• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

食品由来GLPー1分泌刺激ペプチドの抗メタボ作用を、糖質の消化抵抗性で増強する

Research Project

Project/Area Number 22380070
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

原 博  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (70198894)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 比良 徹  北海道大学, 大学院・農学研究院, 助教 (10396301)
KeywordsGLP-1 / 低消化性糖質 / 難消化性ペプチド
Research Abstract

インスリン分泌促進、膵β細胞保護作用などを有する消化管ホルモンとして知られるGlucagon-like peptide-1(GLP-1)の分泌、合成を促進する食品素材として、消化抵抗性糖質の可能性を検討した。また、申請者が見出したGLP-1分泌作用を持つトウモロコシペプチド(ZeinH)の生理的条件下での血糖上昇抑制効果の有無を検討した。
<消化抵抗性糖質のGLP-1分泌促進作用の検討>
種々の消化抵抗性糖質(非・難・低消化性オリゴ糖、食物繊維)のGLP-1分泌活性を、in vitro(GLP-1産生細胞株GLUTag)にてスクリーニングした。その結果、低分子のオリゴ糖では明確なGLP-1分泌促進作用は見られなかったが、いくつかの高分子の消化抵抗性糖質に作用が見られた。これらとZein共存下での、GLP-1分泌を観察したところ、相加的な分泌促進作用が見られた。
<トウモロコシペプチドZeinHの経口投与下での血糖上昇抑制効果の検討>
ZeinHをラット回腸に投与することで、GLP-1分泌促進を介した血糖上昇抑制が見られていたが、より生理的な条件として、ZeinH経口投与でも血糖上昇抑制の作用が発現することが確かめられた。市販の肉ペプトンでは血糖上昇抑制はみられないことから、ZeinHは生理的条件下でも強い血糖上昇抑制作用を持つことが明らかとなった。
<ZeinHのGLP-1分泌促進機構の解析>
種々の分画手法(クロマトグラフィー等)によりZeinHを分画し、各画分のGLP-1分泌活性を調べたところ、その分子量、疎水性などに依存せず、活1生が分散する結果となった。このことより、異なる性質をもつペプチドの相加的作用により活性が発揮されることが考えられた。また、食品ペプチド刺激に対して、消化管内分泌細胞の細胞内Caシグナルが惹起されることが確認された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] GLP-1 Secretion in Response to Oral and Luminal Palatinose (Isomaltulose) in Rats2011

    • Author(s)
      Hira T, Muramatsu M, Okuno M, Hara H
    • Journal Title

      J Nutr Sci Vitaminol

      Volume: 57(1) Pages: 30-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インクレチン分泌を刺激する食品ペプチド、アミノ酸~消化管内分泌細胞による栄養素認識、Nutirient sensingの解明と応用に期待2011

    • Author(s)
      比良徹
    • Journal Title

      化学と生物(今日の話題)

      Volume: 48(1) Pages: 11-13

  • [Journal Article] ラットにおけるトウモロコシZein加水分解物によるGLP-1分泌を介した血糖上昇抑制2010

    • Author(s)
      比良徹、持田泰佑、原博
    • Journal Title

      アミノ酸研究

      Volume: 4(2) Pages: 163-66

  • [Presentation] Corn protein hydrolysate stimulates GLP-1 secretion and attenuates hyperglycaemia in rats2010

    • Author(s)
      T. Hira, T. Mochida, H. Hara
    • Organizer
      The 18th International Symposium on Regulatory Peptides
    • Place of Presentation
      Europa Hotel Belfast (Belfast, UK)
    • Year and Date
      20100905-08
  • [Presentation] ラットにおけるトウモロコシたんぱく加水分解物の経口投与による血糖上昇抑制2010

    • Author(s)
      樋口謹行、比良徹、原博
    • Organizer
      第8回日本栄養改善学会北海道支部学術総会
    • Place of Presentation
      天使大学(札幌)
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] トウモロコシZein加水分解物はラットへの経口投与により血糖上昇を抑制する2010

    • Author(s)
      樋口謹行、比良徹、原博
    • Organizer
      第40回日本栄養・食糧学会北海道支部会
    • Place of Presentation
      天使大学(札幌)
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] パラチノースによるGLP-1分泌促進機構の解析2010

    • Author(s)
      比良徹、村松茉耶、奥野雅浩、原博
    • Organizer
      第31回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      前橋テルサ(群馬県)
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] ラットにおけるトウモロコシZein加水分解物によるGLP-1分泌を介した血糖上昇抑制2010

    • Author(s)
      比良徹、持田泰輔、原博
    • Organizer
      日本アミノ酸学会第4回学術大会
    • Place of Presentation
      ホテルサンシャイン鬼怒川(栃木県)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 食品ペプチドによる消化管ホルモン分泌について~消化管の栄養素受容機構2010

    • Author(s)
      比良徹
    • Organizer
      Hindgut Clubサテライトミーティング(第64回日本栄養・食糧学会関連学術集会)
    • Place of Presentation
      アスティ徳島(徳島県) 招待講演
    • Year and Date
      2010-05-22

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi