参照信号の周波数ドリフト特性2011

    • Author(s)
      田畑雅博, 川村輝雄, 田岡秀和, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会2011年ソサイエティ大会B-5-76
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 巡回シフトCDMAを用いる制御情報のJoint MLDにおける相関信号合成法の検討2011

    • Author(s)
      沼田英之, 川村輝雄, 三木信彦, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会2011年ソサイエティ大会B-5-77
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] プリコーディングを用いる上りリンク閉ループ型送信ダイバーシチにおけるサブフレーム内周波数ホッピングの効果2011

    • Author(s)
      〓煉軍, 川村輝雄, 田岡秀和, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-128,pp.93-98
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] DFT-Precoded OFDMAを用いる上りリンク制御チャネルにおけるブロック拡散と巡回シフトを用いるハイブリッド参照信号多重2011

    • Author(s)
      彦坂悠一朗, 川村輝雄, 三木信彦, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-129,pp.99-104
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] DFT-Precoded OFDMAにおける周波数ホッピングおよび判定帰還チャネル推定を用いる空間・時間ブロック符号のブロック誤り率特性2011

    • Author(s)
      〓煉軍, 川村輝雄, 田岡秀和, 和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-75,pp.1-6
    • Place of Presentation
      旭川市民文化会館
    • Year and Date
      2011-07-21
  • [Presentation] LTE上りリンクにおける巡回シフトCDMAを用いる制御情報のコード間干渉キャンセラ2011

    • Author(s)
      彦坂悠一朗, 川村輝雄, 三木信彦, 和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-76,pp.7-12
    • Place of Presentation
      旭川市民文化会館
    • Year and Date
      2011-07-21
  • [Presentation] 下りリンクMIMO-OFDMにおける相互情報量に基づく適応変調・チャネル符号化のアウターループ制御の特性2011

    • Author(s)
      海老原徹平, 田岡秀和, 三木信彦, 和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-77,pp.13-18
    • Place of Presentation
      旭川市民文化会館
    • Year and Date
      2011-07-21
  • [Presentation] 上りリンクDFT-Precoded OFDMAにおける時間領域の有効パス選択を用いる判定帰還チャネル推定の特性2011

    • Author(s)
      田中章浩, 川村輝雄, 佐和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-42,pp.43-48
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2011-06-23
  • [Presentation] MIMO-OFDMにおけるターボSIC信号分離を用いたときの協調MCS選択の効果2011

    • Author(s)
      海老原徹平, 川村輝雄, 田岡秀和, 和橋衛
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会RCS2011-22,pp.19-24
    • Place of Presentation
      機械振興会館(東京)
    • Year and Date
      2011-05-26

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi