• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ダイコンの雄性不稔・稔性回復システムの分子機構とその多様性形成メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 22380008
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

寺地 徹  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (90202192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山岸 博  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (10210345)
黒坂 光  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (90186536)
高橋 亮  京都産業大学, 総合生命科学部, 助教 (50342811)
中村 崇裕  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10464398)
三宅 恵子(村山恵子)  岐阜大学, 男女共同参画推進室, 准教授 (40404058)
肥塚 信也  玉川大学, 農学部, 教授 (30433866)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsハマダイコン / 雄性不稔 / オグラ型 / コセナ型 / ミトコンドリア / orf125 / 稔性回復遺伝子
Research Abstract

本研究は、ダイコンの雄性不稔と稔性回復の分子機構を最新の分子生物学的方法で明らかにするとともに、ミトコンドリアの雄性不稔遺伝子と核の稔性回復遺伝子(Rf遺伝子)の多様性が産み出される原因をDNAの塩基配列レベルで明らかにすることを目的とする。本年度の研究実績は以下の通りである。
平成24年の開花シーズン(3月中旬~7月初旬)に、宮崎県、鹿児島県、和歌山県、沖縄県、福井県、神奈川県、三重県、愛知県、石川県、高知県、徳島県、香川県、青森県、秋田県、および北海道にてハマダイコンの調査を行い、現地で実際に雄性不稔を示している個体を多数(84個体)採取した。これらの個体からDNAを単離し、PCR法によりミトコンドリアゲノムのタイプを調査したところ、すべてオグラ型と判定され、新規雄性不稔細胞質は発見できなかった。
また、上記雄性不稔個体とともに現地で採取した、ハマダイコンの可稔490個体のミトコンドリアゲノムも合わせて調査したところ、385個体がオグラ型、22個体がコセナ型と判定され、正常型細胞質を持つものは83個体のみであった。このことから、日本のハマダイコンには、オグラ型/コセナ型雄性不稔細胞質が高頻度に存在する一方、核には雄性不稔の発現を抑制する何らかの稔性回復遺伝子が広く分布していることがわかった。
コセナ型雄性不稔の原因遺伝子であるミトコンドリアのorf125遺伝子の多型をシークエンシングにより調べたところ、三重県の1個体に、東北地方を中心に日本で広く観察されるオリジナルorf125配列と比べ1つのSNPが観察された。三重県のハマダイコンの集団には、同じSNPを有するオグラ型も存在したことから、オグラ型orf138遺伝子からコセナ型orf125遺伝子を生じる欠失変異は日本各地で多元的に生じていることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(3 results)

All 2013 2012

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] A complete mitochondrial genome sequence of Ogura-type male-sterile cytoplasm and its comparative analysis with that of normal cytoplasm in radish(Raphanus sativus L.)2012

    • Author(s)
      Tanaka, Y., Tsuda, M., Yasumoto, K.,Yamagishi, H. and Terachi, T
    • Journal Title

      BMC Genomics

      Volume: 13 Pages: 352

    • DOI

      doi:10.1186/1471-2164-13-352

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オグラ型雄性不稔ダイコンの稔性回復に関わるRft遺伝子座の構造解析2013

    • Author(s)
      安本景太、高木宏樹、寺内良平、寺地徹、山岸博
    • Organizer
      日本育種学会第123回講演会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2013-03-27
  • [Presentation] ダイコンのミトコンドリアゲノムの多様性とミトコンドリアと相互作用する核遺伝子の進化2012

    • Author(s)
      寺地徹
    • Organizer
      日本育種学会第122回講演会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2012-09-14

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi