• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

上皮特異的Runx欠損マウスを用いたエナメル質形成の分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22390390
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

本城 正  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (10379844)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山城 隆  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70294428)
上岡 寛  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (80253219)
Keywordscbfb / runx1 / エナメル質 / エナメル芽細胞
Research Abstract

Runxファミリーは生物種を超えて多くの器官や組織の発生・分化過程に重要な役割を果たすことが知られている。unxファミリーはさまざまな細胞種の発生・分化過程に重要な分子であることがノックアウトマウスによる研究で明らかにされており、特にRunx2は骨形成のマスタージーンと言われ、核内転写因子として有名な分子である。しかし、これまでの歯の形成におけるRunxファミリーに関する研究では、歯原性間葉における役割にのみ注目が集まり、歯原性上皮組織での機能的な役割については検討がなされたことがなかった。
そこで本研究では歯の発生におけるCbfbの役割を解明することを目的とし、上皮特異的Cbfbノックアウトマウス(Kl4-Cre;Cbfb flox,以下変異マウス)を作成し詳細な解析を行った。特に、内エナメル上皮から生じるエナメル質形成に対してい及ぼす影響を検討した。まず、Cbfb変異マウスとコントロールマウスのMicroCT撮影を行い硬組織の形態比較を行った。切歯においては、エナメル質の形成見られず、臼歯においては、エナメルのクラックが見られた。また上皮特異的Runx1ノックアウトマウスにおいてはその影響が顕著であり、臼歯においても著しいエナメル質形成不全と歯根の短小化が認められた。組織切片より、変異マウスの切歯のエナメル芽細胞は極性が消失しており、歯根先端部における増殖細胞は著しく減少していた。さらに、変異マウス切歯ではエナメル質分化マーカーおよび、幹増殖細胞、ソニックヘッジホッグの発現が減少していた。今後さらに詳細な解析を進めていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上皮特異的Cbfb KOマウスに加えて上皮特異的RunxlKOマウスにおいてもエナメル質の形成不全を確認した。しかし、共同研究者からのRunx1 KOマウスの提供が滞り、当初予定した、上皮特異的Runx1 KOマウスにおけるエナメル質形成不全の詳細な検討を行うことができなかった。そのため、岡山大学の動物実験施設において、新たに上皮特異的Runx1 KOマウスを飼育することで、実験動物の確保の問題を解決することにした。来年度早々より、実験動物による解析が可能となる。

Strategy for Future Research Activity

上皮特異的Runx1 KOのエナメル質形成不全は上皮特異的CBFB KOマウスよりも重篤であるため、エナメル質形成に重要な役割を果たすのは、Runxファミリーのうち、Runx1がドミナントであることが明らかとなった。そのため、当初予定していた上皮特異的Runx2 KOマウスの解析は当初の予定とは異なり、行わないこととした。来年度においては、本年度はRunx1,CBFB KOマウスを用いてエナメル芽細胞の分化に対する表現系の相違を解析し、エナメル質形成における分子カスケードの詳細を検討する予定である。

Research Products

(2 results)

All 2012 2011

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] Core binding factor beta functions in the maintenance of stem cells and orchestrates continuous proliferation and differentiation in mouse incisors2012

    • Author(s)
      Kurosaka H, Isiam MN, Kuremoto K, Hayano S, Nakamura M, Kawanabe N, Yanagita T, Rice DP, Harada H, Taniuchi I, Yamashiro T
    • Journal Title

      Stem Cells

      Volume: 29(11) Pages: 1792-803

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cbfbは切歯の上皮幹細胞の維持と、増殖と分化の領域形成に関与する2011

    • Author(s)
      山城隆
    • Organizer
      第53回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会2011、サテライトシンポジウム歯の幹細胞を考える
    • Place of Presentation
      岐阜市
    • Year and Date
      2011-09-30

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi