• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

重度の腐食損傷を受けた鋼橋の耐荷力性能評価と機能回復に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22360180
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

有住 康則  琉球大学, 工学部, 教授 (90109306)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下里 哲弘  琉球大学, 工学部, 准教授 (90452961)
山田 義智  琉球大学, 工学部, 教授 (80220416)
富山 潤  琉球大学, 工学部, 准教授 (20325830)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords鋼橋 / 腐食損傷 / 残存耐荷力 / 機能回復 / 耐荷力性能評価
Research Abstract

本年度は腐食損傷を受けた鋼桁の補強による機能回復を確認するため以下の項目について研究を実施した。
1.補修・補強を施した小型実験供試体を用いて鋼桁のせん断耐荷力実験を行った。実験では、供試体の両側に載荷桁を高力ボルト接合し、2点載荷・2点支持することにより着目パネルにせん断力を与えた。支点は,桁面内の曲げに対して単純支持とし、供試体の横倒れ変形を防止するため各支点上に横倒れ防止枠を設置した。実験供試体は,健全タイプと腹板下部腐食亀裂模擬タイプの2種類の供試体を製作し、腹板下部腐食損傷タイプ供試体に薄板鋼板(SM490)及び超高強度繊維補強コンクリート(UFC)を接着工法で補強を施した供試体を製作した。なお,補強はフランジと腹板下部部分を連続して補強材で接着して補強を行った.
2.補修部材の基本性能を調べる目的で、JIS 1号試験片(SM490)の両側に表面研磨を施し、接着剤を用いて補強材(薄板鋼板、UFC、高強度炭素繊維)を接着した試験片を製作し、引張試験を行った。実験の結果,薄板鋼板及び炭素繊維で補修した試験片は母材の降伏荷重レベルを超えて剥離または破断した.UFC補修した試験片は、許容応力度の50%程度でひび割れが発生し,母材の降伏荷重を超えて剥離が生じた。
3.小型実験供試体を用いたせん断耐荷力実験より、健全タイプ試験体は、着目パネルにせん断座屈が生じ、次に斜め張力場が形成され最大せん断力に達した.下部欠損タイプ試験体は、健全タイプ試験体と同様な挙動を示したが、下部欠損部から亀裂が発生し、耐荷力は健全タイプ試験体の83%に低下した.健全タイプ試験体の耐荷力を基準にすると、薄板鋼板を接着工法で補強を施した試験体は耐荷力が91%まで回復したが,最大荷重で接着剤の剥離が生じた。一方、UFC接着工法で補強を施した試験体は105%まで回復し、健全タイプの供試体の耐荷力を上回った。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Shear Strength for Corroded Plate Girder Bridges2012

    • Author(s)
      T. Shimozato, T. Tamaki, Y. Aruzumi, T. Yabuki and S. Ono
    • Journal Title

      Proc. of the Bridge Maintenance, Safety, Management, Resilience and Sustainability

      Volume: 6 Pages: 3812-3817

  • [Presentation] 腐食鋼I桁のせん断耐荷力評価に関する研究 (その1) ~ 実物大・実腐食試験体による耐荷力実験による検討 ~2012

    • Author(s)
      玉城喜章,下里哲弘,有住康則 他
    • Organizer
      土木学会第67回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] 腐食鋼I桁のせん断耐荷力評価に関する研究 (その2) ~ 弾塑性FEM解析を用いた検討 ~2012

    • Author(s)
      山田昌樹,下里哲弘,有住康則 他
    • Organizer
      土木学会第67回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] 腐食鋼I桁のせん断耐荷力評価に関する研究 (その3) ~ HS近傍腹板の局部減厚がせん断耐荷力に与える影響 ~2012

    • Author(s)
      利光崇明,下里哲弘,有住康則 他
    • Organizer
      土木学会第67回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] 実腐食部材を用いた鋼I桁構造の疲労特性に関する基礎的実験2012

    • Author(s)
      島袋秀也,下里哲弘,有住康則 他
    • Organizer
      土木学会第67回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      20120905-20120907

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi