• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

支援マネジメントと「してもらう能力」に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22530359
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

舘岡 康雄  静岡大学, 工学部, 教授 (00510463)

Keywords支援学 / マネジメント / 利他性 / パラダイムシフト / 社会構成原理 / プロセスパラダイム / してもらう能力
Research Abstract

23年度は次の2つのことを行った。
(1)プロセスパラダイムに必要となる支援的な組織やシステム、仕事の進め方の明確化
(2)ゲーム理論やシミュレーションによる支援行動の合理性の検証
プロセスパラダイムの定義の精緻化を行った。支援的な組織、システムについては、SHIENを実践している組織のインタビューを7件行い、エッセンスをまとめた。また、ワークショップを3回開催し、SHIEN概念を深めた。仕事の進め方については勉強会を4回、1泊2日の合宿を2回開催し、議論した。また、ワークショップを2回開催し新しい仕事の方法を社会に発信した。SHIENを促進する組織概念、新しい働き方の鍵概念を明らかにした。その一部を発表した。要点は関係性をいかに構築し、促進するかに関わっている。
SHIEN研究者のネットワーク構築のため、SHIEN研究会のメンバーの増員[+30名]、機関紙を2回発行した。年間にわたりホームページにて実例やノウハウを発信している。
シミュレーションによる支援行動の合理性の検証に取り組んだが、ソフト開発を思うように進めることが出来なかった。24年度に引き続き取り組みたい。但し、SHIENを促進する研修プログラムに関しては、インストラクショナルデザインの骨子を先行して進めることが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

数理解析におけるSHIENの合理性の検証がやや遅れている。うまくソフトを開発することが出来なかった。一方、SHIENを組織に浸透させる研修方法に関しては、24年度を少し先行して手をつけることが出来た。

Strategy for Future Research Activity

予定通り行なっていきたい。それにあたり、以下のように進めていく。
(1)数理解析ソフトのパートナーを変えて、SHIEN行動様式の合理性を検証する。
(2)SHIENをベースにした組織文化を浸透させる研修を考案する。
(3)上記(2)を企業に実施し、有効性を検証しながら、インストラクショナルデザインを精緻化する。
(5)研究の成果を書籍などで社会に発信したい。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 江戸ムラ的良さの組織マネジメントへの取り込み2011

    • Author(s)
      舘岡康雄, ほか
    • Journal Title

      第22期エグゼクティブフォーラム研究報告・提言書

      Volume: Vol.22 Pages: 1-35

  • [Presentation] ビジネスにおける"SHIEN";どうしたら、より支援的な組織ができるか?2011

    • Author(s)
      舘岡康雄
    • Organizer
      顧客ロイヤルティ協会
    • Place of Presentation
      森永プラザビル(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] パラダイムシフトとSHIENの時代2011

    • Author(s)
      舘岡康雄
    • Organizer
      天分研究センター第3回天分フォーラム
    • Place of Presentation
      ハゴロモ御殿場研修センター(静岡県)
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] SHIENのやわらかな可能性2011

    • Author(s)
      舘岡康雄
    • Organizer
      SHIEN研究会研究発表大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] 「管理する」組織から、個をいかしあうSHIEN(支援)社会へ2011

    • Author(s)
      舘岡康雄
    • Organizer
      コレクティブハウス全国大会
    • Place of Presentation
      国立科学博物館(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] "SHIEN"学入門;マネジメントの新しい水平2011

    • Author(s)
      舘岡康雄
    • Organizer
      財務省役員研修会
    • Place of Presentation
      財務省研修センター(東京都)
    • Year and Date
      2011-10-03
  • [Presentation] SHIEN学の日々の仕事2011

    • Author(s)
      舘岡康雄
    • Organizer
      山城経営研究所エグゼクティブフォーラム
    • Place of Presentation
      箱根小涌園(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] SHIEN学入門2011

    • Author(s)
      舘岡康雄
    • Organizer
      山城経営研究所エグゼクティブフォーラム
    • Place of Presentation
      箱根小涌園(神奈川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-27
  • [Presentation] SHIEN研究の系譜と今後2011

    • Author(s)
      舘岡康雄
    • Organizer
      SHIEN研究会総会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-01-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://zeroofzero.sys.eng.shizuoka.ac.jp:8080/Plone

  • [Remarks]

    • URL

      http://murmurmagazine.com/column/shien01.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi