• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

近代中国における日本人住宅地の形成過程とその特質に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 22360261
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

大場 修  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (20137128)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 包 慕萍  東京大学, 生産技術研究所, ポストドクター (40536827)
Keywords大連 / 瀋陽 / 長春 / 満洲国 / 海外居住 / 日本人住宅地 / 中国 / 近代住宅史
Research Abstract

本研究は、旧満洲国の主要都市における戦前の日本人による住宅地開発と住宅建設、その住環境や住文化を明らかにすることを目的としている。
平成22年度は初年度であり、研究代表者と分担者は2度にわたり中国大連、瀋陽、長春において日本植民時代の建築・住宅遺構の実態について現地大学の海外共同研究者とともに現地調査をした。その結果、予想以上に遺構が残存するも再開発の途上である実態も確認し、文献史料については、現地档案館所蔵史料の閲覧複写が日本人に対してはきわめて困難であるという状況も認識した。
そのような中で本年は、関東廳施政二十年史(関東廳,1926)、関東局布政三十年業績調査資料.(関東局文書課,1937)、満鉄附属地経営沿革史(南満洲鉄道総裁室地方部残務整理委員会,1977)等を用いて、中国東北地方では日本の租借地である関東洲と、日本に経営権があった鉄道附属地とでは日本人住宅の供給、開発手法に違いがあることを明確にした。租借地大連では、関東都督府(以後、関東廳、関東局へと組織改編)による住宅の供給と、一般企業の社宅建築、自治組織である市による市営住宅供給、民間団体による住宅供給が進展したことを明らかにし、これらの遺構の現存も確認した。一方、満鉄の鉄道附属地では、土地の管理・開発、住宅建築、市民生活に至るまで満鉄により一元的に管理され、しかも住宅建築の実際は、大連沙河口の工場地域では本社鉄道部が、撫順の炭鉱地域では撫順炭礦土木課が都市開発を含めた住宅建築を行うなど、供給部署は状況によって異なることを明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Historical Urban Spatial Structure of Shenyang Under Northern Asian Plural Cultural Hierarchies Influence2010

    • Author(s)
      包慕萍(Bao Muping)
    • Journal Title

      The 5^<th> International Conference on Chinese Architectural History

      Volume: 第5巻 Pages: 18-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国近代建築遺産をいかに評価すべきか-東北の都市を中心に2010

    • Author(s)
      包慕萍
    • Journal Title

      近現代東北アジア地域史研究会News Letter

      Volume: 第22号 Pages: 31-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The historical Construction of Christian Buildings in Inner Mongolia, China2010

    • Author(s)
      包慕萍(Bao Muping)
    • Journal Title

      Study and Preservation of Chinese Modern Architecture

      Volume: 第7巻 Pages: 52-62

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 北アジアの多文化体系と瀋陽の歴史都市空間2010

    • Author(s)
      包慕萍
    • Organizer
      第5回中国建築史学会国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国華南理工大学(広州)
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] 中国近代建築史研究の歩みと展望2010

    • Author(s)
      包慕萍
    • Organizer
      中国近代建築史第12回大会・2010国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国清華大学(北京)
    • Year and Date
      2010-07-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi