• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

システム性能向上を目的とした超高速ネットワークの自律制御手法の研究

Research Project

Project/Area Number 22500054
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

友石 正彦  東京工業大学, 大学マネジメントセンター, 教授 (60262284)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 益井 賢次  東京工業大学, 学術国際情報センター, 特任助教 (60531340)
Project Period (FY) 2010-10-20 – 2013-03-31
Keywordsネットワーク性能評価
Research Abstract

- 前年度までのテスト用システムを拡張した。具体的には、10Gb接続どうしの接続、および、単独のGbで実現していた対象ネットワークシステムを、クライアント側の接続としてのGbを10本まで増やせるシステムを構築した。これにより、アプリケーションサーバが通信帯域の上限にたっする前に性能低下する現象を、10Gb同士での接続で観測、確認できるだけでなく、複数のGbと10Gbとの間でも観測、確認できるようになった。
- 上記システムにおいて、複数のネットワーク(スイッチの設定)状況を想定した環境を設定し、基本的通信性能の測定を行った。具体的には、サーバとクライアントが同一のネットワークのとき、ルーティングしているとき、クライアントがそれぞれ異なる VLAN を利用して tag としてサーバと通信しているときを設定し、それぞれの実験環境における通信帯域の特性として iperf によるクライアント-サーバ間の性能測定を行った。
- 前年度に10Gbどうしを接続したネットワークにおいて確認した、通信帯域の上限にたっする前にアプリケーションとクライアントの間の通信性能が低下する現象を、上記テストシステムの、上記のそれぞれのコンフィギュレーションにおいて、再現実験を行い、環境どうし、および、基本通信性能との比較を行った。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi