• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

少子高齢化社会における,家計と産業の立地選択の分析と,均衡立地パターンの解明

Research Project

Project/Area Number 22530241
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

近藤 広紀  上智大学, 経済学部, 教授 (30324221)

Keywords地域・都市経済学 / 人口移動 / 産業集積 / 家族の経済学
Research Abstract

都市圏への若年人口の流入と産業集積の結果,産業構造のみならず,家族構成や家族形態に,地域間で顕著な差異が観察されるようになった.私の研究目的は,近年の少子高齢化の進展によって,これらについての従来までの傾向が,今後,どのような方向に,どの程度変化していくのかを分析することにある.そのためには,まず,家計の行動様式や,産業の立地選択を分析することが必要となるが,本年度の研究目的は,このうち,主に前者について分析することにあった.
家族の形態や構成,地域の特性が,個人の(あるいは家族全体の)立地選択にどのような影響を及ぼすのか,また,こうした立地選択により,家族の構成や地域の特性が,どのように変わってくるのかについて,注意深い考察が必要となる.私は,特に,家族の中において,親世代と子世代が同居するのか否かを,どのように決定しているのかについて,分析を行った.
具体的には,世代重複モデルに,住宅や,その他家族間で公共財的な性質を持つ財を明示的に取り入れ,子世代が,親世代と同居して,これらの財を共有するのか,それとも,地域を移動して,より高い賃金・豊富な雇用機会を得るのかを,これら便益の大小によって選択するモデルを構築した.モデルの分析により,特に少子化が進展していく状況下においては,家族の同居・別居形態は,一つのパターンが繰り返されること(代々親子が同居してきた家系では,今後も同居パターンが繰り返される),そして,このことにより,少子化が進展していく経済では,地域間移動がより一層限定的となってくることが示された.分析結果は,論文゛A model of endogenous determination of intergenerational housing pattern and its application"としてまとめ,投稿準備中である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Governmental transfers can reduce a moral hazard problem2010

    • Author(s)
      Amihai Glazer, Hiroki Kondo
    • Journal Title

      University of California, Department of Economics Discussion Paper series

      Volume: 2010-11-02

  • [Presentation] Innovating and imitating2010

    • Author(s)
      近藤広紀
    • Organizer
      Japan-Taiwan conference of Public Economics
    • Place of Presentation
      Institute of Economics, Academia Sinica
    • Year and Date
      2010-05-07

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi