2010 Fiscal Year Annual Research Report
東京大空襲と関東大震災の救援活動に関する比較災害史的研究
Project/Area Number |
22520703
|
Research Institution | The Institute of Politics and Economics |
Principal Investigator |
青木 哲夫 (財)政治経済研究所, 戦争災害研究室主任, 研究員 (40446274)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 唯人 (財)政治経済研究所, 戦争災害研究室, 主任研究員 (50414074)
|
Keywords | 東京大空襲 / 関東大震災 / 災害 / 仮埋葬 / 慰霊 / データベース / 救援 / 被災地図 |
Research Abstract |
「都内戦災殉難者霊名簿」の研究を先行して行った。旧共同研究者の方の参集を願い、これまでの検討の成果と課題をふまえ、共同の研究を開始することを確認した。そのため、入力済のデータに加え、それを訂正しつつ、全事項のデータベース化のための入力作業を開始した。あわせて、名簿自体の成立過程を明らかにするため、聞き取り調査の確認や新たな資料調査を行うこととし、分担をして、作業を進め、月1回程度の研究会ないし打ち合わせ会を行うこととした。 (1)名簿入力は50音順「あ」~「お」、約5000件を、年度末までに終了した。その過程で、異筆や後筆あるいは挿入、地名表記などの記載スタイルの相違という、名簿成立過程の検討に関係する可能性のある問題点を検討した。(2)名簿作成に関わる関係者の聞き取り調査のテープ起こしを行い、問題点を検討した。 (3)みどりの図書室資料目録や東京都職員名簿など、関係資料の調査を行なった。 (4)関連する研究成果を学ぶため、広瀬美紀氏「仮埋葬地調査について」および高野宏康氏「「震災」と「戦災」の記憶の関連性-東京都慰霊堂・復興記念館資料調査の成果から-」の研究報告をお願いし、仮埋葬地に関わる証言や慰霊堂・記念館の歴史や震災資料の残存状況などについて新たな知見をえた。なお、研究会メンバーである田中・西村氏の「「地域別火災順序図」・「火災風系図」・「被災地図」の対照について」の研究報告を行なった。 (5)名簿入力後の処理作業および地図化のための作業課題について検討し、方法を確認した。基礎となる地図の選定についても検討した。
|