• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

グラフェン/有機半導体接合を活用した高機能有機薄膜素子開発

Research Project

Project/Area Number 22560002
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

上野 啓司  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (40223482)

Keywordsグラフェン / 酸化グラフェン / 可溶化 / 有機FET / 有機薄膜太陽電池 / 単層剥離 / 塗布成膜 / 正孔輸送層
Research Abstract

本研究では,化学的薄片剥離法により形成し可溶化したグラフェン薄片を,有機薄膜素子の構成材料として用いることによって,有機薄膜太陽電池および有機薄膜電界効果トランジスタ(FET)の性能を,現状よりも大きく引き上げることを目指している。平成23年度の研究では次の成果が得られた。
(1)酸化グラフェン塗布膜の還元により得られるグラフェン透明導電膜の導電性を向上させるためのドーピング材料として,金属性層状物質であるNbSe_2の利用を試みた。酸化グラフェン塗布膜上にNbSe_2分散溶液をスピンコートしてから真空加熱還元したところ,得られた還元グラフェン透明導電膜の電気伝導度がNbSe_2未塗布の薄膜に比べて3倍以上に向上していることが確認された。
(2)酸化グラフェン薄膜の還元により得られるグラフェン導電膜は,有機FETの電極として優れた性能を発揮することがこれまでの研究で判明している。一般に有機FETは,p型は安定で優れた性能を示す例が多いものの,n型は特に大気下では不安定である。そこで塗布形成可能なn型材料として酸化亜鉛ZnOに着目し,還元グラフェン電極と塗布ZnO薄膜を組み合わせた薄膜FETを作製したところ,塗布形成p型有機FETと同程度の移動度を示す素子が得られ,グラフェンが無機FET電極としても応用可能であることが示された。
(3)可溶化酸化グラフェンを有機薄膜太陽電池の正孔輸送層として用いる場合には,塗布膜の膜厚および被覆度の制御が必要であるが,スピンコート成膜ではその調整が難しい。そこで被覆度が高く厚い酸化グラフェン塗布膜をスピンコート形成し,その後に紫外線/オゾン処理を施したところ,被覆度を保ったまま酸化グラフェン膜をほぼ単層化することが可能であることを見いだした。
(4)酸化グラフェン添加PEDOT:PSSをn型結晶シリコン表面に塗布成膜したヘテロ接合型太陽電池を作製したところ,最適な添加量の下で10%超の光電変換効率が得られることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

グラフェン透明導電膜導電性向上の課題については,NbSe_2ドープによって電気伝導度を向上させることに成功しており,高導電かつ安定な透明電極の開発につながる成果が得られている。また酸化グラフェン塗布膜の応用についても,正孔輸送層としての利用の際に必要な膜厚制御手法の開発に成功している。さらに酸化グラフェン添加PEDOT:PSSと結晶Siとのヘテロ接合により高効率太陽電池が実現可能であることも新しく発見した。

Strategy for Future Research Activity

(1)グラフェン透明導電膜については,NbSe2添加条件,酸化グラフェン還元条件の最適化により,さらなる導電性向上を目指す。また作製した透明導電膜を用いた太陽電池,タッチパネル素子の作製も試みる。
(2)これまでの研究から,酸化グラフェンが薄膜太陽電池の正孔輸送層として有望であることが判っているが,PEDOT:PSSと比較して素子寿命が改善されるかについては未検討なので,今後実験を進める。
(3)グラフェン電極FETについては,有機p型素子と無機n型素子を全て塗布形成して組み合わせたCMOS素子の作製を試みる。
(4)有機/結晶Siヘテロ接合太陽電池については,素子構造の最適化により,さらなる光電変換効率向上を目指す。

  • Research Products

    (28 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (21 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Efficient Crystalline Si/Poly (ethylene dioxythiophene) : Poly (styrene sulfonate) : Graphene Oxide Composite Heterojunction Solar Cells2012

    • Author(s)
      M.Ono, et al.
    • Journal Title

      Appl.Phys.Express

      Volume: 5 Pages: 032301

    • DOI

      10.1143/APEX.5.032301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グラフェン透明導電膜の化学的塗布形成と応用2012

    • Author(s)
      上野啓司
    • Journal Title

      月刊ディスプレイ

      Volume: 18 Pages: 67-72

  • [Journal Article] Efficient Organic Photovoltaic Cells Using Hole-Transporting MoO3 Buffer Layers Converted from Solution-Processed MoS_2 Films2011

    • Author(s)
      S.Kato, et al.
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys.

      Volume: 50 Pages: 071604

    • DOI

      10.1143/JJAP.50.071604

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real-Time Ellipsometric Characterization of Initial Growth Stage of Poly (3,4-ethylene dioxythiophene) : Poly (styrene sulfonic acid) Films by Electrospray Deposition2011

    • Author(s)
      T.Ino, et al.
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys.

      Volume: 50 Pages: 081603

    • DOI

      10.1143/JJAP.50.081603

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グラフェンの可溶化及び薄膜塗布技術2011

    • Author(s)
      上野啓司
    • Journal Title

      月刊MATERIAL STAGE (技術情報協会)

      Volume: 11 Pages: 60-64

  • [Presentation] 結晶Si/a-Si:H(Cl)/PEDOT:PSSヘテロ接合太陽電池に関する研究2012

    • Author(s)
      越野秀人
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 結晶Si/PEDOT:PSS:GOヘテロ接合素子のキャリア輸送特性2012

    • Author(s)
      唐澤国
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] 結晶Si/PEDOT:PSS:GOヘテロ接合太陽電池2012

    • Author(s)
      劉奇明
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 霧化製膜法による酸化グラフェン・PEDOT:PSS製膜と太陽電池応用2012

    • Author(s)
      今村教嗣
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 酸化グラフェンを正孔輸送層とする有機薄膜太陽電池素子のUV-O_3処理による性能向上2012

    • Author(s)
      久保洋輔
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 酸化亜鉛ナノ粒子を電子輸送層とする逆型有機薄膜太陽電池2012

    • Author(s)
      石川良
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] グラフェンを電極としたn型FETの溶液塗布法による作製と評価2012

    • Author(s)
      菅沼洸一
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] ゲート誘電体中への不純物添加によるペンタセンFET動作特性制御2012

    • Author(s)
      吉永裕亮
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] グラフェン塗布電極を用いた有機FETの作製と評価2011

    • Author(s)
      菅沼洸一
    • Organizer
      薄膜材料デバイス研究会 第8回研究集会
    • Place of Presentation
      龍谷大アバンティ響都ホール
    • Year and Date
      2011-11-04
  • [Presentation] 酸化グラフェン/c-Si接合型太陽電池2011

    • Author(s)
      小野正浩
    • Organizer
      薄膜材料デバイス研究会 第8回研究集会
    • Place of Presentation
      龍谷大アバンティ響都ホール
    • Year and Date
      2011-11-04
  • [Presentation] 光電変換層へのグラフェン添加による有機薄膜太陽電池の性能向上2011

    • Author(s)
      石川良
    • Organizer
      薄膜材料デバイス研究会 第8回研究集会
    • Place of Presentation
      龍谷大アバンティ響都ホール
    • Year and Date
      2011-11-04
  • [Presentation] 有機薄膜太陽電池の光電変換層へのグラフエンドーピング効果(2)2011

    • Author(s)
      石川良
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] 酸化グラフェンを正孔輸送層とする塗布型有機薄膜太陽電池の作製(2)2011

    • Author(s)
      久保洋輔
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] MoO_3メタノール分散液のスピンコートによる正孔輸送層の作製2011

    • Author(s)
      喜志真佑子
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] グラフェン/GO/c-Siヘテロ接合薄膜太陽電池2011

    • Author(s)
      小野正浩
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] グラフェン電極を用いたトップコンタクト型有機FETの作製と評価2011

    • Author(s)
      菅沼洸一
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] 可溶化酸化グラフェン添加による有機電界効果トランジスタの特性改善(2)2011

    • Author(s)
      坂本舞
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] PVAゲート誘電体中への微量Na添加によるペンタセンFETの両極動作特性制御2011

    • Author(s)
      吉永裕亮
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] Fabrication of Polymer Solar Cells with Graphene-doped Active Layers2011

    • Author(s)
      Ryo Ishikawa
    • Organizer
      ICMAT2011
    • Place of Presentation
      Suntec, Singapore
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Presentation] Application of Solution-processed Graphene Oxide and Reduced Graphene Oxide Thin Films to Organic Thin Film Photovoltaic Cells2011

    • Author(s)
      Keiji Ueno
    • Organizer
      ICMAT2011
    • Place of Presentation
      Suntec, Singapore
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Presentation] Fabrication of Solution-processed Transparent Organic Field-effect Transistors with Graphene Electrodes2011

    • Author(s)
      Koichi Suganuma
    • Organizer
      ICMATP2011
    • Place of Presentation
      Suntec, Singapore
    • Year and Date
      2011-06-29
  • [Remarks]

    • URL

      http://surface-www.chem.saitama-u.ac.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光誘起電荷分離素子、光電池及びそれらの製造方法2011

    • Inventor(s)
      白井肇, 上野啓司, 後藤拓也, 上等和良, 辻妹井子, 高瀬雄希
    • Industrial Property Rights Holder
      埼玉大学,三菱ガス化学株式会社
    • Industrial Property Number
      特許,特願2011-189165
    • Filing Date
      2011-08-31

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi