• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

島嶼地域住民における口腔と全身健康状態の相互関連性に関するコホート研究

Research Project

Project/Area Number 22390402
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

齋藤 俊行  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10170515)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林田 秀明  長崎大学, 病院, 講師 (20238140)
川崎 浩二  長崎大学, 病院, 准教授 (60161303)
前田 隆浩  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (40284674)
Keywords歯周病 / 動脈硬化 / 慢性炎症 / アディポカイン / 疫学
Research Abstract

長崎県島嶼地区において実施された健康調査参加者の歯周病の程度と動脈硬化の早期変化との関連性を検討した。平成20年~22年に実施された健康調査参加者のうち,歯周組織検査、頚動脈内膜中膜複合体厚(IMT)、腹囲、糖尿病、脂質代謝異常、高血圧および喫煙に関する記録のある40歳以上の有歯顎者1505名を対象とした。
歯周組織検査:平均歯周ポケットおよび平均アタッチメントロスの3分位を独立変数として用いた。
IMT:頚動脈エコーで測定された最大IMT1mm未満を正常、最大IMT1mm以上を異常として2値化し、従属変数として用いた。
メタボリックリスク変数:特定検診の基準に従って、腹囲、糖尿病、脂質代謝異常、高血圧および喫煙歴をカテゴリー化し独立変数として用いた。
統計解析:平均歯周ポケットおよび平均アタッチメントロス、腹囲、糖尿病、脂質代謝異常、高血圧、喫煙歴、年齢、性の各カテゴリーを独立変数とし、IMTを従属変数とするロジスティック回帰分析を行った。
ロジスティック回帰分析の結果、性、年齢、高血圧とともに、平均歯周ポケット深さおよび平均アタッチメントロスは有意にIMT異常の増加に関連した。平均歯周ポケット深さおよび平均アタッチメントロスのそれぞれのカテゴリーが上位になるに従ってIMT異常が有意に増加する傾向があり(平均歯周ポケット深さp for trend=0.03,平均アタッチメントロスp for trend=0.02)、平均歯周ポケット深さおよび平均アタッチメントロスの下位カテゴリーに比較して上位カテゴリーでIMTの異常が有意に増加した(平均歯周ポケット深さp=0.01,平均アタッチメントロス,p=0.01)。以上の結果から、平均歯周ポケット深さおよび平均アタッチメントロスの増加といった歯周組織の健康状態の悪化はIMTの肥厚に関連することが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Relationship between adipokines and periodontitis.2010

    • Author(s)
      Furugen R
    • Journal Title

      Japanese Dental Science Review

      Volume: 46 Pages: 159-164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歯周病が関連する疾患1,肥満2010

    • Author(s)
      齋藤俊行
    • Journal Title

      月刊糖尿病

      Volume: 2 Pages: 61-69

  • [Journal Article] 口腔疾患と生活習慣病の関係2010

    • Author(s)
      齋藤俊行
    • Journal Title

      Progress in Medicine

      Volume: 30 Pages: 2783-2788

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi