• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アダプテッド・スポーツ教育のための教材開発

Research Project

Project/Area Number 22500561
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

齊藤 まゆみ  筑波大学, 体育系, 准教授 (00223339)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松元 剛  筑波大学, 体育系, 准教授 (90209643)
澤江 幸則  筑波大学, 体育系, 講師 (20364846)
Keywordsアダプテッド・スポーツ / 体育 / 中学校 / 教材開発 / 特別支援教育
Research Abstract

特別支援教育制度において、アダプテッド・スポーツ教育を推進するために必要となる体育の方向性を明らかにすることが本研究の目標である。その目標を達成するために、現段階では個別事例として取り組まれているアダプテッド・スポーツ実践例を収集し、体系化することを試みる。これをもとに、既成の概念にとらわれないアダプテッド・スポーツ教育としての新しい教材を開発することを本研究の目的とした。
今年度は、アダプテッド・スポーツ教材の体系化を目指して、小・中学校のアダプテッド・スポーツ教育実践例の資料収集をおこなった。研究協力の了解が得られた公立小・中学校において、質問紙、授業観察記録やビデオ撮影、ヒアリングなどによる資料収集を実施した。特に今年度は中学校の事例に着目し、それらを中学校学習指導要領保健体育編より、体育分野の領域や内容をもとに検討した結果、アダプテッド・スポーツ教材として必要なカテゴリーとして、課題の設定、集団づくり、ルール用具の工夫、支援方法が抽出され、それぞれのカテゴリーごとにキーワードが抽出された。次に、キーワードをもとに、陸上競技(短距離走、長距離走、ハードル)、球技(ゴール型:サッカー,バスケットボール、ネット型:バレーボール)の授業を観察記録しところ、設定したカテゴリーとキーワードの分類で概ね記録可能であることが示された。これらの結果から、中学校で行われている体育授業のデータベース作成(File Maker Pro.Ver10)を試作中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

教材開発のための事例収集において、研究協力校の同意を得ることが、当初の計画よりも困難な場面が多く、事例数は少なくなっているが、質の高い事例収集ができているので、結果的に順調にすすんでいると判断する。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究で、事例収集のため方法論が確立されてきたので、今後はより効率の良い事例収集が可能になると思われ、引続き研究協力校における事例収集をすすめ、データベース完成を目指す。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 障がい者もできるフラッグフットボールのゲーム特性と安全性2012

    • Author(s)
      加藤達郎, 齊藤まゆみ, 松元剛
    • Journal Title

      大学体育研究

      Volume: 34 Pages: 47-52

    • URL

      http://hdl.handle.net/2241/117185

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アダプテッド・スポーツ教材の開発のためのデータベース作成の試み2011

    • Author(s)
      齊藤まゆみ、澤江幸則、松元剛
    • Organizer
      日本体育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      鹿屋体育大学
    • Year and Date
      2011-09-26

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi