• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

カナダにおける日系ガーディナーの歴史的展開と他民族との関係性をめぐる研究

Research Project

Project/Area Number 22520808
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

河原 典史  立命館大学, 文学部, 教授 (60278489)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywordsカナダ / 日系 / 移民 / ガーディナー / 民族
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、日本庭園の継承性について研究した。
1907(明治40)年、横浜市北方町(現在の横浜市中区)出身の岸田芳次郎と広島県安芸郡仁保島村向灘(現在の広島市南区)出身の高田隼人は、ビクトリアのゴージ・パークに日本庭園を開園するため、岸田は父・伊三郎を呼び寄せた。息子・芳次郎とその盟友・高田の新しい事業のため、65歳の高齢であった伊三郎は太平洋を渡った。このゴージ・パークの日本庭園の評判によって、伊三郎はビクトリアでいくつかの日本庭園を造園した。すでに72歳を迎えていた伊三郎は、1912(大正元)年に帰国の途についた。
彼の帰国後、ゴージ・パークをはじめとするビクトリア各地の日本庭園の整備を任されたのは、広島県深安郡加茂村粟根(現在の広島県福山市)出身の野田忠一である。野田は、妻・テルとともにカナダへ渡った。『海外渡航旅券下附表』によれば、彼らは同年12月11日に旅券を取得している。2人の「旅行地名」は「英領加奈陀」、そして忠一の「旅行目的」は「商請負業」、テルのそれは「夫ト同行」とある。そして、夫婦の結婚日と旅券申請日、そして岸田伊三郎の帰国が極めて近接している。このことから、岸田芳次郎は高齢であった父・伊三郎の後継者を探しており、坂井家を通じて父の帰国後における日本庭園の管理者を探し、それを野田に決めていたのかもしれない。1925年にゴージ・パークは失火し、日本庭園も焼失してしまった。そして、翌年に契約期間の満了を迎えた高田は、公園の経営から撤退した。同時に野田も、ここやブッチャート・ガーデンなどの日本庭園の管理を離任した。
また、1959年にブリティッシュ・コロンビア大学における新渡戸稲造日本庭園の造園にあたって、直接かかわった現地の日本人ガーディナー、そして寄付活動をはじめとして間接的に関わった日本人社会の諸相について明らかにした。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] カナダ・ロジャーズ峠における雪崩災害と日本人労働者-忘れられたカナダ日本人移民史-2014

    • Author(s)
      河原典史
    • Journal Title

      吉越昭久編『災害の地理学』、文理閣

      Volume: 立命館大学人文学企画叢書2 Pages: 193-210

  • [Journal Article] カナダ・ブリティッシュコロンビア州における火災保険図をめぐる基礎的研究2014

    • Author(s)
      河原典史
    • Journal Title

      公益財団法人・国土地理協会助成担当編『学術研究助成報告集』、所収

      Volume: 2014 Pages: 95-111

  • [Journal Article] カナダにおける日系ガーディナーの先駆者たち(6)―伝統を継いだ野田忠一―2014

    • Author(s)
      河原典史
    • Journal Title

      The Year of 2014 Membership Roster

      Volume: 2014 Pages: 22-27

  • [Journal Article] 新渡戸庭園の造園とバンクーバー日系ガーディナーズ協会の創立―協会創立期 の日系社会―2014

    • Author(s)
      河原典史
    • Journal Title

      55th.Anniverary,Vancouver Japanese Gardeners’ Association

      Volume: 2014 Pages: 92-97

  • [Journal Article] 雪崩に散った若い命―カナダ太平洋鉄道と美浜の人々(最終回)―2014

    • Author(s)
      河原典史
    • Journal Title

      広報みはま

      Volume: 520 Pages: 24

  • [Presentation] カナダへ雄飛した臼杵のひと -クジラとサケをめぐる小坂家の移住史-2015

    • Author(s)
      河原典史
    • Organizer
      臼杵史談会
    • Place of Presentation
      臼杵中央公民館(大分県臼杵市)
    • Year and Date
      2015-03-14
    • Invited
  • [Presentation] カナダへの移民2014

    • Author(s)
      河原典史
    • Organizer
      JICA横浜海外移住資料館・日本移民学会、公開講座シリーズ「日本人と海外移住
    • Place of Presentation
      JICA横浜海外移住資料館(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-10-25
    • Invited
  • [Presentation] カナダにおける日本庭園の保全と伝承-バンクーバー日系ガーディナーズ協会55周年を迎えて-2014

    • Author(s)
      河原典史
    • Organizer
      バンクーバー日系ガーディナーズ協会
    • Place of Presentation
      カナダ・ビクトリア
    • Year and Date
      2014-09-14 – 2014-09-15
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi