• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

立体化学を制御したジオキセタンから生じるde novoカルボニルの特性

Research Project

Project/Area Number 22550046
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

松本 正勝  神奈川大学, 理学部, 教授 (10260986)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords化学発光 / de novoカルボニル / 固相発光 / トポケミストリー
Research Abstract

本研究は立体化学的に熱平衡に達する前の特定の配座を持つカルボニルをジオキセタンの固相での分解により捕捉しようとするものである。本年度における研究実績は次のとおりである。3-ヒドロキシフェニル置換の双環性ジオキセタン(トリオキサビシクロ[3.2.0]ヘプタン骨格)は非極性溶媒中での熱分解において飽和ケトンに由来する発光を示す。一方、結晶状態で加熱すると最大発光波長463nmの発光を示した。標品エミッターの蛍光測定結果や塩基誘発分解発光の結果から、上記双環性ジオキセタンは結晶状態においては均一系での熱分解発光と異なり電荷移動誘発分解(CTID)型の発光をしていることが分かった。また、X線単結晶構造解析によると上記ジオキセタンでは芳香環のヒドロキシ基がもう1分子のジオキセタン環O-Oと分子間水素をしていることからCTIDを起こしていると推定された。そこで、結晶での熱分解において、ジオキセタンのヒドロキシフェニル基の分子間水素結合を積極的に利用することを考えた。このような目的に叶う高融点結晶性のプロトン受容体としてN,N’-ジフェニルウレアを選び、結晶性混合物の加熱分解を行ったところ、期待通りCTID型発光が観測された。結晶場でのCTID型発光はキンクエフェニル置換ジオキセタンでも観測され、さらにDMAPやTBDのような結晶性の塩基共存下ではより強い発光となることが分かった。
以上のように固相での発光分解では、ジオキセタン同士の分子間水素結合により誘発される発光、ジオキセタンと置換尿素のような中性のプロトン受容体との水素結合に基づく発光、そして結晶性塩基により誘発される発光系を見出した。これに加えて、ベンゾアゾリルフェニル基の分子内水素結合により誘発される固相での発光系をすでに見出している。さらに、ジオキセタンが溶融状態でエキシマー型の長波長発光を起こすことも見出した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Synthesis of bicyclic dioxetanes bearing a 4-(benzimidazol-2-yl)-3-hydroxyphenyl group and their base-induced chemiluminescent decomposition in an aprotic medium and in an aqueous medium2013

    • Author(s)
      H. Hagiwara, N. Watanabe, H. K. Ijuin, M. Yamada, M. Matsumoto
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 87 Pages: 65-78

    • DOI

      10.3987/COM-12-12602

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of bicyclic dioxetanes tethering a fluororescer through an ω-carbamoyl-substituted linker and their high-perfomance chemiluminescence in an aqueous system2012

    • Author(s)
      N. Watanabe, H. Kino, S Watanabe,H. K. Ijuin, M. Yamada, M. Matsumoto
    • Journal Title

      Tetrahedoron

      Volume: 68 Pages: 6079-6087

    • DOI

      10.1016/j.tet.2012.04.078

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] N-Acyl group-directed color modulation in the t-BuOK-mediated chemiluminescent decomposition of hydroxyaryl-substituted dioxetanes fused with a pyrrolidine ring2012

    • Author(s)
      N. Watanabe, K. Matsumoto, T. Tanaka, H, Suzuki, H. K. Ijuin, M. Matsumoto
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 53 Pages: 5309-5313

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2012.07.086

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ω-位を官能基化したリンカーで修飾されたジオキセタン型化学発光化合物2013

    • Author(s)
      渡辺信子、入江花風、伊集院久子、山口和夫、松本正勝
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学・びわこ・くさつ
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] ヒドロキシアリール置換ジオキセタンのトポケミルミネセンス2013

    • Author(s)
      高塚光、渡辺信子、伊集院久子、松本正勝
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学・びわこ・くさつ
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] 大きなヘリシティーを有する光学活性なオキシアリール置換ジオキセタンの設計・合成とそれらの円偏光発光2012

    • Author(s)
      松本正勝、川島英久、高塚光、渡辺信子、伊集院久子、藤木道也
    • Organizer
      2012年 光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学・大岡山
    • Year and Date
      20120912-20120914
  • [Presentation] (ベンゾアゾール2-イル)-3-ヒドロキシフェニル基を有する双環性ジオキセタンのトポケミルミネセンス2012

    • Author(s)
      松本海里、小田切洋介、菅原健太、渡辺信子、伊集院久子、松本正勝
    • Organizer
      2012年 光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学・大岡山
    • Year and Date
      20120912-20120914
  • [Presentation] 大きなヘリシティを有する光学活性なビアリール置換ジオキセタンの円偏光化学発光2012

    • Author(s)
      川島英久、高塚光、渡辺信子、伊集院久子、藤木道也、松本正勝
    • Organizer
      2012年 光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学・大岡山
    • Year and Date
      20120912-20120914
  • [Presentation] オリゴアリール置換ジオキセタンの合成とその化学発光2012

    • Author(s)
      高塚光、渡辺信子、伊集院久子、松本正勝
    • Organizer
      2012年 光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学・大岡山
    • Year and Date
      20120912-20120914
  • [Presentation] メタ-オキシフェニル置換ジオキセタンの分解発光とエミッターの蛍光との間のスペクトル的乖離現象の再検討2012

    • Author(s)
      渡辺信子、小栗あずさ、堀越美帆、高塚光、伊集院久子、松本正勝
    • Organizer
      2012年 光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学・大岡山
    • Year and Date
      20120912-20120914

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi