• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

旧スペイン領南米における集住政策と先住民社会へのその影響の地域間比較

Research Project

Project/Area Number 22401048
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

齋藤 晃  国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 准教授 (20290926)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 網野 徹哉  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (60212578)
Keywords文化人類学 / 西洋史 / ラテンアメリカ / 植民地時代 / エスノヒストリー
Research Abstract

8月16日と17日、ブエノスアイレス(アルゼンチン)のサルタ州会館において、国立サンマルティン大学社会科学高等研究所と国立民族学博物館の共催で、「植民地期南米辺境における在来の伝統とミッション文化-比較の展望へ向けて」と題する国際シンポジウムを開催した。このシンポジウムでは、17世紀以降スペイン領南米の辺境地域でカトリックの修道会が推進したミッション建設事業に焦点を当て、アマゾンやチャコ、ラプラタ、チリなどの事例を比較・検討した。その成果は以下の2点にまとめられる。
1.ミッション研究の今後の課題を明確にすることができた。具体的には、個々のミッションや個々の布教区の特徴の解明、ミッションにおける社会・文化的多様性の解明、ミッション内部の「キリスト教徒」と外部の「異教徒」の関係の解明、複数のミッション間の人・モノ・情報の移動の解明などである。これらの課題はいずれも、従来の均質的・閉鎖的・調和的なミッション像を刷新する新たな視点を内包している。
2.異なる地域のミッション研究に従事している研究者のあいだの交流を促すことができた。とりわけ、スペイン領の研究者とポルトガル領の研究者のあいだの意見交換の場を創出することができた。
9月11日、リマ(ペルー)の教皇庁立ペルーカトリカ大学において、ペルー在住の海外共同研究者の参加を得て、アンデス地域の集住政策に焦点を当てた研究会を開催した。また、7月23日と12月25日には、国立民族学博物館において、国内メンバーのみで研究会を開催した。これらの研究会では、各人が研究の進捗状況と最薪の成果を報告し、議論を通じて問題意識を共有した。
南米諸国、およびスペインにおける文書館調査も予定どおり実施した。各人がそれぞれ、調査対象地域の集住政策の実態を解明すべく、関連する史料を探索し、収集した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国内メンバーに加えて、海外共同研究者の積極的な協力により、平成22年度にリマ(ペルー)、平成23年度にブエノスアイレス(アルゼンチン)で国際シンポジウムを開催し、知見の集積と問題意識の深化が期待どおりに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

研究計画調書に記載したとおり、平成24年7月、第54回国際アメリカニスト会議の一環として、ウィーン(オーストリア)で国際シンポジウムを開催する。シンポジウムの終了後、その成果に基づいて、メンバー各人がスペイン語の論文を執筆する。これらの論文は、最終的に一冊の論文集として刊行する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 国家統制と共同体自治2011

    • Author(s)
      齋藤晃
    • Journal Title

      民博通信

      Volume: 134 Pages: 8-9

  • [Journal Article] Memoria y memoriales : la formacion de una liga indigena en Lima (1722-1732)2011

    • Author(s)
      Luis Miguel Glave
    • Journal Title

      Dialogo Andino : Revista de Historia, Geografia y Cultura Andina

      Volume: 37 Pages: 5-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] El Archipielago de Chiloe y los jesuitas : el espacio geografico para una mision en los siglos XVII y XVIII2011

    • Author(s)
      Rodrigo Moreno Jeria
    • Journal Title

      Magallania

      Volume: 39(2) Pages: 47-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tradiciones indigenas y culturas misionales en las fronteras de la Sudamerica colonial2011

    • Author(s)
      Guillermo Wilde
    • Journal Title

      Archivum Historicum Societatis Iesu

      Volume: 80 Pages: 554-560

  • [Journal Article] De las cronicas jesuiticas a las "etnografias estatales" : realidades y ficciones del orden misional en las fronteras ibericas2011

    • Author(s)
      Guillermo Wilde
    • Journal Title

      Nuevo Mundo Mundos Nuevos

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Las encomiendas y el poder local en Huaylas : las guarangas en la construcccion del sistema colonial2011

    • Author(s)
      Marina Zuloaga Rada
    • Journal Title

      Dialogo Andino : Revista de Historia, Geografia y Cultura Andina

      Volume: 37 Pages: 67-86

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自由の強制?-スペイン領南米における集住政策とその帰結2011

    • Author(s)
      齋藤晃
    • Organizer
      近代ヒスパニック世界における共同体の構築-垂直的紐帯と水平的紐帯
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(吹田、日本)
    • Year and Date
      2011-10-29
  • [Presentation] Diversidad etnica y su reduccion en las misiones jesuiticas de Moxos, siglos XVII y XVIII2011

    • Author(s)
      齋藤晃
    • Organizer
      Seminario extracurricular del Programa de Estudios Andinos
    • Place of Presentation
      教皇庁立ペルーカトリカ大学(リマ、ペルー)
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] Nahuel Haupi y los jesuitas : un modelo de reduccion fallida en la frontera patagonica2011

    • Author(s)
      Rodrigo Moreno Jeria
    • Organizer
      Tradiciones indigenas y culturas misionales en las fronteras de la Sudamerica colonial
    • Place of Presentation
      サルタ州会館(ブエノスアイレス、アルゼンチン)
    • Year and Date
      2011-08-17
  • [Presentation] ?Quienes son los mojos? : un proceso de etnogenesis misional en el Alto Amazonas2011

    • Author(s)
      齋藤晃
    • Organizer
      Tradiciones indigenas y culturas misionales en las fronteras de la Sudamerica colonial
    • Place of Presentation
      サルタ州会館(ブエノスアイレス、アルゼンチン)
    • Year and Date
      2011-08-16
  • [Presentation] Analisis de los padrones de las misiones jesuiticas del Rio de la Plata (1657-1801) : un experimento metodologico2011

    • Author(s)
      武田和久
    • Organizer
      Tradiciones indigenas y culturas misionales en las fronteras de la Sudamerica colonial
    • Place of Presentation
      サルタ州会館(ブエノスアイレス、アルゼンチン)
    • Year and Date
      2011-08-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.r.minpaku.ac.jp/reducciones/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi