• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

メンタルトレーニングとスポーツカウンセリングーその適用範囲の検討ー

Research Project

Project/Area Number 22500571
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

鈴木 壮  岐阜大学, 教育学部, 教授 (00115411)

Keywordsスポーツカウンセリング / メンタルトレーニング / 心理的問題 / 見立て / 心理アセスメント
Research Abstract

スポーツ選手はさまざまな心理的問題を抱えている。それは、競技での不出来、スランプなどの表面上の競技の問題から、発達課題やパーソナリティの問題などの内的な問題まで広範囲である。スポーツ選手の心理サポートでは、それらの問題のうち何が問題になっているのかを見立て(アセスメント)て、実践する必要がある。本年度ではそのことについて調査と事例によって検討した。そのなかで、表面上はメンタルトレーニング技法の適用と考えられても内的問題の整理を行うことが適切である事例、内的な問題があってもメンタルトレーニング技法の適用が適切である事例があり、対象となる選手のどのような心理的問題に対してどのような方法で支援して行くかを見立てる重要性についてさらに検討を加えた。つまり、見立て(アセスメント)によってスポーツカウンセリングとメンタルトレーニングの適用範囲を明らかにした。
長期にわたって心理サポートを継続している事例では、描画や質問紙を用いることでスポーツカウンセリングやメンタルトレーニングの適用範囲が明らかになること、そしてそれに基づく支援を通じて選手は競技を適切に行えるようになり、相応の競技成績を挙げやすいこと、同時にさまざまな身体症状として心理的問題が表出されることを示した。
また、これまで関わってきた心理サポート事例から、見立てを行うときの初回面接の重要性についてまとめ、考察した。本研究課題であるスポーツカウンセリングとメンタルトレーニングの適用範囲の検討につながるものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題であるスポーツカウンセリングとメンタルトレーニングの適用範囲の検討について、調査と面接によって、見立てる必要があることを示した。

Strategy for Future Research Activity

スポーツ選手への心理サポートについて、投影法(バウムテスト)と質問紙法(心理的競技能力診断検査:DIPCA.3)を用いて心理アセスメント(見立て)した上でメンタルトレーニングとスポーツカウンセリングの適用を決め、実施した事例をまとめると共に、それを学会発表し、単行本にまとめる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] スポーツ選手が求めるメンタルサポート,そのイメージと見立ての必要性2012

    • Author(s)
      米丸健太・鈴木 壯
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      Volume: 60巻 Pages: 121-128

  • [Presentation] スポーツ選手と身体表現2012

    • Author(s)
      鈴木壮
    • Organizer
      心身臨床学研究会特別企画
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] Burnout, stress, and social support among elite female badminton players2011

    • Author(s)
      Takenouchi, T., Suzuki, M.
    • Organizer
      6^<th> ASPASP International Congress of Sport Psychology
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2011-10-12
  • [Presentation] 初回面接と見立て-話をどのように聴き,見立てるか-2011

    • Author(s)
      鈴木壮
    • Organizer
      平成23年度スポーツ心理学会スポーツメンタルトレーニング指導士研修会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] Case study of Japanese elite athletes : The changing process of inner maturity and self-awareness with the application of expression therapy2011

    • Author(s)
      Takeda, d., Kotani, K., Nakagomi, S., Suzuki., M.
    • Organizer
      13^<th> FEPSAC European Congress of Sport Pesychology
    • Place of Presentation
      Madeira, Portugal
    • Year and Date
      2011-06-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi