• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

双極子分子を含む極低温原子気体における原子分子凝縮体の生成と崩壊

Research Project

Project/Area Number 22540414
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

藪 博之  立命館大学, 理工学部, 教授 (60202371)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 拓史  お茶の水女子大学, お茶の水大アカデミック・プロダクション, 特任リサーチフェロー (30538351)
Keywords原子気体 / 双極子相互作用 / 量子気体 / ボース・アインシュタイン凝縮 / フェルミ縮退 / 相転移 / 分子形成 / 化学平衡
Research Abstract

本年度は、交付申請書に記載した研究計画に基づき、以下の研究を行った:
1)温度ゼロの場合における双極子フェルミ分子の平均場近似によるHartree-Fock近似の理論的定式化を行ない、計算機プログラムを作成した。この計算機プログラムを、我々の研究で完成している準化学平衡の方法により混合原子気体において分子生成を解く計算機プログラムとくみあわせ、新しい計算機プログラムを開発した。双極子フェルミ粒子を含む極低温混合原子気体の相構造をボース・フェルミ混合気体において温度ゼロの場合に明らかにした。結果を日本物理学会第65回年次大会において発表した。また、準化学平衡の方法による混合原子気体における分子生成に関する成果を書籍の1章にまとめて出版した。
2)双極子相互作用(テンソル力)で相互作用する双極分子からなる相は高密度でテンソル力の引力のため不安定になる。1)の方法より双極分子の形成をともなうボース・フェルミ混合気体において、不安定相の存在と条件を数値計算により明らかにした。結果を日本物理学会秋季大会において発表した。
3)上記の計算機プログラムを有限温度における双極子フェルミ分子形成の場合に拡張し、ボース原子のボース・アインシュタイン凝縮の相転移温度の双極子相互作用(テンソル力)による変化を求めた。また、双極子フェルミ原子気体がトラップから開放された場合に異方性をもつテンソル力により非等方な膨張をすることを示し、実験との関係を明らかにした。これらの結果を論文・国際会議で発表した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Breathing oscillations of Bose-Fermi mixtures with Yb atoms in the pro late deformed traps2010

    • Author(s)
      T.Maruyama, H.Yabu
    • Journal Title

      Laser Physics

      Volume: 50 Pages: 1169-1179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Free Expansion of a Weakly-Interacting Dipolar Fermi Gas2010

    • Author(s)
      Takushi Nishimura, Tomoyuki Maruyama
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn.

      Volume: 79 Pages: #083001(4pages)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum dynamics of a dipolar Fermi gas in free expansion2010

    • Author(s)
      Takushi Nishimura, Tomoyuki Maruyama
    • Journal Title

      Laser Physics

      Volume: 20 Pages: 1177-1181

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 双極分子の形成をともなう化学平衡過程と相の不安定性2011

    • Author(s)
      松田裕一, 西村拓史, 藪博之
    • Organizer
      日本物理学会2011秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 極低温原子分子混在気体の動力学2011

    • Author(s)
      西村拓史, 丸山智幸, 藪博之
    • Organizer
      日本物理学会2011秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] Free Expansion of a Polarized Dipolar Fermi Gas2010

    • Author(s)
      Takushi Nishimura
    • Organizer
      The 11th Asia Pacific Physics Conference (APPC11)
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      2010-11-15
  • [Presentation] 双極フェルミ分子を含む化学平衡過程の相構造2010

    • Author(s)
      松田裕一, 西村拓史, 藪博之
    • Organizer
      日本物理学会2010秋季大会
    • Place of Presentation
      九州工業大学(福岡県)
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] Phase separation of multi-component Bose Einstein condensations induc ed by homonuclear Feshbach molecules2010

    • Author(s)
      Ryosuke Shibato, Takushi Nishimura, Toru Suzuki
    • Organizer
      Shell effect and its application
    • Place of Presentation
      Erice, Italy
    • Year and Date
      2010-06-25
  • [Book] Bose-Einstein Condensates : Theory, Characteristics, and Current Research (ed.P.E.Matthews, Ch.10)2010

    • Author(s)
      Hiroyuki Yabu, Takahiko Miyakawa(分担執筆)
    • Total Pages
      265(Gh.10,233-260)
    • Publisher
      Nova Science, New York

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi