• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

幾何結晶上のトロピカルR写像の構成と結晶基底への応用

Research Project

Project/Area Number 22540031
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

中島 俊樹  上智大学, 理工学部, 教授 (60243193)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 筱田 健一  上智大学, 理工学部, 教授 (20053712)
五味 靖  上智大学, 理工学部, 准教授 (50276515)
都築 正男  上智大学, 理工学部, 准教授 (80296946)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords幾何結晶 / 超離散化 / 結晶基底 / トロピカルR写像 / 多面体表示 / 一般化行列式 / 単項式表示 / ワイル群
Research Abstract

幾何結晶に対応するトロピカルR 写像に深い関係が、あると思われる飾り付き幾何結晶について考察を行い、A,B,C,D,G型の場合には、結晶基底の単項式表示と興味深い関係があることを見出しすでに論文として投稿済である。
ここで、飾り付き幾何結晶は双冪単結晶から誘導される幾何結晶の一種で超離散化により結晶基底の多面体表示と類似の表示を持つことが知られている。この研究においては現在、古典群の場合について数多くの具体的な例を用いて計算を実行し、そこから一定の結果と更なる予想を得ている。計算自体は古典的な行列の計算が中心となるが、そこに結晶基底の単項式表示が現れ、このことはこうした研究に新しいアプローチの方向を与えるものではないかと考えている。特に、報告者とアンドレイ・ゼレビンスキーにより発見された結晶基底の多面体表示への応用は興味深く、アンプルと呼ばれる条件なしに多面体表示を構成できることが期待される。
また、この方面は2重ブリューワーセルと一般化された行列式とクラスター代数の関係などが注目を集めており、この結果や予想がそうしたものと関連を持つことが期待される。上の計算などは古典型についてのみであるが、結晶基底の多面体表示や単項式表示、クラスター代数などは一般のカッツムーディー代数の設定まで想定されているので、そこまでの拡張も期待したい。
また、最近飾り付き幾何結晶からの結晶基底の記述に動機付けられ、純粋に結晶基底の理論の立場から多面体表示を定義しなおし、有限型のワイル群の最長元のすべての最短表示に対して多面体表示を計算する方法を構成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

共同研究も進んでおり、研究論文もいくつか出版し、国際研究会で成果を発表することもできていることから。

Strategy for Future Research Activity

幾何学的な考察を深めるため、その方向の分野との連携を強化したい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] A_n^(1)-Geometric Crystal corresponding to Dynkin index i=2 and its ultra-discretization2013

    • Author(s)
      K. Misra and T.Nakashima
    • Journal Title

      Springer Proceedings in Mathematics & Statistics

      Volume: 40 Pages: 297-318

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultra-discretization of the D^(3)_4-Geometric Crystals to the G^(1)_2-Perfect Crystals2012

    • Author(s)
      M.Igarashi, Kailash C.Misra and T.Nakashima
    • Journal Title

      Pacific Journal of Mathematics

      Volume: 255 Pages: 117-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gauss sums on finite groups2012

    • Author(s)
      Y. Gomi, T. Maeda and K. Shinoda
    • Journal Title

      Tokyo Journal of Mathematics

      Volume: 35 Pages: 165-179

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Elementary characters and monomial realizations of crystal bases

    • Author(s)
      中島 俊樹
    • Organizer
      Algebraic and Combinatorial approaches to representation
    • Place of Presentation
      University of California Riverside, USA
    • Invited
  • [Presentation] Monomial realizations of crystal bases and elementary characters

    • Author(s)
      中島 俊樹
    • Organizer
      The XXIX International Colloquium on Group-Theoretic Methods in Physics
    • Place of Presentation
      Nankai University, China
    • Invited
  • [Presentation] Decorated Geometric Crystals and Monomial Realizations of Crystals

    • Author(s)
      中島 俊樹
    • Organizer
      American Mathematical Society Fall SoutheasternSection Meeting,Special Session on Geometric andAlgebraic Aspects of Representation Theory
    • Place of Presentation
      Tulane University, New Orleans, USA
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi