• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

扁桃体依存性学習・記憶のメカニズムにおけるカルモジュリンキナーゼIIの役割

Research Project

Project/Area Number 22500301
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

山肩 葉子  生理学研究所, 生体情報研究系, 助教 (20210338)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords神経科学 / 脳・神経 / 生理学 / 学習・記憶 / 蛋白質リン酸化
Research Abstract

恐怖条件付けに代表される扁桃体依存性の学習・記憶は、哺乳動物が身の回りの危険を察知し、回避するという、生存して行く上で非常に重要な学習機能である。また、この学習機能の異常がヒトの心的外傷後ストレス障害(PTSD)と関係することから、そのメカニズムの解明は、今日の神経科学における重要な課題の一つである。本研究においては、キナーゼ活性を欠損させたカルモジュリンキナーゼII遺伝子改変マウスを用いて、扁桃体依存性の学習・記憶のメカニズムを明らかにしようとしている。これまでの解析から、この遺伝子改変マウスにおいては、海馬依存性の学習・記憶に顕著な障害があるが、扁桃体依存性の学習・記憶には部分的な障害しか認められないことがわかってきた。そこで、本年度は、これらの違いが、海馬と扁桃体にそもそも含まれるカルモジュリンキナーゼIIの含量や活性に違いがあるためなのかどうかを明らかにするために、マウス脳より、海馬と扁桃体をそれぞれ分離、抽出し、そのホモジネート中に含まれるカルモジュリンキナーゼIIのサブタイプ毎の蛋白量とキナーゼ活性の測定を行った。その結果、海馬と扁桃体のいずれにおいても、野生型脳に対する遺伝子改変脳でのキナーゼ活性の減少の割合は、ほぼ同じで、かつ、ベータサブタイプの蛋白量には変化がなく、また、アルファサブタイプの蛋白量は若干減少しているものの、その減少のレベルにも違いがないことが明らかとなった。このことは、遺伝子改変マウスにおける海馬依存性と扁桃体依存性の学習・記憶の障害の程度の違いが、カルモジュリンキナーゼIIの量的違いによるものではないこと、そして、後者においては、カルモジュリンキナーゼII以外にも重要な分子が存在することを示唆している。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Regulation of ERK1/2 mitogen-activated protein kinase by NMDA-receptor-induced seizure activity in cortical slices.2013

    • Author(s)
      Yamagata, Y.
    • Journal Title

      Brain Res.

      Volume: 1507 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.02.015.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Distinct activation of ERK1/2 mitogen-activated protein kinase in NMDA-receptor-induced seizure activity in cortical slices.2012

    • Author(s)
      Yamagata, Y.
    • Organizer
      Neuroscience 2012
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] Distinct activation of ERK1/2 mitogen-activated protein kinase in a cortical slice model of seizure activity.2012

    • Author(s)
      Yamagata, Y.
    • Organizer
      FENS Forum 2012
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20120714-20120718
  • [Remarks] 神経活動におけるタンパク質リン酸化の役割

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/huinfo/research/ns_Res05.htm

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi