• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

間葉性遊走とアメーバ様遊走に於けるRacGAP因子FilGAPの機能解析

Research Project

Project/Area Number 22570192
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

太田 安隆  北里大学, 理学部, 教授 (90192517)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 康二  北里大学, 理学部, 助教 (70556901)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords細胞運動 / 細胞接着 / small GTPase / 細胞骨格 / 間葉性遊走 / Rho / Rac
Research Abstract

平成24年度には、がん細胞のBlebを介したアメーバ様遊走におけるFilGAPの機能を明らかにすることを目標に研究を行い,以下の成果を得ることができた。
1 様々な上皮由来がん細胞におけるFilGAPの機能解析
平成23年度までにヒト乳がん細胞MDA-MB-231を用いて得られたFilGAPのアメーバ様遊走における重要性が、他のがん細胞でも当てはまるかどうか、様々なヒト由来上皮がん細胞を用いて解析した。ヒト上皮がん細胞株として、肺がん(A549), 前立腺がん(PC-3), 結腸線がん(SW620)細胞を用いて、FilGAPファミリー分子(FilGAP, ARHGAP22, ARHGAP25)の発現をRNAiで抑制したところ、FilGAPの発現を欠失させたときのみ細胞が間葉型に変化した。これからFilGAPは上皮がん細胞のBleb型の運動に必要な因子であることが示唆された。
2 アメーバ様運動におけるFilGAPの制御機構と浸潤への関与
平成24年度には、FilGAPの細胞内でのリン酸化状態が、細胞形態の変化に対応しているか検討した。MDA細胞をコラーゲンゲル上で培養し,Rhoを活性化させるリゾホスファチジン酸(LPA)を添加すると細胞は、一過性にBlebを形成し、アメーバ様構造をとる。このとき細胞内FilGAPのリン酸化が形態変化に伴って変動することを確認した。また、浸潤アッセイで浸潤した細胞の形態を解析したところ、正常細胞では間葉型とアメーバ型が混在しているが、FilGAPを欠失した細胞は、アメーバ型の細胞が減少していた。以上の結果から、FilGAPはアメーバ型の形態へと変化させることによって、がん細胞の浸潤・転移に関与していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] FilGAP, a Rho/Rho-associated protein kinase-regulated GTPase-activating protein for Rac, controls tumor cell migration.2012

    • Author(s)
      斎藤康二
    • Journal Title

      Mol. Biol. Cell

      Volume: 23 Pages: 4739-4750

    • DOI

      10.1091/mbc.E12-04-0310

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] FilGAP, a Rho/ROCK-regulated GAP for Rac controls tumor cell migration2012

    • Author(s)
      斎藤康二
    • Organizer
      アメリカ細胞生物学会
    • Place of Presentation
      米国サンフランシスコ
    • Year and Date
      20121215-20121219
  • [Presentation] RapGAP因子FilGAPはAfadinと結合し、腎糸球体上皮細胞におけるアクチン細胞骨格形成を制御する2012

    • Author(s)
      椎野達大
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] FilGAPとAGAP1の相互作用によるRac1シグナルとArf1シグナルのクロストーク2012

    • Author(s)
      中村遥
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] RacGAP因子ARHGAP22は葉状仮足の形成と伸展を抑制する2012

    • Author(s)
      森真美子
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] FilGAPによるE-cadherinを介した細胞間接着の調節2012

    • Author(s)
      中原慎一郎
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20121211-20121214

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi