• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

日本におけるクィア・スタディーズの展開

Research Project

Project/Area Number 22510297
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

風間 孝  中京大学, 国際教養学部, 准教授 (50387627)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅沼 勝彦  大分大学, 国際教育研究センター, 講師 (10550410)
河口 和也  広島修道大学, 人文学部, 教授 (10351983)
堀江 有里  立命館大学, 産業社会学部, 講師 (60535756)
清水 晶子  東京大学, 大学院・情報学環, 准教授 (40361589)
谷口 洋幸  文京学院大学, 外国語学部, 非常勤講師 (90468843)
Keywordsクィア / セクシュアリティ / ジェンダー
Research Abstract

本研究グループは、セクシュアリティおよびジェンダーと、階層・階級、人種・民族、地域、国籍といった軸との交差に焦点をあて、日本におけるクィア・スタディーズを展開している。理論班では、ジェンダーやセクシュアリティが人種、民族、国籍、階級などの概念とどのように関連しているかを分析した海外の研究事例の調査を行ない、グローバリゼーション、国家主義、ネオリベラリズムなどの諸問題と呼応させて議論する研究が海外において活発に行なわれていることを確認した。つぎに、日本の文脈においてクィア・スタディーズを展開していく際に重要であると考えられる4つのテーマのうち、(1)クィアと生活班では、性的マイノリティに対する意識調査を企画する下準備として、国内外の性的マイノリティを対象にした調査に関する文献レビューおよび既存の調査項目のリストアップを行った。(2)クィアと健康班では、クィアな生に対する「健康」阻害要因の先行研究の整理を行ない、(1)エイズとMSMの行動形態、(2)性同一性障害の「性別」と表象をめぐる言説分析、(3)性的少数者のピア・サポートにおける生の困難と暴力をめぐる諸問題について検討した。(3)クィアと教育班では、海外のクィア・ペダゴギー文献レビューを行うとともに、クィア・スタディーズ入門公開講座として、11月から1月まで全6回にわたる公開講座を開講し、講義の焦点や難度、さらに講義形式などにいたる、多様なフィードバックを受けた。(4)クィアと法制度班では、(1)性的マイノリティに関連する国際文書を整理するとともに、ジェンダー関連の国際文書をイシューごとに分類し、性的マイノリティとの関連を整理した。(2)性同一性障害特例法の再検討では、AID児の法的位置づけに関連する議論を中心に、家族生活・家族形成の人権保障の視点から特例法の問題を分析した。

  • Research Products

    (27 results)

All 2011 2010

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (14 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 「差別事件」をめぐる「責任」回避の構造-日本基督教団東北教区を事例に2011

    • Author(s)
      堀江有里
    • Journal Title

      人権教育研究

      Volume: 19巻 Pages: 148-172

  • [Journal Article] クィアの可視化をめぐる諸問題-テレビ番組を事例として2010

    • Author(s)
      河口和也
    • Journal Title

      論叢クイア

      Volume: 3巻 Pages: 24-37

  • [Journal Article] テーマ別研究動向クィア・スタディーズ2010

    • Author(s)
      河口和也
    • Journal Title

      社会学評論

      Volume: 61巻2号 Pages: 196-205

  • [Journal Article] Reconsidering the Family : Perspective of a Lesbian Living in Japanese Society2010

    • Author(s)
      Horie, Yuri
    • Journal Title

      In God's Image : Journal of Asian Women's Resource Centre for Culture and Theology

      Volume: 29巻2号 Pages: 58-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] <クローゼットから出る>ことの不/可能性-レズビアンに措定される<分岐点>をめぐって2010

    • Author(s)
      堀江有里
    • Journal Title

      解放社会学研究

      Volume: 22巻 Pages: 102-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 同性間の<婚姻>に関する批判的考察-日本の社会制度の文脈から2010

    • Author(s)
      堀江有里
    • Journal Title

      社会システム研究

      Volume: 21巻 Pages: 37-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2006年度大会のテーマ部会I「制度とセクシュアリティ」における報告論文を読んで2010

    • Author(s)
      釜野さおり
    • Journal Title

      解放社会学研究

      Volume: 21巻 Pages: 18-22

  • [Journal Article] ゲイ・スタディーズにおける『当事者』の言説の特徴とその問題点2010

    • Author(s)
      川坂和義
    • Journal Title

      論叢クイア

      Volume: 3巻 Pages: 39-60

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Queering of Family Sociology in Japan : Still a goal to be reached?2010

    • Author(s)
      Kamano, Saori
    • Organizer
      The 12th Annual Meeting of the Hong Kong Sociological Association
    • Place of Presentation
      Hong Kong Baptist University(香港)
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] MSMコミュニティセンター「かながわレインボーセンターSHIP」を利用する中高生の現状と課題2010

    • Author(s)
      吉仲崇, et. al.
    • Organizer
      日本エイズ学会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル高輪
    • Year and Date
      2010-11-25
  • [Presentation] クィアな都市空間2010

    • Author(s)
      菅沼勝彦
    • Organizer
      クィア学会第3回大会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2010-11-21
  • [Presentation] 個人化される<信仰>と同性愛者の<生>-「キリスト教批判」と連関したクィア神学の可能性に向けて2010

    • Author(s)
      堀江有里
    • Organizer
      クィア学会・第3回大会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2010-11-21
  • [Presentation] 再生産要請とクィアな(非)連続性2010

    • Author(s)
      清水晶子
    • Organizer
      クィア学会第三回大会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2010-11-21
  • [Presentation] 生権力の中の<クィア>2010

    • Author(s)
      川坂和義
    • Organizer
      2010年度クィア学会大会
    • Place of Presentation
      中京大学
    • Year and Date
      2010-11-21
  • [Presentation] 「反婚」思想/実践の可能性-<断絶>の時代に<つながり>を求めて2010

    • Author(s)
      堀江有里
    • Organizer
      クィア学会・第3回大会
    • Place of Presentation
      中京大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] 性同一性障害/性別違和をかかえる人々の家族生活・家族形成2010

    • Author(s)
      谷口洋幸
    • Organizer
      日本家族<社会と法>学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] Queer Discourse in/and Japan2010

    • Author(s)
      KAWASAKA, Kazuyoshi
    • Organizer
      the British Association for Japanese Strdies Tri-Annual Conference 2010
    • Place of Presentation
      ロンドン大学(イギリス)
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] <アイデンティティ>の共有と抵抗の(不)可能性-ECQAの事例から2010

    • Author(s)
      堀江有里
    • Organizer
      日本解放社会学会・第26回大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2010-09-05
  • [Presentation] Re-Queering Christian Sexual Norms in Japan : On "Recognition" of Sexual Minorities2010

    • Author(s)
      Horie, Yuri
    • Organizer
      20th IAHR Quinquennial World Congress
    • Place of Presentation
      トロント大学(カナダ)
    • Year and Date
      2010-08-19
  • [Presentation] 'Jero, A Transpacific Position'2010

    • Author(s)
      菅沼勝彦
    • Organizer
      Cultural Typhoon : Liaisoning the Public Sphere and Asia Through the Screen
    • Place of Presentation
      駒澤大学
    • Year and Date
      2010-07-04
  • [Presentation] キリスト教におけるクィア・アクティヴィズムの可能性-<コミュニティ>から<抵抗>へ2010

    • Author(s)
      堀江有里
    • Organizer
      「宗教と社会」学会・第18回学術大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 'Queer Streets in Tokyo : Counter-Hegemonic Memory and Subjugated Knowledge'2010

    • Author(s)
      菅沼勝彦
    • Organizer
      The 3^<rd> International and Interdisciplinary Conference on Emotional Geography
    • Place of Presentation
      University of South Australia(オーストラリア)
    • Year and Date
      2010-04-08
  • [Book] 人権の審問2011

    • Author(s)
      市野川容孝
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] Transforming Japan : How Feminism and Diversity are Making a Difference2011

    • Author(s)
      Fujimura-Fanselow, Kumiko
    • Total Pages
      407
    • Publisher
      Feminist Press
  • [Book] セクシュアリティの多様性と排除2010

    • Author(s)
      好井裕明
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 自由と自律2010

    • Author(s)
      仲正昌樹編
    • Total Pages
      396
    • Publisher
      御茶の水書房
  • [Book] 〓〓〓〓 〓〓 〓〓〓(神と出会った同性愛)2010

    • Author(s)
      〓〓〓〓(Shum Project)
    • Total Pages
      361
    • Publisher
      〓〓(ハヌル)出版[韓国・ソウル]

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi