• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

アデノ随伴ウイルスベクターを応用した脳神経疾患に対する細胞遺伝子療法

Research Project

Project/Area Number 22390284
Research Institution独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

Principal Investigator

岡田 尚巳  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 遺伝子疾患治療研究部, 室長 (00326828)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 喜納 裕美(早下裕美)  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 遺伝子疾患治療研究部, 科研費研究員 (60532728)
岡田 浩典  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 遺伝子疾患治療研究部, 科研費研究員 (80416271)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords脳神経疾患 / 遺伝子治療 / ウイルス
Research Abstract

難治性脳神経疾患に対する細胞遺伝子治療の臨床的効果を高めるため、病巣において持続的に治療蛋白質を作用させる実用的な蛋白質補充システムの開発が急務である。独自の技術や知財を応用し、アデノ随伴ウイルス(AAV)やその産生細胞を用いた、安全で持続的な蛋白質補充療法の有効性を証明した。さらなる改良と本格的実用化に向けた基盤技術として、高純度ベクター作製システムおよび発現増強法の開発を前年度に引き続き推進した。
(1)高純度AAVベクター作製システムの開発と蛋白質補充療法:ベクター作製系の技術基盤をさらに改良し、より効率の高いベクター調製系の開発を推進した。ベクターの産生効率を高めるための培地の組成を検討し、高産生培地の開発に着手した。また、精製担体の開発に向け、糖鎖チップを用いて、AAVに親和性の高い構造をスクリーニングした。さらに、側頭葉てんかんのモデル動物であるELマウスを使用し、発作焦点内Glutamate decarboxylase(GAD)発現療法の有効性と安全性を引き続き検証した。ELマウスの両側海馬にGAD発現8型AAVベクターを注入し、遺伝子発現、てんかん発作のスコア、海馬スライス培養におけるカルシウム流入様式などを評価し、治療効果を確認した。
(2)ベクター搭載遺伝子の発現増強システム:従来、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤による遺伝子発現増強効果や作用機構を解析してきたが、新たに生薬処方によるAAV粒子取り込み増強効果を確認し、前年度に引き続き作用条件を解析した。神経上皮由来細胞株U251MGの他、線維芽細胞、肝細胞や筋細胞においても発現増強作用が確認された。またウイルスの血清型についても検証を行い、2型AAVおよび9型AAVにおける効果が確認できた。さらに、アデノウイルスベクターの場合にも発現増強作用が確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

培養上清中へのベクター粒子放出機構を解析する過程でベクター放出効率を高める条件を見出だし、高産生培地の開発に繋がった(出願準備中)。また、研究の過程で、細胞分化に影響しない発現増強剤の多彩な作用を偶然見いだした(PCT出願)。てんかんマウスの治療実験では低用量のベクターにて高い治療効果が確認され、副反応等もみられなかったため、安全で長期間の効果が期待できる治療法として実用化が期待される。

Strategy for Future Research Activity

培地中にベクター含有exosome放出を促す条件を至適化し、ベクター高産生培地の実用化を行う。既に民間企業と商品化に向けた協議を開始しており、研究用ベクター産生キットと併せ、AAVベクターの本格的な普及に努める。また、糖鎖チップを利用した受容体の検索と吸着担体開発を行い、臨床用ベクター製造に向けたGMP準拠製造システムの開発を推進する。前臨床的治療研究への応用として、てんかん治療モデルの病理学的解析をすすめ、遺伝子導入様式や脳スライス標本を用いたカルシウム動態の解析を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Robust long-term transduction of common marmoset neuromuscular tissue with rAAV1 and rAAV92013

    • Author(s)
      Hironori Okada
    • Journal Title

      Molecular Therapy - Nucleic Acids

      Volume: IN PRESS Pages: IN PRESS

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vitro cell subtype-specific transduction of adeno-associated virus in mouse and marmoset retinal explant culture2012

    • Author(s)
      Baba Y
    • Journal Title

      Biochimie

      Volume: 94 Pages: 2716-22

    • DOI

      10.1016/j.biochi.2012.08.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protein-anchoring strategy for delivering acetylcholinesterase to the neuromuscular junction2012

    • Author(s)
      Ito M
    • Journal Title

      Mol Ther

      Volume: 20 Pages: 1384-92

    • DOI

      10.1038/mt.2012.34

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] AAV vector-mediated micro-dystrophin transduction with immune-modulation to improve DMD phenotype2012

    • Author(s)
      Takashi Okada
    • Organizer
      9th Japanese-French Symposium for muscular dystrophy
    • Place of Presentation
      Tokyo, JA Kyosai Building Conference Hall
    • Year and Date
      20120907-20120908
    • Invited
  • [Presentation] Strategy for rAAV9-Mediated Transduction of Common Marmoset Skeletal Muscle To Generate NHP DMD2012

    • Author(s)
      Hironori Okada
    • Organizer
      American society of gene & cell therapy 15th Annual meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia, USA; Pennsylvania Convention Center
    • Year and Date
      20120519-20120519
  • [Presentation] rAAV8/9-Mediated Muscle Transduction with Tacrolimus in Non-Human Primate2012

    • Author(s)
      Akiko Ishii
    • Organizer
      American society of gene & cell therapy 15th Annual meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia, USA; Pennsylvania Convention Center
    • Year and Date
      20120519-20120519
  • [Presentation] rAAV9-Mediated Microdystrophin Gene Transfer with Immune Tolerance Induction Improves Dystrophic Phenotype of Canine X-Linked Muscular Dystrophy2012

    • Author(s)
      Hiromi Hayashita-Kinoh
    • Organizer
      American society of gene & cell therapy 15th Annual meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia, USA; Pennsylvania Convention Center
    • Year and Date
      20120517-20120517
  • [Book] Efficient AAV vector production system: Towards gene therapy for Duchenne muscular dystrophy2013

    • Author(s)
      Takashi Okada
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      InTech
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 薬剤取り込み増強剤2013

    • Inventor(s)
      岡田尚巳、千代智子、武田伸一
    • Industrial Property Rights Holder
      国立精神・神経医療研究センター
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2013/059470
    • Filing Date
      2013-03-29
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 薬剤送達粒子及びその製造方法2012

    • Inventor(s)
      岡田尚巳,武田伸一,喜納裕美
    • Industrial Property Rights Holder
      国立精神・神経医療研究センター
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2012/060229
    • Filing Date
      2012-04-16

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi