• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

低分子量ヒアルロン酸の自己分泌/傍分泌によるがん細胞活性化制御機構

Research Project

Project/Area Number 22390074
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

張ヶ谷 健一  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40101894)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北川 元生  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (40262026)
Keywords腫瘍浸潤・転移 / EMT / CD44 / ヒアルロン酸 / RTK / EGFR
Research Abstract

生体組織では、hyalronan(HA)は、HA合成酵素HAS1、HAS2またはHAS3、およびCD44依存的にビアルロニダーゼ(のHyal)1とHYAL2によって分解により合成される。HAとHYALsは複雑に腫瘍の増殖および転移に関与している。また、ランダムな細胞の動きは、一般的にがん細胞が原発巣から離脱して、周囲組織に浸潤する際の重要な細胞機構(EMT)である。増殖因子などの刺激因子を添加することなしにがん細胞が運動能を自発的に有している場合があり、この状態の運動能をbasal motility(BM)と呼ぶ。BMにおけるHAS2とHYAL2/CD44の役割を調べるために、我々は、HAS2とHAS3を発現しているHeLa細胞-S3細胞のBMをBoydenチャンバーアッセイにより検討した。HAS2のsiRNAノックダウン(KD)は、HeLa-S3細胞のBMを低下させた。HeLa-S3細胞は50ng/mlの高分子量HA(HMW-HA)を6時間培養上清中に分泌するが、CD44やHyal2をKDした細胞ではBMが消失し、また、これら分子をKDさせた細胞では外因性HMW_HAを添加しても、細胞の運動能を向上させることができず、MHW-HAはHYAL2-siRNAを処理したHeLa-S3細胞のBMの回復できた。これらの結果は、HeLaiS3細胞がBMを促進できるLMW-HAを自己産生できるシステムを固有に持っていることを示唆する。これらの結果は一部のがん細胞ではHAS2-CD44/HYAL2システムがオートクライン機構としてがん細胞細胞膜にあり、HMWHAを産生し、細胞膜で自己分解を介してLMWHAを創り出し、がん細胞の運動能を亢進させている。この知見はがん細胞の浸潤転移の初期機構と考えられ、がんの悪性度の評価ととくにがん転移の制御に向けた分子標的治療に展開されることが期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一昨年までの成果をSaitoT(Int J Oncol)に報告してから、その後、個々の細胞運動を計測できるシステムを導入し、ピアルロン酸ががん細胞の浸潤転移機構に与える影響を分子レベルで解析している。とくに、この機構にNF-_kBやRanBPM分子の活性化、動態が重要であることを追求している。

Strategy for Future Research Activity

今後、ビアルロン酸刺激にもとづく、がん細胞運動能の分子レベルの解析を、CD44,ERK1/2,RhoGTPase,NF-_kB,hMenaのバリアント、上皮間葉変換に関わる分子の関連を中心に解析する。このことにより、がん浸潤転移を阻止する治療に結び付けるように研究を展開する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Interleukin 6 mediates production of interleukin 10 in metastatic melanoma2012

    • Author(s)
      Terai M, Harigaya K
    • Journal Title

      Cancer Immunol Immunother

      Volume: 61(2) Pages: 145-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overexpression of human ortholog of mammalian enabled (hMena) is associated with the expression of mutant p53 protein in human breast cancers2011

    • Author(s)
      Toyoda A, Yokota A, Saito T, Kawana H, Higashi M, Suzuki Y, Tanaka T, Kitagawa M, Harigaya K
    • Journal Title

      Int J Oncol

      Volume: 38(1) Pages: 89-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mastermind-like 1 (MamL1) and mastermind-like 3 (MamL3) are essential for Notch signaling in vivo2011

    • Author(s)
      Oyama T, Harigaya K
    • Journal Title

      Development

      Volume: 138(23) Pages: 5235-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fragmented hyaluronan is an autocrine chemokinetic motility factor supported by the HAS2-HYAL2/CD44 system on the plasma membrane2011

    • Author(s)
      Saito T, Harigaya K
    • Journal Title

      Int J Oncol

      Volume: 39(5) Pages: 1311-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CD44 has dual functions to enhance the hyaluronan-induced chemokinesis in cancer cells as an associated molecule of hyaluronidase2-mediated HA catabolism and a hyaluronan receptor for RhoGTPase activation2011

    • Author(s)
      Kenichi Harigaya
    • Organizer
      AACR 102^<nd> Annual Meeting 2011
    • Place of Presentation
      Orlando, Florida
    • Year and Date
      20110402-20110406
  • [Presentation] Functions of Mastermind in Notch-dependent and Notch-independent transcriptional activation2011

    • Author(s)
      Motoo Kitagawa, Kenichi Harigaya
    • Organizer
      第6回Notch研究会
    • Place of Presentation
      千葉県野田市
    • Year and Date
      2011-11-15
  • [Presentation] CD44-EGFR interaction regulates motility of cancer cells associates with the EMT2011

    • Author(s)
      Kenichi Harigaya
    • Organizer
      第20回日本癌病態治療研究会
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-18
  • [Presentation] ヒト大腸癌および腫瘍浸潤部におけるhMenaの発現についての解析2011

    • Author(s)
      豊田亮彦、張ヶ谷健一
    • Organizer
      第20回日本癌病態治療研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-06-18
  • [Presentation] HAS2-HYAL2/CD44が産生した低分子ヒアルロン酸はautocrine chemokinetic motility factorである2011

    • Author(s)
      斉藤光芳、張ヶ谷健一
    • Organizer
      第100回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-04-30
  • [Presentation] ヒト大腸癌および腫瘍浸潤部におけるhMenaの発現についての解析2011

    • Author(s)
      豊田亮彦、張ヶ谷健一
    • Organizer
      第100回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-04-30
  • [Presentation] 心筋炎の合併が考えられた新型インフルエンザ感染症の剖検例2011

    • Author(s)
      小豆畑康児、張ヶ谷健一
    • Organizer
      第100回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-04-30
  • [Book] 第2部病理診断医になじみのある疾患関連分子解説編CD44(病理と臨床臨時増刊号vol.292011

    • Author(s)
      豊田亮彦、斉藤光芳、張ヶ谷健一
    • Total Pages
      152-56
    • Publisher
      分光堂
  • [Book] 第2部病理診断医になじみのある疾患関連分子診断編CD44(病理と臨床臨時増刊号vol.292011

    • Author(s)
      豊田亮彦、斉藤光芳、張ヶ谷健一
    • Total Pages
      157-60
    • Publisher
      分光堂
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.jp/class/patholl/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi