• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

在宅虚弱高齢者に対する学際的予防訪問プログラムの効果と標準化の確立

Research Project

Project/Area Number 22390443
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

河野 あゆみ  大阪市立大学, 大学院・看護学研究科, 教授 (00313255)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和泉 京子  大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (80285329)
Keywords高齢者 / 介護予防 / 予防訪問 / 在宅看護 / 地域看護
Research Abstract

在宅虚弱高齢者の活動性の低下に伴う健康問題に対応するためには高齢者の生活全般に関わる包括的な支援が必要である。本研究では、在宅虚弱高齢者の健康問題の悪化予防に対応できる学際的予防訪問プログラムを作成し、その効果を検証した上でガイドラインの作成を行い、プログラムの標準化を図ることを目的としている。
平成23年度は、平成22年度に作成した予防訪問プログラムの効果について、今後2年間にわたり、評価するために無作為化比較対照試験を開始した。平成23年5月末日時点で、大阪府下3市町において要支援と認定されていた合計1068名の在宅高齢者を対象に、身体心理社会的QOLとして、基本的日常生活動作、手段的日常生活動作、記憶力への自己評価、健康管理への自信感、生活満足度、抑うつを評価する自記式質問紙調査を郵送によって実施した。その結果、未回収者や無効回答者、調査期間に入院や入所していた者、死亡者、要介護に移行していた者を除き、有効回答者505名が対象となった。続いて、各市町から120名、合計360名無作為に抽出し、訪問群179名(A町60名、B市60名、C市59名)と対照群181名(A町61名、B市62名、C市58名)に無作為に割り付けを行った。ベースライン時点の対象者の属性について、平均年齢は79.2歳(SD6.2)、女性は266名(73.9%)、独居者は158名(43.9%)、要支援1の者は178名(49.4%)であった。平成23年10月より、訪問群の高齢者には、各市町地域包括支援センターの保健福祉専門職より、前年度に作成した定型化された訪問マニュアルとシートに沿って、3か月に1回、予防訪問を提供しているところであり、この予防訪問は平成25年9月まで続く予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初に予定したタイムスケジュールに沿って、予防訪問の効果を検証するための無作為比較対照試験は順調に進んでいる。また、対象者数も合計360名(訪問群179名と対照群181名)であり、統計的検出力が保証できる対象者数が得られていることから、上記区分のとおり、達成度を評価する。

Strategy for Future Research Activity

今後も順調に無作為化比較対照試験を遂行するために研究フィールドとなっている市町担当課や地域包括支援センターと良好なコミュニケーションを図ることが必要である。介入期間が2年間と長期にわたるため、特に介入進捗状況やデータ管理を綿密に行うことが、研究推進のための重要な配慮事項となる。

  • Research Products

    (31 results)

All 2012 2011

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (17 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 認知機能低下を想定したAdvance Directiveの作成意義と可能性に関する文献検討2012

    • Author(s)
      濱吉美穂、河野あゆみ
    • Journal Title

      大阪市立大学看護学雑誌

      Volume: 8 Pages: 39-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of a Preventive Home Visit Program in Ambulatory Frail Older People : A Randomized Controlled Traial2012

    • Author(s)
      Kono A, Kanaya Y, Fujita T, Tsumura C, Kondo T, Kushiyama K, Rubenstein LZ
    • Journal Title

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci.

      Volume: 67(3) Pages: 302-309

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「軽度要介護認定」高齢者の5年度の要介護度の推移の状況とその要因2012

    • Author(s)
      和泉京子、阿曽洋子、山本美輪
    • Journal Title

      老年社会科学

      Volume: 33(4) Pages: 538-554

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大都市における一人暮らし男性高齢者の地域を基盤とした自立支援プログラムの開発と有効性の評価2012

    • Author(s)
      田高悦子、河野あゆみ、国井由生子、藤田倶子、丸尾智実
    • Journal Title

      日本地域看護学会誌

      Volume: 14(2) Pages: 53-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新聞報道による在宅介護の破綻による介護事件の特徴:地域特性による介護者や被介護者の属性や家族形態の違い2011

    • Author(s)
      紀和江、河野あゆみ、金谷志子
    • Journal Title

      日本在宅ケア学会誌

      Volume: 14(2) Pages: 95-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 閉じこもり高齢者の事例とケアプランの作成2011

    • Author(s)
      河野あゆみ
    • Journal Title

      Aging&Health

      Volume: 20(3) Pages: 25-27

  • [Journal Article] 独居男性高齢者を対象にした食事バランスガイドを用いた健康教育の試み2011

    • Author(s)
      藤田倶子、河野あゆみ、丸尾智実、田高悦子、国井由生子
    • Journal Title

      日本地域看護学会誌

      Volume: 14(1) Pages: 49-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在宅で老親を介護する未婚子の介護生活への対応と介護観2011

    • Author(s)
      木村千絵、河野あゆみ、金谷志子、藤田倶子
    • Journal Title

      訪問看護と介護

      Volume: 16(8) Pages: 663-668

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 身体・心理・社会状況からみた向老年期世代の老いの認識および老いへの備えをふまえた介護予防のあり方2011

    • Author(s)
      和泉京子、阿曽洋子
    • Journal Title

      木村看護教育振興財団看護研究収録

      Volume: 18 Pages: 1-10

  • [Journal Article] 自宅で生活する女性高齢者の転倒と住環境との関連2011

    • Author(s)
      土井有羽子、上野昌江、和泉京子
    • Journal Title

      日本地域看護学会誌

      Volume: 13(2) Pages: 46-53

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Factors related to care levels after 5 years in elderly people with lower care levels in Japan2012

    • Author(s)
      Kyoko I, Yoko A
    • Organizer
      15th East Asian Forum for Nursing Scholars
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      20120222-20120223
  • [Presentation] State of health and health behavior of Japanese national health insurance policyholders on an economic circumstances basis2012

    • Author(s)
      Kyoko I, Yoko A
    • Organizer
      The Asia Pacific Research Symposium
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2012-02-24
  • [Presentation] 日常生活動作レベルからみたサービス未利用の要支援高齢者に対する予防訪問の効果2011

    • Author(s)
      河野あゆみ、金谷志子、藤田倶子、津村智恵子
    • Organizer
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      20111202-20111203
  • [Presentation] 社会経済格差をふまえた国保加入者の特定健診未受診に関連する要因2011

    • Author(s)
      和泉京子、阿曽洋子
    • Organizer
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      20111202-20111203
  • [Presentation] 地域で生活する女性高齢者の住宅環境の転倒リスクと予防のための支援2011

    • Author(s)
      土井有羽子,上野昌江,和泉京子
    • Organizer
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      20111202-20111203
  • [Presentation] Effects of a preventive home visit program on QoL and care costs in ambulatory frail elders2011

    • Author(s)
      Kono A, Kanaya Y, Fujita T, Tsumura C, Kondo T, Kushiyama K, Rubenstein LZ
    • Organizer
      64rd Annual Scientific Meeting GSA
    • Place of Presentation
      Boston(USA)
    • Year and Date
      20111117-20111122
  • [Presentation] 軽度要介護認定高齢者の介護サービス未利用の背景介護サービス利用・未利用の比較2011

    • Author(s)
      海原律子、上野昌江、和泉京子
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      20111019-20111021
  • [Presentation] 地域で生活する女性高齢者の自宅内再転倒の実態2011

    • Author(s)
      土井有羽子、上野昌江、和泉京子
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      20111019-20111021
  • [Presentation] 通所介護を利用する後期高齢者のソーシャルサポート授受とQOLとの関連2011

    • Author(s)
      平尾頌子、上野昌江、和泉京子
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      20111019-20111021
  • [Presentation] Caregiving view of the unmarried adult child caregiving for elderly parent living at home2011

    • Author(s)
      Kimura C, Kono A, Kanaya Y, Fujita T
    • Organizer
      The 2nd Japan-Korea Joint Conference on Community Health Nursing
    • Place of Presentation
      Kobe(Japan)
    • Year and Date
      20110717-20110718
  • [Presentation] Health education using scenarios to understand self-neglect2011

    • Author(s)
      Fujita T, Kono A, Kaji Y, Masuda S, Maehara N, Kanaya Y, Tsumura C
    • Organizer
      The 2nd Japan-Korea Joint Conference on Community Health Nursing
    • Place of Presentation
      Kobe(Japan)
    • Year and Date
      20110717-20110718
  • [Presentation] The Process of preventive home visit program in amburatory frail elders2011

    • Author(s)
      Kono A, Kanaya Y, Fujita T, Tsumura C, Kondo T, Kushiyama K, Rubenstein LZ
    • Organizer
      The 2nd Japan-Korea Joint Conference on Community Health Nursing
    • Place of Presentation
      Kobe(Japan)
    • Year and Date
      20110717-20110718
  • [Presentation] The revised scale for caregiver self-efficacy in Japanese version : reliability and validity studies2011

    • Author(s)
      Maruo S, Kono A
    • Organizer
      The 2nd Japan-Korea Joint Conference on Community Health Nursing
    • Place of Presentation
      Kobe(Japan)
    • Year and Date
      20110717-20110718
  • [Presentation] Factors related to care levels after 5 years by age (under/over 75 years old)in elderly people with lower care levels in Japan2011

    • Author(s)
      Kyoko I, Yoko A
    • Organizer
      The 2nd Japan-Korea Joint Conference on Community Health Nursing
    • Place of Presentation
      Kobe(Japan)
    • Year and Date
      20110717-20110718
  • [Presentation] 「軽度要介護認定」高齢者の5年後の要介護度の推移の状況とその要因2011

    • Author(s)
      和泉京子、阿曽洋子、山本美輪
    • Organizer
      第53回日本老年社会科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20110616-20110617
  • [Presentation] 要支援高齢者における介護保険サービス利用と2年間の身体心理社会的変化2011

    • Author(s)
      河野あゆみ、金谷志子、藤田倶子、津村智恵子
    • Organizer
      日本老年看護学会第16回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20110615-20110617
  • [Presentation] 地域住民に対する認知症啓発活動の長期効果の検討2011

    • Author(s)
      丸尾智実、河野あゆみ
    • Organizer
      日本老年看護学会第16回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20110615-20110617
  • [Book] 公衆衛生看護学2012

    • Author(s)
      津村智恵子、上野昌江編、河野あゆみ(共著)
    • Total Pages
      138-173
    • Publisher
      中央法規出版
  • [Book] 公衆衛生看護学2012

    • Author(s)
      津村智恵子、上野昌江編、和泉京子(共著)
    • Total Pages
      221-235 384-404 411-412
    • Publisher
      中央法規出版
  • [Book] 大槌町保健師による全戸家庭訪問と被災地復興-東日本大震災後の健康調査から見えてきたこと-2012

    • Author(s)
      村嶋幸代, 鈴木るり子, 岡本玲子編、和泉京子(共著)
    • Total Pages
      159-165
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 地域看護診断(第2版)2011

    • Author(s)
      金川克子、田高悦子編、河野あゆみ(共著)
    • Total Pages
      101-119
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi