• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

タンパク質機能発現の分子機構に関する理論的研究

Research Project

Project/Area Number 22370058
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

林 重彦  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70402758)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords分子シミュレーション / 酵素反応 / リン酸加水分解 / QM/MM 法 / 動力学法
Research Abstract

1. F1-ATPase の酵素反応解析 QM/MM RWFE-SCF 法を用いて、ATP 加水分解反応の解析を行った。Empty サイトにリン酸が結合したタンパク質、及びしていないものの MD シミュレーションモデルを構築し、ADP 結合部位の自由エネルギー構造最適化計算を行なった。これまでに、リン酸が結合していないモデルに対して 150 ns の MD トラジェクトリ計算による構造最適化が行われており、構造熱揺らぎを考慮していない反応活性部位の構造からの大きな変化を観測した。
2. Ras-GAP G タンパク質の酵素反応解析 QM/MM RWFE-SCF 法を用いて、Ras-GAP 複合体の GTP 加水分解反応の解析を行った。これまでに、それぞれ 500~800 ns の MD トラジェクトリ計算による自由エネルギー構造最適化計算を行なっており、反応始状態と遷移状態については、最適化構造に非常に近いところまで計算が進んだ。その結果、反応始状態と遷移状態では、Ras と GAP の複合体でのそれぞれのタンパク質の相対的な位置が大きく変化しており、触媒反応活性に複合体の大きな構造変化が重要な寄与を与えていることが示唆された。
3. LRPF 法を用いたカルモジュリンの大規模構造変化の解析 Ca2+ の結合に伴うカルモジュリンの構造変化を LRPF 法を用いて明らかにした。これまでに、4 本の独立したシミュレーションを行い、そのうちの 3 本は開構造への遷移に成功し、もう 1 本もその終状態に向かっている構造変化が得られている。
4. Rh 光受容タンパク質の光活性化機構の解析 Rh 暗状態に対して、QM/MM RWFE-SCF 法を用いて自由エネルギー構造最適化計算を行った。また、暗状態の異なる conformational substate を見出した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(11 results)

All 2013 2012

All Journal Article Presentation Book

  • [Journal Article] The reaction mechanism of Claisen rearrangement obtained by transition state spectroscopy and single direct-dynamics trajectory2013

    • Author(s)
      Izumi Iwakura, Yu Kaneko, Shigehiko Hayashi, Atsushi Yabushita, andTakayoshi Kobayashi
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 18 Pages: 1995-2004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural and spectral characterizations of C1C2 channelrhodopsin and its mutants by molecular simulations2013

    • Author(s)
      Motoshi Kamiya, Hideaki E. Kato, Ryuichiro Ishitani, Osamu Nureki, and Shigehiko Hayashi
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters

      Volume: 556 Pages: 266-271

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular mechanism of ATP hydrolysis in F1-ATPase revealed by molecular simulations and single molecule observations2012

    • Author(s)
      Shigehiko Hayashi, Hiroshi Ueno, Abdul Rajjak Shaikh, Myco Umemura, Motoshi Kamiya, Yuko Ito, Mitsunori Ikeguchi, Yoshihito Komoriya, Ryota Iino, and Hiroyuki Noji,
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 134 Pages: 8447-8454

    • DOI

      10.1021/ja211027m

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crucial role of protein flexibility in formation of a stable reaction transition state in an alpha-amylase catalysis2012

    • Author(s)
      Takahiro Kosugi and Shigehiko Hayashi
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 134 Pages: 7045-7055

    • DOI

      10.1021/ja212117m

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分子シミュレーションから見た酵素の活性と柔らかさ2013

    • Author(s)
      林重彦
    • Organizer
      日本化学会第 93 春季年会中長期テーマシンポジウム「複雑系のための分子科学-複雑さと柔らかさ」
    • Place of Presentation
      草津・滋賀
    • Year and Date
      20130322-20130325
    • Invited
  • [Presentation] Hybrid molecular simulations toward understanding enzymatic catalysis2013

    • Author(s)
      Shigehiko Hayashi
    • Organizer
      Fifth Korea-Japan Seminars on Biomolecular Sciences: Experiments and Simulations
    • Place of Presentation
      High 1 resort, Korea
    • Year and Date
      20130224-26
  • [Presentation] ハイブリッド分子シミュレーションで探る酵素活性の分子機構2012

    • Author(s)
      林重彦
    • Organizer
      WIAS Top Runners’ Lecture Collection of Science「物質化学におけるコンピュータ利用の最前線」
    • Place of Presentation
      早稲田・東京
    • Year and Date
      20121120-20121120
    • Invited
  • [Presentation] Hybrid molecular simulations toward understanding enzymatic catalysis2012

    • Author(s)
      Shigehiko Hayashi
    • Organizer
      Fifth International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121022-24
  • [Presentation] 「理論解析」の観点から2012

    • Author(s)
      林重彦
    • Organizer
      第4回光操作研究会「動作原理の理解と行動制御への応用」
    • Place of Presentation
      岡崎・愛知
    • Year and Date
      20120927-28
  • [Presentation] Hybrid molecular simulations toward understanding enzymatic catalysis2012

    • Author(s)
      Shigehiko Hayashi
    • Organizer
      14th International Congress of Quantum Chemistry
    • Place of Presentation
      Boulder, USA
    • Year and Date
      20120625-30
  • [Book] 岩波講座計算科学第 4 巻 計算と生命, 第 3.3 章2012

    • Author(s)
      林重彦
    • Total Pages
      98-112
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi