• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Final Research Report

Representing political identities in Indigenous Movements: A Comparative study between Mexico and Guatemala

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22401011
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Area studies
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

IKEDA Mitsuho  大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 教授 (40211718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) OTA Yoshinobu  九州大学, 大学院比較社会研究院, 教授 (60203808)
KOZAKI Tomomi  専修大学, 経済学部, 教授 (70234747)
KOBAYASHI Munehiro  京都大学大学院, 文学研究科, 教授 (10145823)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) TAKI-TERADA Nanako  大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 招へい教員 (70571553)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords先住民運動 / 先住民 / 政治的アイデンティティ / メキシコ / グアテマラ / 政治文化 / 文化の政治学 / ラテンアメリカ地域研究
Research Abstract

Our ethnographic research project clarified the political identities of indigenous movements in both Mexico and Guatemala. Specifically this study examines their own concept of "indigenity" relating with various their "democratic demand movements" e.g. the right of autonomy, right of use of native language, language revitalization program, anti-discrimination movement, land-tenure conflict, anti-mining movement, political participation in both national and local government, and so on. We can identify roughly two major moments entangled with various historical, sociological, and political elements in these democratic demand movements; (a) contested situation of indigenous "resistance" as their creative political culture that we can observe from outside of their communities, and (b) their "identity construction and formation of indigenity" as a part of cultural politics that can be emerged by their community membership.

  • Research Products

    (71 results)

All 2014 2013 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (24 results) (of which Invited: 6 results) Book (13 results) Remarks (24 results)

  • [Journal Article] 情動の文化理論にむけて:「感情」のコミュニケーションデザイン入門2013

    • Author(s)
      池田光穂
    • Journal Title

      Communication-Design(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター, ISSN: 1881-8234)

      Volume: 8号 Pages: 1-34

    • URL

      http://ir.library.osaka-u.ac.jp/dspace/handle/11094/24616

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アイデンティティ論の歴史化―批判人類学の視点から2013

    • Author(s)
      太田好信
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 78 Pages: 245-264

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サパティスタ運動の新しいサイクル―タタ・ファン・チャベス・アロンソ講座に参加して2013

    • Author(s)
      小林 致広
    • Journal Title

      先住民族の10年News

      Volume: 199 Pages: 1-6

  • [Journal Article] ハゲタカ物語2012

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Journal Title

      臨床精神病理

      Volume: 33 Pages: 3-6

  • [Journal Article] 地方分権における先住民コミュニティの自治:グアテマラ西部高地における事例の考察2012

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Journal Title

      ラテンアメリカ研究年報

      Volume: 32 Pages: 1-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ritual mlandusic and Q'eqchi' Maya women in the post-colonial war in highland Nanako Taki Gumatemala2012

    • Author(s)
      Taki, Nanako
    • Journal Title

      Music and Minorities in Ethnomusicology : Challenges and Discourses from Three Continen

      Volume: special issues Pages: 35-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ディスコミュニケーションとコミュニケーション支援:その理論的素描2010

    • Author(s)
      池田 光穂、伊藤京子、西村ユミ
    • Journal Title

      IEICE Technical Report、HCS2010-5, HIP2010-5(2010-5)

      Volume: HCS2010-5, HIP2010-5 Pages: 23-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床コミュニケーション教育:PBL から対話論理へ、対話論理から実践へ2010

    • Author(s)
      池田 光穂、西村ユミ
    • Journal Title

      日本ヘルスコミュニケーション研究会雑誌

      Volume: 1(1) Pages: 48-52

  • [Journal Article] 文化トゥーリスモと文化遺産の観光化―クンブレ・タヒンとボラドールの無形文化遺産登録2010

    • Author(s)
      小林 致広
    • Journal Title

      神戸市外国語大学外国学研究

      Volume: 78 Pages: 1-32

  • [Journal Article] 『政治的アイデンティティ』によって解明されるパワーとアイデンティティの関係2010

    • Author(s)
      太田 好信
    • Journal Title

      民博通信

      Volume: 129 Pages: 16-17

  • [Presentation] Searching for real "Mam" : Political Issues on Civil and Indigenous Rights among the Mam-Maya People in Guatemala2014

    • Author(s)
      Ikeda, Mitsuho
    • Organizer
      IUAES (International Union of Anthropological and Ethnological Sciences) 2014
    • Place of Presentation
      Makuhari Messe, Chiba City, Japan
    • Year and Date
      2014-05-18
  • [Presentation] Indigenous presence in articulation : Cases from Guatemala, the Ryukyu Island and Hokkaido, Japan, compared2014

    • Author(s)
      Ota, Yoshinobu
    • Organizer
      IUAES (International Union of Anthropological and Ethnological Sciences) 2014
    • Place of Presentation
      Makuhari Messe, Chiba City, Japan
    • Year and Date
      2014-05-18
  • [Presentation] 先住民のアイデンティティについて考える(Уугуул үндэстний асуудалд)2013

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Organizer
      モンゴル・日本国際学術交流シンポジウム・国際シンポジウム「モンゴルと日本~過去・現在・未来」日本=モンゴル協会
    • Place of Presentation
      ウランバートル
    • Year and Date
      2013-08-10
    • Invited
  • [Presentation] 先住民のアイデンティティについて考える:グアテマラ西部のマヤ系先住民の事例2013

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • Year and Date
      2013-06-08
  • [Presentation] マヤ系先住民における地方自治をめぐる政治意識について2013

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第34回定期大会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2013-06-01
  • [Presentation] チマルテナンゴ県のある町に住む一家の遍歴:混沌と内戦の語りについて2013

    • Author(s)
      太田 好信
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第34回定期大会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2013-06-01
  • [Presentation] ゲレロ海岸山岳部の共同体権威地域審議会・共同体警察(CRAC-PC)の模索2013

    • Author(s)
      小林 致広
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第34回定期大会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2013-06-01
  • [Presentation] メキシコとグアテマラにおける音楽演奏家の政治意識2013

    • Author(s)
      滝 奈々子
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第34回定期大会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2013-06-01
  • [Presentation] Ethnography of Mayan Culture Diversity, Music and Communication2013

    • Author(s)
      Taki, Nanako
    • Organizer
      Department of Journalism and Communication Media and Society Seminar Series
    • Place of Presentation
      University of Madras, India
    • Year and Date
      2013-01-06
  • [Presentation] Experiencias de desarrollo rural en Japon : Politicas y aplicacion en America Latina2012

    • Author(s)
      Kozaki, Tomomi
    • Organizer
      REDCAM (Red de Centroamerica, Caribe y Mexicode Desarrollo Rural Participativo)及びMinisterio de Economica de la Republica Dominicana の共催
    • Place of Presentation
      Centro de Exportacion, Santo Domingo, Republica Dominicana
    • Year and Date
      2012-11-29
    • Invited
  • [Presentation] 研究倫理ABC:「理解する」から「実践する」へ2012

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Organizer
      研究倫理に関するFD 研究講演会(第3回)
    • Place of Presentation
      琉球大学大学院医学研究科
    • Year and Date
      2012-10-03
    • Invited
  • [Presentation] Decentralizacion y desarrollo rural : experiencias en Japon y Guatemala2012

    • Author(s)
      Kozaki, Tomomi
    • Organizer
      SEGEPLAN/MINDES/JICA 共催
    • Place of Presentation
      Ciudad de Guatemala
    • Year and Date
      2012-07-31
    • Invited
  • [Presentation] 共同体を超えた事実としての先住民自治―メキシコでの実践とその課題2012

    • Author(s)
      小林 致広
    • Organizer
      イベリア・ラテンアメリカ文化研究会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学
    • Year and Date
      2012-07-21
    • Invited
  • [Presentation] メキシコにおける「事実としての先住民自治」の実践2012

    • Author(s)
      小林 致広
    • Organizer
      第33回日本ラテンアメリカ学会定期大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2012-07-04
  • [Presentation] 医療現場での医療通訳者の「文化の翻訳」の位相について2012

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Organizer
      日本文化人類学会第46回研究大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2012-06-24
  • [Presentation] Perspectives of Latin American Studies in Japan2012

    • Author(s)
      Kozaki, Tomomi
    • Organizer
      Latin American Studies Association
    • Place of Presentation
      San Francisco, California. USA
    • Year and Date
      2012-05-12
    • Invited
  • [Presentation] EPA を通してみるコミュニティ・移民労働・ディアスポラ:その文化人類学的考察2011

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Organizer
      第3回東南アジア医療・福祉事情研究会
    • Place of Presentation
      日本橋ビジネスセンター(東京都中央区)
    • Year and Date
      2011-01-29
  • [Presentation] ポスト・サパティスモの問題構制―インディヘニスモからサパティスモへ、その後は2010

    • Author(s)
      小林 致広
    • Organizer
      京都人類学研究会
    • Place of Presentation
      京都大学文学部
    • Year and Date
      2010-11-12
  • [Presentation] La Identidad Politica y los Movimientos Indigenas:Estudios Comparativo entre Guatemala y Mexico2010

    • Author(s)
      Ikeda, Mitsuho
    • Organizer
      PROIMMSE-IIA-UNAM
    • Place of Presentation
      PROIMMSE-IIA-UNAM, San Cristobal de las Casas, Chiapas, Mexico
    • Year and Date
      2010-08-18
  • [Presentation] 21世紀のラテンアメリカ、ゼロ年代2010

    • Author(s)
      狐崎 知己
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第31回定期大会
    • Place of Presentation
      京大会館(京都市右京区)
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 中米先住民運動と政治的アイデンティティ:メキシコとグアテマラの比較2010

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第31回定期大会
    • Place of Presentation
      京大会館(京都市右京区)
    • Year and Date
      2010-06-05
  • [Presentation] クンブレ・タヒンとボラドールの無形文化遺産登録2010

    • Author(s)
      小林 致広
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会31回定期大会
    • Place of Presentation
      京大会館(京都市右京区)
    • Year and Date
      2010-06-05
  • [Presentation] 構造的暴力と健康と病いの社会学2010

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Organizer
      第36回日本保健医療社会学会大会
    • Place of Presentation
      山口県立大学看護栄養学部
    • Year and Date
      2010-05-16
  • [Presentation] ディスコミュニケーションとコミュニケーション支援:その理論的素描2010

    • Author(s)
      池田 光穂、伊藤京子、西村ユミ
    • Organizer
      電子情報通信学会・ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • Place of Presentation
      沖縄産業支援センター
    • Year and Date
      2010-05-13
  • [Book] 世界民族百科事典(共著:国立民族学博物館編)2014

    • Author(s)
      池田 光穂, ほか
    • Total Pages
      816
    • Publisher
      丸善
  • [Book] ホンジュラスを知るための60章(桜井美枝子編著・中原篤史編著)2014

    • Author(s)
      滝奈々子
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] コスタリカ総合研究序説2013

    • Author(s)
      狐崎 知己
    • Total Pages
      149
    • Publisher
      アジア経済研究所
  • [Book] アンデス高地における持続的農村開発アプローチ2013

    • Author(s)
      狐崎 知己
    • Total Pages
      76
    • Publisher
      国際協力機構
  • [Book] 医療従事者が知っておきたい外国人患者への接し方(外国人医療カンファレンス編)2012

    • Author(s)
      池田 光穂, ほか
    • Total Pages
      87
    • Publisher
      多文化共生センターきょうと
  • [Book] 人と動物の人類学2012

    • Author(s)
      池田 光穂, ほか
    • Total Pages
      363
    • Publisher
      春風社
  • [Book] コンフリクトと移民2012

    • Author(s)
      池田 光穂(編著)
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 政治的アイデンティティの人類学:21世紀の権力変容と民主化にむけて2012

    • Author(s)
      太田 好信
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 変貌する現代国際経済2012

    • Author(s)
      狐崎 知己
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      専修大学出版会
  • [Book] 岐路に立つキューバ2012

    • Author(s)
      狐崎 知己
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 国際ボランティア論2011

    • Author(s)
      池田 光穂, ほか
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      ナカニシヤ書店
  • [Book] 看護人類学入門2010

    • Author(s)
      池田 光穂
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      文化書房博文社
  • [Book] 増補版・トランスポジションの思想2010

    • Author(s)
      太田 好信
    • Total Pages
      355
    • Publisher
      世界思想社
  • [Remarks] ①先住民(先住民族) ホームページ等 【総論】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/051121indifinit.html

  • [Remarks] ②先住民の世界 ホームページ等 【総論】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/041127indigenous.html

  • [Remarks] ③先住民か? 先住民族か? ホームページ等 【総論】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/000612racethnos.html

  • [Remarks] ④先住民概念の擁護について ホームページ等 【総論】

    • URL

      http://cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/121110indigenous.html

  • [Remarks] ①中米先住民運動の民族誌学的研究を通した「先住民概念」の再検討 ホームページ等 【先住民理論研究】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/100228Identity.html

  • [Remarks] ②中米先住民運動と政治的アイデンティティ ホームページ等 【先住民理論研究】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/100422politicalID.html

  • [Remarks] ③政治的アイデンティティと先住民運動 ホームページ等 【先住民理論研究】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/100422politicalID.html

  • [Remarks] ④先住民の帰属アイデンティティと社会実践 ホームページ等 【先住民理論研究】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/100721indigenous.html

  • [Remarks] ⑤中米先住民運動と政治的アイデンティティ:メキシコとグアテマラの比較 ホームページ等 【先住民理論研究

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/100606LAorz.html

  • [Remarks] ⑥ナショナリズム・民族集団・少数民の研究に関する基礎知識 ホームページ等 【先住民理論研究

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/100723nacion.html

  • [Remarks] ⑦先住民・エスニックマイノリティのディアスポラとグローバリゼーション ホームページ等 【先住民理論研究】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/101211diaspora.html

  • [Remarks] ⑧先住民がもたらす「文化と政治」概念の再考という提案から学ぶ ホームページ等 【先住民理論研究】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/11033KulturPolitik.html

  • [Remarks] ① La Identidad Politica y los Movimientos Indigenas ホームページ等 【メキシコ】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/101105identidad.htm

  • [Remarks] ②メキシコとグアテマラにおける先住民・アイデンティティ・自治をめぐる諸問題 ホームページ等 【メキシコ】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/130601AJELA2013.html

  • [Remarks] ③エミリアーノ・サパタ ホームページ等 【メキシコ】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/100416zapata.html

  • [Remarks] ④アシエンダ ホームページ等 【メキシコ】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/100417hacienda.html

  • [Remarks] ①国家とグアテマラ先住民 ホームページ等 【グアテマラ・中米】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/060401guateindigena.html

  • [Remarks] ②グアテマラ社会における先住民表象のダ ホームページ等 【グアテマラ・中米】イナミズム

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/090518guateindigena.html

  • [Remarks] ③グアテマラ先住民運動に関する文化人類学的省察 ホームページ等 【グアテマラ・中米】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/040701guate.html

  • [Remarks] ④先住民のアイデンティティについて考える:グアテマラ西部のマヤ系先住民の事例 ホームページ等 【グアテマラ・中米】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/130608CA_indigenous.html

  • [Remarks] ⑤中央アメリカの民族誌と人類学 ホームページ等 【グアテマラ・中米

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/030619CA001.html

  • [Remarks] ⑥グアテマラ先住民運動・ノート ホームページ等 【グアテマラ・中米】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/090519Guatemala.html

  • [Remarks] ⑦グアテマラ西部高地先住民共同体と経済(暴力の内旋) ホームページ等 【グアテマラ・中米】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/violent.html

  • [Remarks] ①我が国(日本国政府)のアイヌならびに先住民に関する認識の現状[2007-2008] ホームページ等 【日本の先住民】

    • URL

      http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/090529ainu&indigenousP.html

URL: 

Published: 2015-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi