• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

広域低密度分布移動無線ノード群のための耐遅延ネットワーク通信手法

Research Project

Project/Area Number 22500070
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

桧垣 博章  東京電機大学, 未来科学部, 教授 (70287431)

Keywordsモバイルネットワーク / 耐遅延 / 低密度分布 / プロトコル
Research Abstract

(1)局所的移動計画広告に基づくDTN無線マルチホップ通信
DTN通信において各無線ノードが他の無線ノードの移動計画を取得できるならば、複数ホップの転送をも考慮した最適な次ホップ選択をすることでデータメッセージ到達性の向上や配送遅延短縮が期待できる。この移動計画については、より長時間の情報を交換することで前記の効果が拡大することが見込まれることから、N-stepランダムウェイポイントという移動モデルを対象とした手法を考案した。シミュレーション実験により、その有効性が明らかとなった。
(2)低密度の固定基地局を含むDTN無線マルチホップ通信
(1)の手法を移動無線ノードのみから構成されるPureアドホックネットワークのみではなく、少数の固定基地局の存在するネットワーク環境を想定した拡張を行なった。ここでは、無線ノードの移動計画が効果的に拡散されることで、より高い性能向上が見込まれる。シミュレーション実験によってこの効果が確認されるとともに、送信先移動無線ノードの現在位置が不詳である場合には、最短時間でデータメッセージが到達可能な固定基地局への配送計画を採用することで、送信先移動無線ノードの移動計画を保持した無線ノードにデータメッセージが転送される期待値が高まる効果を見出した。来年度は、この効果のより引き出すことができる手法へと発展させる予定である。
(3)ITSを対象とした広域DTNマルチホップ通信
東日本大震災の発生により、災害に対しても堅牢な交通制御システムの必要性を痛感した。本研究の技術が車載信号機の実現に寄与することを期待し、車車間通信技術の応用として検討した。基礎検討を終え、信号生成の同期制御等に関して知見を得た。より詳細な検討を継続する。
(4)実験環境の構築
DTN通信技術の実験、応用プラットフォームとして、球形移動無線ノードを作製し、その実機性能評価を行ない、良好な結果を得た。来年度には、(1)、(2)の性能を実機にて評価する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

DTN無線マルチホップ通信手法については、計画通りの進捗に加え、送信先無線ノード位置に関わる新たな応用が明らかになり、予定以上の進展が得られた。実験環境については、実機の製作数が予定数を下回っており、来年度前期に遅れを解消する必要がある。ただし、移動動作性能、通信性能についての評価が順調に進んでいるため、大きな問題にはならない。

Strategy for Future Research Activity

移動計画拡散によるDTN通信については、基地局を含むネットワークを中心として、位置情報サーバが存在しなくとも通信先無線ノードIDのみでデータメッセージを配送可能とする手法へと発展させ、実用へとより近づける。実験環境については、その構築を進捗させ、本研究で提案の通信手法の実機評価を行なうとともに新たな移動ロボット間通信プラットフォームとしての発展を検討する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Location-Based Information Management without Stationary Server Nodes2011

    • Author(s)
      Higaki, H.
    • Journal Title

      Proceedings of the 23rd International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems

      Pages: 361-364

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DTN Routing with Localized Distribution of Mobility Plans2011

    • Author(s)
      Chigira, Y.
    • Journal Title

      Proceedings of the 10th International Conference on Wireless Networks

      Pages: 310-316

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 被災地内安否情報交換のためのDTN通信手法2012

    • Author(s)
      川田智彦
    • Organizer
      情報処理学会第74回全国大会論文集
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知)
    • Year and Date
      2012-03-07
  • [Presentation] 基地局を含む無線マルチホップネットワークにおける端末移動計画に基づくDTNルーティング手法2012

    • Author(s)
      岩井正敏
    • Organizer
      電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      旭川ステーションホテル(北海道)
    • Year and Date
      2012-01-26
  • [Presentation] 分散管理された端末移動計画に基づくDTNルーティング手法2011

    • Author(s)
      千明陽
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア通信と分散処理研究会
    • Place of Presentation
      湯田温泉(山口)
    • Year and Date
      2011-11-23
  • [Presentation] 移動ノード間協調による仮想信号機の実現手法2011

    • Author(s)
      阿部恵介
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア通信と分散処理研究会
    • Place of Presentation
      湯田温泉(山口)
    • Year and Date
      2011-11-23

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi