• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

オウム病クラミジア多型膜蛋白質による細胞内増殖機構の解明と宿主域相関

Research Project

Project/Area Number 22380166
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

大屋 賢司  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (50402219)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福士 秀人  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (10156763)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords人獣共通感染症 / 細胞内寄生細菌 / クラミジア / オウム病 / 外膜蛋白質 / 病原性
Research Abstract

オウム病クラミジアChlamydia psittaciは、偏性細胞内寄生性細菌であり、主要な人獣共通感染症の原因となる。クラミジアの多型膜蛋白質Pmpは、C. trachomatisにおいて強い免疫原性を有する菌体表面抗原として同定された。Pmpはゲノム上でファミリーを構成しており、特に宿主を複数もつクラミジアではサブファミリーを含め20以上にも及ぶことから、宿主域の多様性への関与が示唆されているが、感染の場における生物学的な意義は不明である。今年度の成果概要は以下の通りである。1)Pmpファミリーのクラミジア種・株間における比較ゲノミクス:比較解析の結果、クラミジア種間では、比較的近い種間でもPmpの数が異なるなど、多様性が確認された。一方、我々が配列決定した国内分離株を含む、C. psittaci株間においては、非常に似通っていることが分かった。本アプローチでは、ファミリー以外の遺伝子についても、C.psittaci特異的な遺伝子を同定でき、それらを標的とした新しい診断法を樹立することができた。2)クラミジア増殖ステージにおけるPmpファミリー発現プロファイル解析:主要なファミリー遺伝子のリアルタイムPCR検出系に加え、感染細胞より抽出した全RNAを用いたRNAseqによる発現プロファイル解析を試みたが、検体の質的量的問題により芳しい結果は得られなかった。幾つかのPmpについて、抗血清を作製した。3) Pmpと宿主細胞側因子の相互作用を含めた機能解析:診断用抗原としての有用性を明らかにしたPmpGxについて、感染細胞内における発現・局在について詳細な検討を行った。引き続き酵母ハイブリッドによる標的探索を行ったが、候補を得ることはできなかった。1)で樹立した診断法を用いた実態調査も引き続き行った。飼育鳥を始めとした449検体における陽性数は19(4.2%)であった。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] オウム病2013

    • Author(s)
      福士秀人,大屋賢司
    • Journal Title

      小児科

      Volume: 54 Pages: 57-63

    • URL

      http://www.kanehara-shuppan.co.jp/journal/detail.html?kubun=04751&code=047512013010&hakkou_nengetsu=201301

  • [Journal Article] Genomic sequence of an infectious bursal disease virus isolate from Zambia: classical attenuated segment B reassortment in nature with existing very virulent segment A2013

    • Author(s)
      Kasanga CJ, Yamaguchi T, Munang'andu HM, Ohya K, Fukushi H
    • Journal Title

      Arch. Virol.

      Volume: 158 Pages: 685-689

    • DOI

      10.1007/s00705-012-1531-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genomic sequence of infectious bursal disease virus from Zambia suggests evidence for genome re-assortment in nature.2013

    • Author(s)
      Kasanga CJ, Yamaguchi T, Munang'andu HM, Wambura PN, Ohya K, Fukushi H
    • Journal Title

      Onderstepoort J Vet Res.

      Volume: 79 Pages: E1

  • [Journal Article] Relatedness between Host Species and Genotype of Beak and Feather Disease Virus Suggesting Possible Interspecies Cross Infection during Bird Trade.2013

    • Author(s)
      Ogawa H, Chahota R, Ohya K, Yamaguchi T, Fukushi H
    • Journal Title

      J. Vet. Med. Sci.

      Volume: 75 Pages: 503-507

    • DOI

      10.1292/jvms.12-0367

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional characterization of EUL47 in productive replication, morphogenesis and infectivity of equine herpesvirus 12012

    • Author(s)
      Yu MH, Kasem S, Yoshizaki N, Pagamjav O, Yamaguchi T, Ohya K, Fukushi H,
    • Journal Title

      Virus Res.

      Volume: 163 Pages: 310-319

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2011.10.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Complete genome sequence of equine herpesvirus type 9 (EHV-9).2012

    • Author(s)
      Fukushi H, Yamaguchi T, Yamada S
    • Journal Title

      J. Virol.

      Volume: 86 Pages: 13822

    • DOI

      10.1128/JVI.02607-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オウム病クラミジアとその感染症における現状と課題2013

    • Author(s)
      福士秀人
    • Organizer
      日本細菌学会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2013-03-18
  • [Presentation] ガーナ共和国におけるChlamydia属菌保有状況調査2012

    • Author(s)
      奥田秀子
    • Organizer
      日本獣医学会
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] オウム病の理解と制御に向けたとりくみ~ゲノム情報を利用した診断法開発と実態調査

    • Author(s)
      大屋賢司
    • Organizer
      戦略的研究基盤形成支援事業「人獣共通感染症の戦略的国際疫学研究の推進と若手研究者の実践的育成」平成24 年度シンポジウム
    • Place of Presentation
      藤沢
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi