• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

偏光の時間変動を利用した活動銀河核ジェットの磁場構造の研究

Research Project

Project/Area Number 22540252
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

植村 誠  広島大学, 宇宙科学センター, 准教授 (50403514)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords天文学 / 光学赤外線天文学 / 偏光 / 活動銀河核
Research Abstract

本年度は典型的なブレーザー天体として有名な「BL Lac」について詳細な研究が進み、2本の査読論文(Sakimoto, Uemura, et al. 2013、Gaur, Uemura, et al. 2013)として発表した。
Sakimoto, Uemura, et al. 2013 では本課題で開発した偏光成分の分離手法も用いて、観測された偏光の時間変動が短時間のフレアと長期的なトレンドに分離できることを発見した。長期的なトレンドはこの天体では初めて同定されたものであり、時間と共に増減はするものの偏光の方位角は変化しないことから、この成分の放射源がジェット中で一定の場所であることが示唆された。また、短期フレアの活動性と長期トレンドに相関がなく、別の場所からの放射であることも報告している。色の時間変動の解析からは、短期フレアよりも長期トレンドの方が高エネルギー電子が放射冷却で失われずに多く残っていることがわかった。これは放射領域に注入されたエネルギーが比較的小さかったことを示唆する。
一方で、Gaur, Uemura, et al. 2013 では、2008年に光度と偏光の強い反相関関係が見られたことを明らかにした。これは、ブレーザーで観測される現象としては大変珍しい現象で、天体が明るくなるフレア時には長期トレンドと直交した方向の偏光成分が短期フレアとして観測されていることを示唆する。この観測事実も、ジェットの中で複数のタイムスケールの異なる放射領域が存在し、各領域の磁場構造に系統的な差があることを支持する結果である。
また、これらの他にもジェット天体における1日以内の急激な偏光変動を検出し、論文にまとめている。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Anti-correlated Optical Flux and Polarization Variability in BL Lac2014

    • Author(s)
      Gaur, Gupta, Wiita, Uemura, Itoh, Sasada
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal Letters

      Volume: Volume 781 Pages: article id. L4, 5

    • DOI

      10.1088/2041-8205/781/1/L4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Minute-scale Rapid Variability of the Optical Polarization in the Narrow-line Seyfert 1 Galaxy PMN J0948+00222013

    • Author(s)
      Itoh, et al.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal Letters

      Volume: Volume 775 Pages: article id. L26, 6

    • DOI

      10.1088/2041-8205/775/1/L26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photopolarimetric Monitoring of the Blazar BL Lac in the Optical and Near-Infrared Bands: Decay of the Long-Lived Component2013

    • Author(s)
      Sakimoto, Uemura, et al.
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      Volume: Vol.65 Pages: Article No.35, 8

    • DOI

      10.1093/pasj/65.2.35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Radio to gamma-ray variability study of blazar S5 0716+7142013

    • Author(s)
      Rani, et al.
    • Journal Title

      Astronomy & Astrophysics

      Volume: Volume 552 Pages: id.A11, 24

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201321058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dense Optical and Near-infrared Monitoring of CTA 102 during High State in 2012 with OISTER: Detection of Intra-night "Orphan Polarized Flux Flare"2013

    • Author(s)
      Itoh, Ryosuke, Fukazawa, Yasushi, Tanaka, Yasuyuki T., Abe, Yuhei, Akitaya, Hiroshi, Arai, Akira, Hayashi, Masahiko, Hori, Takafumi, Isogai, Mizuki, Izumiura, Hideyuki, Kawabata, Koji S., Kawai, Nobuyuki, Kuroda, Daisuke, Miyanoshita, Ryo, Moritani, Yuki, Morokuma, Tomoki, Nagayama, Takahiro, Nakamoto, Jumpei
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal Letters

      Volume: 768 Pages: 1-5

    • DOI

      10.1088/2041-8205/768/2/L24

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Current status and results of Kanata telescope2014

    • Author(s)
      Uemura, M.
    • Organizer
      Understanding Relativistic Jets by Polarimetry and Synergetic Study from Radio to TeV
    • Place of Presentation
      Hiroshima University
    • Year and Date
      20140324-20140326
    • Invited
  • [Presentation] 全変動最小化を使ったドップラー・トモグラフィー2014

    • Author(s)
      植村誠, 加藤太一, 野上大作, Ronald Mennickent
    • Organizer
      日本天文学会2014年春季年会
    • Place of Presentation
      国際基督教大学
    • Year and Date
      20140319-22
  • [Presentation] WZ Sge型矮新星の増光早期における輝線の起源2014

    • Author(s)
      植村誠, 加藤太一, 野上大作
    • Organizer
      日本天文学会2014年春季年会
    • Place of Presentation
      国際基督教大学
    • Year and Date
      20140319-22
  • [Presentation] Application of Total Variation Minimization To Doppler Tomography.2013

    • Author(s)
      Uemura, M.
    • Organizer
      The Golden Age of Cataclysmic Variables and Related Obects II
    • Place of Presentation
      Palermo, Italy
    • Year and Date
      20130909-20130914
    • Invited
  • [Remarks] 宇宙科学センターHP

    • URL

      http://www.hiroshima-u.ac.jp/hasc/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi