• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

中米先住民運動における政治的アイデンティティ:メキシコとグアテマラの比較研究

Research Project

Project/Area Number 22401011
Section海外学術
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

池田 光穂  大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 教授 (40211718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 致広  京都大学, 文学研究科, 教授 (10145823)
太田 好信  九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 教授 (60203808)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords先住民運動 / 先住民 / 政治的アイデンティティ / メキシコ / グアテマラ / 文化と政治 / 地域研究 / 先住民政策
Research Abstract

メキシコおよびグアテマラの先住民について、彼/彼女らを本質主義的な文化的アイデンティティの担い手とみるのではなく、周縁化による排除から自らの権利行使としての国政への参加や、彼/彼女らの存在の文化的顕示の実践として捉え直す。すなわち先住民の政治的アイデンティティの主体(およびその構築)という観点から先住民社会の現状を把握することが本研究の目的である。この最終年度では、池田は、サンマルコス県コミタンシージョ町を中心に地方自治に関する聞き取りをおこなうと同時に、この町の出身村を出てグアテマラ市周辺に住み、先住民アイデンティティを維持しながらも、他の先住民ならびにラディノ住民と共同しながら、居住地の地域問題(青年のアルコールや薬物中毒あるいは犯罪化)に取り組む男性の活動についてライフヒストリーを聴取した。太田は、チマルテナンゴ県サン・ホセ・ポアキル町を中心に、ポアキル町とその周辺集落との関係変化の歴史について、聞き取り調査をした。その結果アイデンティティの編成に内在する、グアテマラ共和国内でのラディーノとマヤ、北西高原地帯でのキチェとカクチケル、チマルテアンゴ県下でにコマラパとポアキル、そしてポアキル地域での町民と集落民という重層的対立の図式が浮かび上がった。小林は、チアパス州サンクリストバル市等で調査をおこない、メキシコ各地の先住民族の巨大開発プロジェクトに抵抗する運動や土地・領域防衛や自治構築の運動の現況を調べた。とりわけ住民の開発運動に対する抵抗運動(例:テワンテペック地峡部の風力発電反対運動、モレロス州テポストランの高速道路建設反対運動)について調査した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] アイデンティティ論の歴史化―批判人類学の視点から2013

    • Author(s)
      太田好信
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 78 Pages: 245-264

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サパティスタ運動の新しいサイクル―タタ・ファン・チャベス・アロンソ講座に参加して2013

    • Author(s)
      小林 致広
    • Journal Title

      先住民族の10年News

      Volume: 199 Pages: 1-6

  • [Journal Article] 情動の文化理論にむけて:「感情」のコミュニケーションデザイン入門2013

    • Author(s)
      池田光穂
    • Journal Title

      Communication-Design

      Volume: 8 Pages: 1-34

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 先住民のアイデンティティについて考える(Уугуул үндэстний асуудалд)2013

    • Author(s)
      池田光穂
    • Organizer
      モンゴル・日本国際学術交流シンポジウム・国際シンポジウム「モンゴルと日本~過去・現在・未来」
    • Place of Presentation
      日本=モンゴル協会、ウランバートル
    • Year and Date
      20130810-20130810
    • Invited
  • [Presentation] 先住民のアイデンティティについて考える:グアテマラ西部のマヤ系先住民の事例2013

    • Author(s)
      池田光穂
    • Organizer
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • Year and Date
      20130608-20130609
  • [Presentation] メシーカの征服活動とその記録―石彫モニュメントと絵文書記録における絵文字表記の差異2013

    • Author(s)
      小林致広
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第34回定期大会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      20130601-20130602
  • [Presentation] ゲレロ海岸山岳部の共同体権威地域審議会・共同体警察(CRAC-PC)の模索2013

    • Author(s)
      小林致広
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第34回定期大会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      20130601-20130602
  • [Presentation] チマルテナンゴ県のある町に住む一家の遍歴:混沌と内戦の語りについて2013

    • Author(s)
      太田好信
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第34回定期大会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      20130601-20130602
  • [Presentation] マヤ系先住民における地方自治をめぐる政治意識について2013

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第34回定期大会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2013-06-01
  • [Presentation] メキシコとグアテマラにおける音楽演奏家の政治意識2013

    • Author(s)
      滝 奈々子
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第34回定期大会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2013-06-01
  • [Book] ホンジュラスを知るための60章(桜井美枝子編著・中原篤史編著)2014

    • Author(s)
      滝奈々子
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      明石書店
  • [Remarks] メキシコとグアテマラにおける先住民・アイデンティティ・自治をめぐる諸問題

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/130601AJELA2013.html

  • [Remarks] 中米先住民運動と政治的アイデンティティ

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/130512LAorz.html

  • [Remarks] (先住民のアイデンティティについて考える;モンゴル語)

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/utf-8_001.html

  • [Remarks] 先住民のアイデンティティについて考える:グアテマラ西部のマヤ系先住民の事例

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/130608JASCA_mikeda.html

  • [Remarks] マイノリティの権利とネイション・ビルディングに関するキムリッカ・テーゼについて

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/140406Kymlicka.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi