• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

アファイン代数多様体の構造と加法群の作用

Research Project

Project/Area Number 22540059
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

増田 佳代  関西学院大学, 理工学部, 教授 (40280416)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮西 正宜  関西学院大学, 数理科学研究センター, 客員研究員 (80025311)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアフィン代数多様体 / 代数群の作用 / ファイブレーション
Research Abstract

1. アフィン直線から1点を除いた曲線をファイバーにもつアファイン代数多様体上のファイブレーションが,いつ代数的トーラス群による商射と同型になるかについて,R. V. Gurjar, M. Koras, P. Russell, 研究分担者の宮西氏と共同研究をおこなった.得られた結果は,2013年に発行された,2011年3月開催のconference のプロシーディング Affine Algebraic Geometry に発表した.
2. アフィン直線をファイバーにもつ高次元アファイン代数多様体について加法群の作用という観点から研究をおこなった.その結果, Danielewski 超曲面とよばれる代数多様体についての加法群の作用を用いた特徴づけを得た.得られた成果はJ. Pure and Applied Algebra に発表した.
また,加法群の作用を持つ3次元アファイン代数多様体の加法群の作用による商射の全射性について R.V. Gurjar および分担者の宮西氏と共同研究をおこなった.得られた結果は J. Ramanujan Math. Soc. に発表した.
3. 第12回アフィン代数幾何学研究集会を,関西学院大学大阪梅田キャンパスにて2013年9月5--8日に開催した.海外から A. Liendo, J. Park, D-S. Hwang 氏が来日し講演をおこなった.国内からも桂利行,黒田茂氏ら多くの研究者による講演があり盛況であった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの研究により,Danielewski超曲面とよばれる,加法群の作用から誘導されるアフィン直線をファイバーにもつ高次元代数多様体のファイブレーション構造が明らかになりつつある.特に,高次元アフィン空間の加法群の作用による特徴づけが得られつつある.Danielewski曲面は,一般消去問題の反例として有名な曲面である.Danielewski超曲面のファイブレーション構造が解明されれば,消去問題あるいはAbhyankar-Sathaye 問題の解決に役立つ可能性がある.
これらの問題が解決される過程において,アファイン空間の構造が明らかになると思われる.

Strategy for Future Research Activity

1.最近,J. Blanc, Y. Prokhorovらにより代数多様体の自己同型群について新たな研究成果が得られつつある.これらの結果や双有理幾何における成果を取り込むことにより,高次元アファイン空間の構造を明らかにする.
2. M. Zaidenberg, H. Flenner, S. Kaliman, M. Brion らによって, Flexible 多様体,spherical多様体とよばれる代数群の作用によるstratification構造をもつアファイン代数多様体の構造について 興味深い結果が得られている.
また H. Kraftらによって,代数群の作用による代数多様体の構造について新しい研究結果が得られつつある.このような結果を取り込みつつ,代数群の作用という観点から研究をおこない,アファイン代数多様体の構造の解明を目指す.

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Characterizations of hypersurfaces of a Danielewski type2014

    • Author(s)
      K. Masuda
    • Journal Title

      J. Pure and Applied Algebra

      Volume: 218 Pages: 624--633

    • DOI

      10.1016/j.jpaa2013.08.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A homology plane of general type can have at most a cyclic quotient singularity2014

    • Author(s)
      R.V. Gurjar, M. Koras, M. Miyanishi, P. Russell
    • Journal Title

      J. Algebraic Geometry

      Volume: 23 Pages: 1--62

    • DOI

      10.1090/S1056-3911-2013-00602-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surjective derivations in small dimensions2013

    • Author(s)
      R.V. Gurjar, K. Masuda, M. Miyanishi
    • Journal Title

      J. Ramanujan Math. Soc.

      Volume: 28A Pages: 221--246

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Non-complete algebraic varieties2014

    • Author(s)
      M. Miyanishi
    • Organizer
      Conference on Automorphisms of Affine Varieties
    • Place of Presentation
      Kerala School of Math., India
    • Year and Date
      20140219-20140221
    • Invited
  • [Presentation] Locally nilpotent derivations2014

    • Author(s)
      K. Masuda
    • Organizer
      Conference on Automorphisms of Affine Varieties
    • Place of Presentation
      Kerala School of Math., India
    • Year and Date
      20140217-20140218
    • Invited
  • [Presentation] Initiation to unipotent geometry

    • Author(s)
      M. Miyanishi
    • Organizer
      the 12th Affine Algebraic Geometry Meeting
    • Place of Presentation
      関西学院大学大阪梅田キャンパス
    • Invited
  • [Remarks] 増田研究室へようこそ

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~kayo

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi