• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

大気-海洋間運動量交換過程に対する波浪の影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22540452
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

轡田 邦夫  東海大学, 海洋学部, 教授 (40205092)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 根田 昌典  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (10273434)
鈴木 直弥  近畿大学, 理工学部, 講師 (40422985)
Keywords大気-海洋 / 波浪ブイ / 海面フラックス / 黒潮続流 / 放射観測
Research Abstract

本研究の目的は、波浪ブイを用いた風波・うねりの観測結果を用いて、大気-海洋間の運動量交換過程に対する波浪の影響を評価することである。平成23年度は、春季に望星丸(東海大学研究調査船)による本州南方海域における調査航海において、船舶による大気海洋境界層の乱流フラックスの直接観測と同時に、海洋混合層の乱流エネルギーおよび波浪観測を実施した。また、秋~冬季には勢水丸(三重大学調査船)による伊勢湾および紀伊半島周辺海域における同様の観測を実施した。これらの観測航海を通して、外洋域における風浪およびうねりのエネルギー特性が分離可能なデータの取得に対する見通しが出来た。また異なる気象・海象条件下における風浪・うねりのエネルギー特性が得られたことにより、海面フラックス評価に対するパラメータ依存性へのアプローチに有用な情報をもたらすことが期待される。さらに同時観測された海洋表層乱流エネルギーとの関係についての解析を進めることにより、大気-海洋相互作用過程に関する機構解明への有用な情報を提供することも期待される。
一方、海面フラックスの高精度データの取得に向けて、衛星データからの海面フラックスデータの整備、日射・長波放射の船上実測検証実験、および船上での乱流フラックス直接観測手法の改善にむけた基礎的研究を継続的に進めた。
上述した外洋域における観測データの取得は次年度も機会を見つけて進めることにより、様々な条件下でのデータを蓄積して、本研究の今後の方向性を図る考えである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度に計画していた観測航海が東日本大震災の影響により中止となってしまったことが、その後の観測計画に少なからず影響を与えている。他大学の研究調査船(例:三重大学勢水丸)による調査航海を積極的に利用することにより、有効なデータの蓄積に努めている。当初はまとめの段階であった最終年度も観測航海の機会をもつことによって、研究の進展の遅れを挽回しつつあるのが現状と言える。

Strategy for Future Research Activity

GPS波浪ブイ観測によって得られた波浪スペクトルによって、風浪およびうねりの特性が分離可能なデータが取得された。これらは過去に外洋域ではほとんど例がなかったと言える。本研究による観測アプローチによって有効な波浪データ取得の目処が立ちつつあり、海面フラックスのパラメータ依存性に有益な情報を与えることが期待される。本研究の最終年度、および終了後も、引き続き同様な観測航海によるデータ取得を継続実施する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 気候の維持と変動における大気海洋相互作用の役割2011

    • Author(s)
      根田昌典
    • Journal Title

      第10回地球システム・地球進化ニューイヤースクール、レクチャーノート

      Pages: 11-20

  • [Journal Article] Intercomparison among gndded data sets of global surface wind field and their validation2011

    • Author(s)
      S.Kameda, K.Kutsuwada
    • Journal Title

      Proceeding of ISRS 2011

  • [Presentation] 田辺中島高潮観測塔長期観測データによる風の海面摩擦係数の解析2012

    • Author(s)
      鈴木直弥・鳥羽良明・小森悟・高垣直尚・芹沢重厚・吉岡洋
    • Organizer
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)
    • Year and Date
      20120327-29
  • [Presentation] Variation of the drag coefficient investigated using tower-based long period measurements2012

    • Author(s)
      Suzuki,N., Y.Toba, S.Komori, N.Takagaki,H. Yosioka
    • Organizer
      2012 Ocean Sciences Meeting
    • Place of Presentation
      米国ユタ州ソルトレイクシティ
    • Year and Date
      20120219-24
  • [Presentation] OCEAN MIXING LAYER VAEIATION AS INDICATED BY THE MEAS UREMENT OF THE DISSIPATION RATE IN THE KUROSHIO EXTEN TION REGION2012

    • Author(s)
      M.Konda, T.Ono, Y.Karino, K.Uehara, K.Kutsuwada, T.Kameda, M.Masujima, O.Tsukamoto, F.Kondo, N.Iwasaka
    • Organizer
      2012 Ocean Sciences Meeting
    • Place of Presentation
      米国ユタ州ソルトレイクシティ
    • Year and Date
      20120219-20120224
  • [Presentation] Validation of the modulation of the ocean wind derived by AMSR2 caused by swell waves2012

    • Author(s)
      M.Konda, K.Kutsuwada, N.Suzuki
    • Organizer
      Joint PI workshop of global environment observation mission 2011
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      20120117-20120120
  • [Presentation] DPOIとの相関場に基づく南大洋上における海上風の経年変動特性2012

    • Author(s)
      依田和子・轡田邦夫
    • Organizer
      大気海洋相互作用に関する研究集会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2012-01-27
  • [Presentation] 黒潮続流海域における乱流散逸率の観測に基づいた海洋のMixing Layerの変動について2011

    • Author(s)
      根田昌典、小野珠実、仮野靖、植原量行、轡田邦夫、塚本修、近藤文義、岩坂直人
    • Organizer
      2011年度東京大学大気海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センター共同利用
    • Place of Presentation
      岩手県大槌町(シンポジウム)
    • Year and Date
      2011-11-11
  • [Presentation] 三重大学練習船「勢水丸」に設置された超音波風速計がとらえた乱流フラックス2011

    • Author(s)
      安藤雄太, 立花義裕, 根田昌典
    • Organizer
      2011年度東京大学大気海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センター共同利用
    • Place of Presentation
      岩手県大槌町(シンポジウム)
    • Year and Date
      2011-11-11
  • [Presentation] 全球海上風・海面応力格子データセット精度の再検証2011

    • Author(s)
      亀田傑・轡田邦夫
    • Organizer
      2012年度日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] KT09-21淡青丸観測航海における乱流フラックス直接観測(II)2011

    • Author(s)
      小野珠実・根田昌典,・塚本修・植原量行・近藤文義・轡田邦夫・岩坂直人
    • Organizer
      2012年度日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      九州大学筑紫キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] 白鳳丸航海における日射・赤外放射の実測2011

    • Author(s)
      轡田邦夫
    • Organizer
      大気海洋相互作用研究会山中湖シンポジウム
    • Place of Presentation
      東海大学山中湖セミナーハウス
    • Year and Date
      2011-06-11

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi