2013 Fiscal Year Annual Research Report
中米先住民運動における政治的アイデンティティ:メキシコとグアテマラの比較研究
Project/Area Number |
22401011
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
池田 光穂 大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 教授 (40211718)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 致広 京都大学, 文学研究科, 教授 (10145823)
太田 好信 九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 教授 (60203808)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 先住民運動 / 先住民 / 政治的アイデンティティ / メキシコ / グアテマラ / 文化と政治 / 地域研究 / 先住民政策 |
Research Abstract |
メキシコおよびグアテマラの先住民について、彼/彼女らを本質主義的な文化的アイデンティティの担い手とみるのではなく、周縁化による排除から自らの権利行使としての国政への参加や、彼/彼女らの存在の文化的顕示の実践として捉え直す。すなわち先住民の政治的アイデンティティの主体(およびその構築)という観点から先住民社会の現状を把握することが本研究の目的である。この最終年度では、池田は、サンマルコス県コミタンシージョ町を中心に地方自治に関する聞き取りをおこなうと同時に、この町の出身村を出てグアテマラ市周辺に住み、先住民アイデンティティを維持しながらも、他の先住民ならびにラディノ住民と共同しながら、居住地の地域問題(青年のアルコールや薬物中毒あるいは犯罪化)に取り組む男性の活動についてライフヒストリーを聴取した。太田は、チマルテナンゴ県サン・ホセ・ポアキル町を中心に、ポアキル町とその周辺集落との関係変化の歴史について、聞き取り調査をした。その結果アイデンティティの編成に内在する、グアテマラ共和国内でのラディーノとマヤ、北西高原地帯でのキチェとカクチケル、チマルテアンゴ県下でにコマラパとポアキル、そしてポアキル地域での町民と集落民という重層的対立の図式が浮かび上がった。小林は、チアパス州サンクリストバル市等で調査をおこない、メキシコ各地の先住民族の巨大開発プロジェクトに抵抗する運動や土地・領域防衛や自治構築の運動の現況を調べた。とりわけ住民の開発運動に対する抵抗運動(例:テワンテペック地峡部の風力発電反対運動、モレロス州テポストランの高速道路建設反対運動)について調査した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(16 results)