• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ナノスケール大気粉塵中微量元素のリアルタイム分析による発生源の推定

Research Project

Project/Area Number 22550081
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

古田 直紀  中央大学, 理工学部, 教授 (90101055)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 美成  中央大学, 理工学部, 助教 (40469987)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsナノ粒子 / リアルタイムモニタリング / ナノスケール大気粉塵 / 大気粉塵一粒子計測 / ICP直接導入 / ICP-MS / 起源の推定 / 風向・風速との相関
Research Abstract

【リアルタイムモニタリングの実施】粒径1 μm以下の大気粉塵を直接プラズマ(ICP)に導入し、ICP-MSを用いて2.5分の間隔でリアルタイムモニタリングを2011年11月9日、16日及び12月12日、13日に実施した。
【回収率の補正】粒径1 μm以下の大気粉塵をサンプリングしている時に、一部の大気粉塵をフィルター上に捕集し、大気粉塵中の金属元素を定量した。リアルタイムモニタリングで観測された信号は、脱溶媒装置を取り付けた超音波ネブライザーを用いて定量した。モニタリングデータをフィルター捕集のデータで割り、金属の回収率を求めた結果、V, Co, As, Mo, Sb ,Tl, Pb等の酸化物の融点の低い元素は回収率が良いのに対し、Tl, Cr, Mn, Ni, Cu, Zn, Sn, Ba等の酸化物の融点の高い元素は回収率が低かった。この原因はプラズマの中に直接導入された大気粉塵が、完全に原子化されイオン化されていない為だと考えられる。リアルタイムモニタリングのデータは回収率を考慮に入れ補正を行った。
【発生源の推定】粒径1 μm以下の大気粉塵中に含まれる15元素(Ti, V, Cr, Mn, Co, Ni, Cu, Zn, As, Mo, Sn, Sb, Ba, Tl, Pb)の濃度を求めることに成功した。その結果、風向と元素の濃度に相関のあることが明らかとなった。南風が吹く時、V, Ni, Cu, Zn, Baの濃度は高くなり、Cr, Mn, As, Sn, Tlは北風が吹く時高くなる傾向が見られた。一方、Ti, Sbは南風が吹く時にも北風が吹く時にも共に濃度が高くなった。それらの結果を基に、重油燃焼(V, Ni)、金属工業(Co, Cu, Zn, Ba)、焼却場(Cr, Mn, As, Sn, Tl)、焼却場と重油燃焼(Sb, Pb)、土壌(Ti)等の起源を推定した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Selenium metabolism and excretion in mice after injection of 82Se-enriched selenomethionine2013

    • Author(s)
      Y. Suzuki, Y. Hashiura, T. Sakai, T. Yamamoto, T. Matsukawa, A. Shinohara and N. Furuta
    • Journal Title

      Metallomics

      Volume: 5 Pages: 445-452

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantative real-time monitoring of multi-elements in airborne particulates by direct introduction into an inductively coupled plasma mass spectrometer2012

    • Author(s)
      Y. Suzuki, H. Sato, K. Hiyoshi and N. Furuta
    • Journal Title

      Spectrochim. Acta Part B

      Volume: 76 Pages: 133-139

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Signal enhancement effects by co-existing carbon in inductively coupled plasma optical emission spectrometry2012

    • Author(s)
      D. Suzuki, Y. Suzuki, and N. Furuta
    • Organizer
      SCIX2012
    • Place of Presentation
      Kansas City Hotel at Crown Center, Kansas City, USA
    • Year and Date
      20121002-20121002
  • [Presentation] Elucidation of selenium metabolism by tracer experiment of mice injected with selenium stable isotopes2012

    • Author(s)
      N. Furuta, Y. Suzuki, Y. Hashiura, T. Sakai, T. Yamamoto, T. Matsukawa, and A. Shinohara
    • Organizer
      SCIX2012
    • Place of Presentation
      Kansas City Hotel at Crown Center, Kansas City, USA
    • Year and Date
      20121001-20121001
    • Invited
  • [Presentation] LA-ICPMS及びAu標識化抗体を用いたSe及びAu同時検出によるSelenoprotein Pの同定2012

    • Author(s)
      佐藤旬、五百磐徹、鈴木美成、古田直紀
    • Organizer
      日本分析化学 第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20120920-20120920
  • [Presentation] Nano HPLC-ICPMSを用いた定量的リン酸化解析2012

    • Author(s)
      鈴木美成、辻野絢也、古田直紀
    • Organizer
      第3回メタロミクス研究フォーラム
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学
    • Year and Date
      20120830-20120830
  • [Presentation] 多摩川上流から下流にかけての希土類元素の動態解明2012

    • Author(s)
      居原寛之、鈴木美成、古田直紀
    • Organizer
      日本分析化学会 第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20120520-20120520
  • [Presentation] Nano HPLC-ICPMSを用いて硫黄とリンを測定することによるβ-カゼインの定量および定量的なリン酸化解析2012

    • Author(s)
      辻野絢也、鈴木美成、古田直紀
    • Organizer
      日本分析化学会 第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20120520-20120520
  • [Presentation] 粒径別大気粉塵中の主要元素と微量元素の長期モニタリングと発生源の解明2012

    • Author(s)
      日吉一浩、鈴木美成、古田直紀
    • Organizer
      日本分析化学会 第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20120520-20120520
  • [Presentation] HPLC-ICP3DQMSを用いたspecies-specificな同位体希釈分析法によるセレンイースト標準物質中のセレノメチオニンの定量2012

    • Author(s)
      山本貴雄、鈴木美成、古田直紀
    • Organizer
      日本分析化学会 第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20120519-20120519
  • [Presentation] ICPMS及びICPOESにおける共存する炭素による増感効果の解明2012

    • Author(s)
      鈴木大介、鈴木美成、古田直紀
    • Organizer
      日本分析化学会 第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20120519-20120519
  • [Presentation] イオンクロマトグラフィー (IC)-ICPMSによる水道水中の臭素化合物の化学形態別分析2012

    • Author(s)
      加藤裕樹、鈴木美成、古田直紀
    • Organizer
      日本分析化学会 第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20120519-20120519
  • [Presentation] Cycling of rare earth elements in the environment2012

    • Author(s)
      N. Furuta
    • Organizer
      2012 Asia-Pacific Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • Place of Presentation
      Ramada Hotel, South Korea
    • Year and Date
      2012-08-27
  • [Remarks] 中央大学 理工学部 応用化学科 環境化学研究室

    • URL

      http://envsun.chem.chuo-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi