• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

推論エンジン法による知識ベースの構築

Research Project

Project/Area Number 22500231
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

白田 由香利  学習院大学, 経済学部, 教授 (30337901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 隆子  千葉商科大学, 商経学部, 准教授 (80551697)
Keywords推論エンジン法 / 解法プラン / 演繹推論 / 債券数学 / 金融数学 / 意味モデル / 公式データベース / MAXIMA
Research Abstract

H23年度に開発した要素として以下の3つがある:(1)解法プランXMLパーサー,(2)解法プラングラフ描画ツール,(3)TeXソースの画像化ツール.これらを統合して,解法プラングラフ(問題解法の演繹推論過程を表す有向グラフ,ノードは公式)のジェネレータを開発した.入力はXMLスクリプトで,出力は解法プラングラフのイメージである.グラフのレイアウト機能は,フリーソフトのgraphvizを用いて実装した.これを用いて,債券数学の文章題の解法プラングラフを作成し,それを実際の講義(学習院大の「マルチメディアと数学1」,「経営数学1・2」など)で利用した.債券数学の分野の公式のE-Rダイヤグラムとして,意味モデルを昨年度,作成した.H24年度は,それを大判のポスターサイズに印刷して教室で用いながら講義を行った.インドネシアでも,この意味モデルを用いて債券数学について講義(KCIC2012招待講演)を行った.H23年11月,全国の高校教師他を対象として,フリーの経済数学グラフィクス教材webサイトgraphics10を公開したが,H24年度はPart2のwebも公開した.内容は,国民所得決定問題,マーシャルの需要関数(制約付き最適化問題)などを3次元アニメーションなどにより分かりやすく解説するweb教材ページである.夏には,これを用いて高校数学教員を対象に学習院大学オープン・キャンパスおよび数学教育実践研究会全国大会において,金融数学の講義を行った.また,震災後のボランティア活動として,岩手の中学生を対象に金融数学の講演も3月に行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画は,以下の2つの課題の達成であった.(1)推論エンジン法に基づいた,数学と経済の2種類の知識ベースの構築,および,(2)ルール(公式,セオリー)の表示におけるグラフィクスによる視覚化.債券数学において,知識ベースの構築は完了.問題を解決するための演繹推論過程を,ルールをノードとする有向グラフで表すというシステム「解法プラングラフ・ジェネレータ」も構築した.これよって多くのWEB教材を作成し,実際の講義に用いて効果をあげている.

Strategy for Future Research Activity

講義で解法プラングラフを用いて,学生にそれによる学習効果のアンケートを実施する.
また,解法プラングラフ(演繹推論過程の有向グラフ)を生成するジェネレータへの入力はXMLスクリプトである.このXMLスクリプト作成を,画面上で対話的に行えるシステムweb:VisualEconoMathを構築する予定である.
これにより,XMLスクリプト記述が容易に行えることが期待される.また,解法プラングラフを見ても理解できない学生のために,部分的な推論過程を抽出して,それに関する問いかけをする機能を実現したい.

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 経営数学問題解法のための演繹推論支援教材作成ツール2012

    • Author(s)
      白田由香利, 橋本隆子
    • Journal Title

      学習院大学経済論集

      Volume: 47 Pages: 303-311

  • [Journal Article] Mapleによるポートフォリオのグラフィクス作成2011

    • Author(s)
      白田由香利
    • Journal Title

      日本経営数学会誌

      Volume: 32 Pages: 61-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Concept Model for Solving Bond Mathematics Problems2011

    • Author(s)
      Yukari Shirota, Takako Hashimoto, Tetsuji Kuboyama
    • Journal Title

      Proc.of 21st European Japanese Conference on Information Modelling and Knowledge Bases, Estonia

      Volume: June Pages: 6-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Introduction to Virtual Learning Environments2011

    • Author(s)
      Paul Trafford, Yukari Shiorta
    • Journal Title

      Gakushuin Economics Papers

      Volume: 48 Pages: 1-8

  • [Journal Article] Ubiquitous e-Learning : Designing Web Systems for Economics and Business Mathematics2011

    • Author(s)
      Paul Trafford, Yukari Shiorta
    • Journal Title

      Gakushuin Economics Papers

      Volume: 48 Pages: 111-128

  • [Journal Article] Requirements for Business Mathematics e-Learning System Web:How2 SolveIt2011

    • Author(s)
      Paul Trafford, Yukari Shiorta
    • Journal Title

      Proc.of an annual meeting of Japan Society of Business Mathematics, Tokyo

      Volume: June Pages: 11-12

  • [Presentation] A Deductive Reasoning Method for Solving Bond Mathematics Problems2012

    • Author(s)
      Yukari Shirota, Takako Hashimoto, Tetsuji Kuboyama
    • Organizer
      KCIC 2012 (The First Indonesian-Japanese Conf.on Knowledge Creation & Intelligent Computing)
    • Place of Presentation
      EEPIS Press, 2012, Surabaya, Indonesia(招待講演)
    • Year and Date
      20120313-20120314
  • [Presentation] 4時間で分かる金融数学のつぼ-高校数学も含めた可視化教材-,雑誌「算数・数学の授業」2011

    • Author(s)
      白田由香利
    • Organizer
      数学教育実践研究会
    • Place of Presentation
      (招待講演)(No.143(大会報告号))
    • Year and Date
      2011-08-06
  • [Book] 感じて理解する数学入門-身近な事例を動かして学ぶ-2012

    • Author(s)
      白田由香里、橋本隆子、飯高茂
    • Total Pages
      130
    • Publisher
      オライリージャパン
  • [Remarks] Bond Mathematics by Graphics MAXIMAによる経済数学グラフィクス10個:

    • URL

      http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~20010570/private/MAXIMA/

  • [Remarks] Part2-10 Graphics for Economics Mathematics-

    • URL

      http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~20010570/private/MAXIMA/part2/

  • [Remarks] 白田由香利「中学生のための金融数学」、2012年3月18日、盛岡、後援:学習院経済経営研究所(GEM)、学習院桜友会岩手支部

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi