• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

神経発達障害におけるインターフェロン誘導性膜タンパク質IFITM3の機能解明

Research Project

Project/Area Number 22390046
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山田 清文  名古屋大学, 医学部附属病院, 教授 (30303639)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝口 博之  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (70402568)
KeywordsIFITM3 / 神経発達障害 / 統合失調症 / アストログリア細胞 / polyI:C / 動物モデル / 炎症性サイトカイン / D-セリン
Research Abstract

妊婦のウイルス感染は胎児の脳・神経発達に影響して統合失調症の発症リスクを高めるが、その分子機構はほとんどわかっていない。本研究の目的は、新生仔期の合成二本鎖ポリヌクレオチド(polyI:C)処置により誘発されるマウスの神経発達障害におけるインターフェロン誘導性膜タンパク質(IFITM3)の役割を解明することである。平成22年度は次の4項目について検討した。
1. IFITM3のインビトロ機能解析:PolyI:C処置したアストログリア細胞から産生されるグリア因子(polyI:C-ACM)の処置によりマウス海馬由来の初代培養神経細胞の軸索、樹状突起およびスパインの形成が抑制された。一方、polyI:C-KOマウス由来グリア細胞のpolyI:C-ACMには神経発達阻害作用は認めらなかった。
2. IFITM3-KOマウスの行動薬理学的解析:PolyI:C処置マウスでは新奇物体認知記憶試験において障害が認められたが、IFITM-3-KOマウスにpolyI:C処置をしても認知記憶障害は誘発されなかった。
3. IFITM3-KOマウスの神経化学的解析:PolyI:C処置マウスの前頭葉皮質において神経細胞の樹状突起マーカーであるMAP2タンパクの発現低下が認められたが、IFITM-3-KOマウスにpolyI:C処置してもMAP2の減少は認められなかった。
4. 神経発達障害仮説に基づく新しい抗精神病薬の創薬:PolyI:C処置モデルマウスの統合失調症様行動障害は、ハロペリドール、クロザピン、D-セリンにより改善した。
以上の結果より、polyI:C神経発達障害にはアストログリア細胞に誘導されるIFITM3が重要な役割を果たしていることが示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Chronic restraint stress impairs neurogenesis and hippocampus-dependent fear memory in mice : possible involvement of a brain-specific transcription factor Npas4.2010

    • Author(s)
      Yun J, et al.
    • Journal Title

      Journal of Neurochemistry

      Volume: 114 Pages: 1840-1851

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新生仔期polyI : C処置によって誘発される不安様行動および学習記憶障害2010

    • Author(s)
      永井拓, 他
    • Organizer
      第20回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20101113-20101114
  • [Presentation] The NMDA receptor co-agonist D-serine ameliorates emotional and cognitive impairment in polyI : C-treated mice.2010

    • Author(s)
      Jinghua Yu, et al.
    • Organizer
      The International Conference of Pharmacology- 3^<rd> Mainland, Taiwan and HongKong Symposium of Pharmacology
    • Place of Presentation
      Shenyang, China
    • Year and Date
      20100924-20100927
  • [Presentation] 発達期疑似ウイルス感染モデル動物の神経発達障害におけるIfitm3の役割2010

    • Author(s)
      衣斐大祐, 他
    • Organizer
      第20回日本臨床精神神経薬理学会 第40回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20100915-20100917
  • [Presentation] PolyI : C誘発性神経発達障害モデル:結合失調症動物モデルとしての有用性と発症機構2010

    • Author(s)
      山田清文, 他
    • Organizer
      第20回日本臨床精神神経薬理学会 第40回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20100915-20100917
  • [Presentation] Effect of antipsychotics on the behavioral deficits in human dominant-negative discl transgenic mice with neonatal polyi : C treatment.2010

    • Author(s)
      Ibi D, et al.
    • Organizer
      International Behavioral Neuroscience Society(IBNS) Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Villasimius, Sardinia, Italy
    • Year and Date
      20100608-20100613
  • [Presentation] PolylC:誘発性神経発達障害におけるinterferon-induced transmembrane protein 3の役割2010

    • Author(s)
      衣斐大祐, 他
    • Organizer
      第118回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] 新生仔期polyI : C処置によって誘発される不安様行動および学習記憶障害に対するニコチンの効果2010

    • Author(s)
      山田清文, 他
    • Organizer
      第117回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2010-07-08

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi